無料オンラインセミナー『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』/ブライダル業界に強い弁護士が徹底解説:7月12日(火)、15日(金)、20日(水)開催 - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

無料オンラインセミナー『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』/ブライダル業界に強い弁護士が徹底解説:7月12日(火)、15日(金)、20日(水)開催

0クリップ

views

ブライダル・ウェディング業界に選ばれる弁護士によるオンラインセミナー

コピーしました
The Wedding Lawyer 川村勝之弁護士による、無料オンラインセミナーです。
今回は「60分でわかるシリーズ」の第三弾として、SNS、特にInstagramマーケティングのリスク対策、トラブル対応について解説します。

出典:PRtimesより引用

リフト法律事務所(代表弁護士 川村勝之)は、「We wish you All Happiness – ブライダル・ウェディングにかかわる全ての人を幸せに – 」というミッションのもと、ブライダル業界に特化した法務・経営サポートを強みとしている法律事務所です。
同業界における新規事業支援のほか、IT関連法務、ITビジネスにも注力しており、多くの実績を重ねています。

今回は、【60分でわかるシリーズ】Vol.3として実施するオンラインセミナーのご案内です。

7月12日(火)、15日(金)、20日(水)に『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』と題し、The Wedding Lawyerで、当事務所代表弁護士の川村勝之によるオンラインセミナーを開催いたします。

ブライダル業界で、もはや欠かすことのできない【Instagram】等のSNSですが、マーケティングで積極的に活用する反面、そのリスクや誹謗中傷等にも備える必要があります。
SNSトラブルについては、ブライダル事業者様からのご相談も多く、マーケティングの結果炎上してしまった例、担当者に任せっきりにしていた結果、肖像権侵害等を意図せずしてしまった例、また、そもそも活用方針がなくブランディングが損なわれている例など、現場の悩みや課題はさまざまです。

ブライダル業界に強い弁護士による当セミナーでは、60分で、企業担当者が誹謗中傷の一次対応ができるよう、具体的な事例と共に解説します。

マーケティングの効果を上げるためには、SNSに関するリスクや誹謗中傷対応に関する知識は不可欠です。
【Instagram】等のSNSをマーケティングで積極的に活用されている事業者様、これから新たにSNSでの展開を視野に入れている事業者様、この機会にぜひ当セミナーへご参加ください。

前回のオンラインセミナー「60分でわかる!」シリーズ参加者の声
『初心者にもわかりやすい説明でとても勉強になりました。』
『60分で簡潔にまとまっていて、非常にわかりやすかったです。』
『今まで法務への意識が低かったのですが、リスク対策のためにもこれからしっかり学んでいくべきだと思いました。』
『今後ブライダル関係の事業を立ち上げる際には、ぜひ相談させていただきたいです。』等
  

お申込み方法
◆60分でわかるシリーズ Vol.3
テーマ:『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』

下記お申し込みフォームよりお願いいたします。
https://forms.gle/Cv36rxr6vQwud4618

7月セミナー

出典:PRtimesより引用

7月セミナー

※リフト法律事務所のホームページからもお申し込みいただけます。
(下記URLまたは「リフト法律事務所」でご検索ください。)
https://www.lift-law.biz/bridal

オンラインセミナーの概要
【60分でわかるシリーズ】Vol.3
テーマ『60分でわかる!Instagramマーケティングの効果を最大限にする弁護士の活用方法』

1.お客様に悪影響のコメント、誹謗中傷への対応
2.再発防止、嫌がらせ防衛のためのカキコミ人物の特定
3.Instagramマーケティングの効果を最大にするために

↓↓このような経営者・支配人・管理者様はぜひご参加ください!↓↓

・SNSマーケティングを積極的に行っている
・Instagramを活用し、情報発信している
・SNSトラブルの事例を知って予防したい 等

【配信日時】セミナー60分+質疑応答15分
7月12日(火)14:00
7月15日(金)13:00/16:00(録画配信+LIVE質疑応答)
7月20日(水)15:00(録画配信+LIVE質疑応答)

