【このまちをアナタイロでぬりつぶせ!】地域おこし協力隊募集開始!(福岡県大牟田市) - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【このまちをアナタイロでぬりつぶせ!】地域おこし協力隊募集開始!(福岡県大牟田市)

0クリップ

views

新たな観光ポータルサイトの運営管理を中心とした、委託型地域おこし協力隊を募集(10/31まで)

コピーしました
福岡県大牟田市では、新たに公開する観光ポータルサイトの運営管理を中心とした業務を行う、「委託型」の地域おこし協力隊を募集します。

出典:PRtimesより引用

出典:PRtimesより引用

福岡県大牟田市では、新たに公開する観光ポータルサイトの運営管理を中心とした業務を行う、「委託型」の地域おこし協力隊を募集します。

大牟田市は、福岡県の最南端、九州の中央付近に位置し、西は有明海、東は三池山、南は熊本県に接する、人口約11万人の都市です。

江戸時代の文明元(1469)年、「燃える石」の発見に始まる石炭産業は、明治期より本格化。日本の近代化を支え、また戦後復興を牽引しました。今も市内に残る三池炭鉱関連資産は「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として平成27年7月に世界文化遺産に登録されました。

石炭産業の隆盛に伴い、日本国内から多くの方が訪れ、様々な交流が生まれたことも手伝い、独特な文化を形成してきました。炭鉱夫たちのお腹も心も満たしてきた、ラーメンやお好み焼き、密集した飲食店街、全国有名銘菓のルーツとなるお菓子、代々続く刀鍛冶が今も作刀を続け、多くの漫画家や作家を輩出。また、「動物福祉」をコンセプトに、全国的にも注目されている動物園や、日本初の、動物園の中にある絵本美術館。さらには火煙を吐きながら山車が練り歩く「おおむた『大蛇山』まつり」は、大牟田市を含む筑後地域を代表するまつりとして有名です。

また、交通の要衝として、鉄道や幹線道路、航路などの公共交通アクセスも充実しており、どこへ行くにも便利なまちです。

市では、地域の持つさまざまな資源を活用し市外からの来訪者を獲得、また市内での消費を促進するための施策を進めております。その一環として、目的や誘客層に合わせた戦略的な情報発信を進めるための新たな観光ポータルサイトを令和4年度中に立ち上げることとしております。

協力隊員には、そのサイトの管理・更新および特集企画作成のための取材を中心とした業務の他、旅行者向けの体験プログラムやイベントの企画を市の職員と一緒に担っていただきます。

【イベント等の紹介文】

■活動内容

①「(仮称)新・大牟田市観光ポータルサイト」の管理、運営、それに伴う取材等

②地域の観光資源を活用した、体験プログラムの企画・運営(モニター実施等)、セールスプロモーション

③地域活動への参画、イベントの企画・運営

④SNS等を活用した地域の魅力発信

なお、これらの活動を通して、本市での就業および定住を期待しています。

※活動終了後、国の制度を活用し、起業もしくは事業承継に係る経費の助成も可能です。

■募集期間

令和4年10月3日~令和4年10月31日

■募集人員

1人

■契約形態

業務委託契約(市との雇用関係はありません。隊員としての活動に支障が無ければ副業も可能です。)

■報酬等

月額275,000円(消費税及び地方消費税を含む)を超えない範囲の額を、予算の範囲内で委託料として支払います。

協力隊としての活動に必要な費用は、予算の範囲内(年額150万円まで)で、上記委託料とは別にお支払いします。

■活動期間

おおむね1年以上3年以下

■応募について

○応募要件(一部)

・応募時点で3大都市圏内の都市地域又は地方都市(条件不利地域は除く)に現在住民票がある方

・平成14年4月2日以前に生まれた方(性別は問いません。)

・サイト制作または運営経験がある方。(CMS利用経験の有無は問いません。)

その他、詳しい応募要件や業務内容、応募用紙などについては、

大牟田市HP(http://www.city.omuta.lg.jp/kankou/)からご確認ください。

【応募・問い合わせ先】

大牟田市 観光おもてなし課(担当:宮野)

TEL:0944-41-2750 FAX:0944-41-2764

【発信】

筑後地区観光協議会

(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707

ウェディング診断

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME