50歳時に未婚なら国際結婚検討アリは「 71%」だった。国際結婚のハードルは「価値観の違い」が最多 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

50歳時に未婚なら国際結婚検討アリは「 71%」だった。国際結婚のハードルは「価値観の違い」が最多

310クリップ

views

国際結婚に関する意識調査

コピーしました
国内・国際結婚相談所サービスを提供する株式会社Q.E.D.パートナーズは、一般男性200人(婚姻問わず)へ国際結婚に関する意識調査を実施しました。国際結婚のハードルや知人が国際結婚するなら応援するか?などを紹介します。

記事URL:https://qedsupport.com/kokusai/50kokusai/

アンケート回答者の年代

出典:PRtimesより引用

アンケート回答者の婚姻状態について

出典:PRtimesより引用

質問1 50歳時に未婚だとして、国際結婚なら良い人がみつかる可能性あるとしたら 一つの選択肢として検討するのはアリですか?

出典:PRtimesより引用

「積極的に考えたい」「良い人がいるなら考える」と肯定的な意見が71%となりました。

50歳で未婚なら国際結婚を検討しても良いとの考えが7割程度でしたがが、約3割の人は「関心ない」といった意見です。

次に、「日本で暮らしている女性との国際結婚」について、同じ質問をしてみました。

質問2 日本で暮らしている外国籍女性との国際結婚はどう思いますか?

(幼少期から日本で暮らしていて日本語OK、食文化も日本に慣れている方を想定してお考えください)

出典:PRtimesより引用

先程の質問より「関心がない」とした人の割合は減りましたが、日本で暮らしていて食文化も日本に慣れている方との結婚であってもNOとしている方は一定数いるということで、国際結婚への心理的なハードルあることがわかりました。

質問3 国際結婚でハードルだと感じるのは以下のうちどれだと思いますか?

出典:PRtimesより引用

一般男性200人が感じる国際結婚のハードルは「価値観の違い」が最多となりました。

幼少期の環境や文化が違うため、日本人同士なら分かり合える部分が国際結婚だと価値観の違いによって理解できない部分があることを懸念する人が多いのではないでしょうか。

質問4 自分の「知人(他人)」が国際結婚するか悩んでいたらどうしますか?

 

出典:PRtimesより引用

ほとんどの人は「応援する」と回答しています。

知人が選んだ道は応援したいと考える人が大半だということがわかります。

次に、知人ではなく、兄弟や親戚が国際結婚するとしたらどう思うか?を聞いてみました。

質問4 自分の「兄弟・親戚」が国際結婚するか悩んでいたらどうしますか?

 

出典:PRtimesより引用

応援するの人が少しだけ減りました。

 

この回答の理由を自由形式でお願いしているので、一部の意見をご紹介します。

応援すると回答した方の意見

やめるよう説得すると回答した方の意見

■結婚相談所サービスについて

国内の結婚相談所サービスでは月額6,380円で本格的な婚活を行うことができます。

URL:https://qedsupport.com/

40代・50代の男性向けの婚活として国際結婚(https://qedsupport.com/kokusai/)では、日本で暮らしている在日中国人女性との中国国際結婚(https://qedsupport.com/kokusai/china/)、タイ現地の女性を紹介しているタイ国際結婚(https://qedsupport.com/kokusai/thailand/)の仲介サービスを提供しています。チャット求人(https://qedsupport.com/chat/job/)も募集中です。

 

ウェディング診断

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME