写真撮影&共有時の注意点

結婚式での写真撮影では、式場スタッフや司会の指示に従い、式の進行や演出を妨げないよう配慮することが大切です。特にフラッシュ撮影は禁止されている場面もあるため、事前に確認し、司会者からゲストにも共有してもらうようお願いをしておきましょう◎
また、写真共有の際には、他のゲストが写り込んでいる場合、事前に許可を取るのがマナーです。SNSで公開する場合は、個人情報やプライバシーに十分配慮することを忘れないように気を付けましょう。
結婚式の写真をゲストと共有しよう◎

結婚式では、プロカメラマンの写真だけでなく、ゲストが撮影してくれた自然体の写真も大切な思い出になります。しかし、すべての写真を集めるのは簡単ではないからこそ、事前に共有方法を整えておくことがとても大切です。
LINEやInstagram、Googleフォトなど、自分たちに合った共有方法を選ぶのはもちろんですが、結婚式当日は、フォトサインや司会者の案内を上手に活用することでゲストに写真撮影&共有を促しましょう。また写真撮影&共有を楽しむ際は、写真撮影時のマナーやプライバシー配慮も忘れずに、ゲストとともに結婚式の思い出を形に残していただければと思います◎