【セミナー講師】

弁護士 川村勝之

出典:PRtimesより引用

弁護士 川村勝之

​The Wedding Lawyer ※
弁護士 川村 勝之(千葉県弁護士会所属)

リフト法律事務所 代表弁護士
ブライダル産業フェアにて講演
東京ブライダルアカデミーにて講演
ブライダル事業者向けセミナー開催
ブライダル事業者向け各種サポート
ブライダル産業新聞にて記事掲載・連載

一般社団法人弁護士業務デジタル化推進協会(LPDX) 理事
Chatwork株式会社 ユーザー向けセミナー講師

【セミナー受講料】
無料

【受講方法】
Zoom
※URL等詳細は、お申込みの際にご入力いただいたメールアドレス宛にご案内させてい ただきます。

【参加者特典】
1.口コミ削除診断(気になる口コミの削除の見通しを判断いたします)
2.個別事業・法律相談(60分無料)
3.お試し顧問(1ヶ月)
4.顧問社数限定・ブライダル顧問のご案内 等

[リフト法律事務所:The Wedding Lawyerの強み]
ブライダル・ウェディング業界の特化サポート
ブライダル事業者顧問、リーガルサポート等実績
紛争を最小限に抑えることを信条とし、IT関連法務、ITビジネスにも注力している

[川村勝之弁護士のブライダル・ウェディング業界への想いと願い]
ブライダル・ウェディング業界は、『結婚』という人生におけるとても大切な儀式・イベントをサポートするかけがえのない業界です。

人生における大切な節目に携わる仕事をしたい、人々の幸せな時間や笑顔に携わる仕事がしたいという想いから、法律家への途を選ばなければ、ブライダル・ウェディング業界で働きたいという想いを強く有しておりました。

実際、法律専門家となるための法科大学院(ロースクール)への進路選択をする時期に、ブライダル・ウェディング業界について勉強をし、就職活動もしておりました。

結果として、弁護士というブライダル・ウェディング業界とは違った形で、企業様等のお客様のサポートをすることになりましたが、弁護士になってからも、お客様の幸せな時間と空間、そのかけがえのない一瞬を提供しているブライダル・ウェディング業界をサポートしたいとの想いは変わっていません。

結婚式や披露宴では、式に参加されているお客様だけでなく、会場のスタッフや関係者も含めて、みな笑顔で1つの空間を作ります。このような幸せの一瞬に携わりたくて、ブライダル・ウェディング業界に入られた方や従業員の方も多いと思います。

そんな素敵な志をもった人々、ブライダル・ウェディング業界で働く皆さまにも幸せであって欲しい。

このような想いから、リフト法律事務所では、ブライダル・ウェディング業界で頑張っている皆様、従業員の幸せを本気で考えている事業者様のサポートをしたいと考えています。

ー We wish you All Happiness ー

▼ストーリー(つづき)はこちら▼
https://prtimes.jp/story/detail/0B4OWyc3n0b

[※The Wedding Lawyer(ザ・ウェディングローヤー)とは]
ザ・ウェディングローヤーは、ブライダル・ウェディング業界に特化した弁護士です。
結婚や結婚式にまつわる事業はたいへん多くの業種にわたります。それぞれ独自の運用をされているところがほとんどであり、そのため課題もさまざまです。
ブライダル・ウェディングビジネスに適切なサポートを提供するためには、ブライダル・ウェディング業界に精通していることはもちろんですが、他の業界での経験や広い視野が必要です。他の業界の良いところは、積極的に取り入れ、万が一トラブルが生じた場合には同じようなことが起こらないよう対策を講じます。
ザ・ウェディングローヤーは、各事業者様に寄り添い、新たな時代に即して発展を続ける事業者様が理想とする未来を実現できるようサポートをいたします。

【事務所概要】
リフト法律事務所
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町22-1新町55ビル502
TEL:043-244-7115 FAX:043-244-7116
ホームページ https://www.lift-law.biz/

【ニュースリリースに関するお問い合わせ/取材・執筆等のご依頼はこちら】
リフト法律事務所 メディア担当
TEL:043-244-7115 FAX:043-244-7116
メール:wedding@lift-law.com

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME