世界で最も有名なナポリ最古の大作!“ナイル川から救われるモーセ”の展示や、カメオ界の巨匠カルロ・パルラーティの日本初上陸作品の展示も実施「天才彫刻家のつくったカメオたち カルロ・パルラーティ遺作展」 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

世界で最も有名なナポリ最古の大作!“ナイル川から救われるモーセ”の展示や、カメオ界の巨匠カルロ・パルラーティの日本初上陸作品の展示も実施「天才彫刻家のつくったカメオたち カルロ・パルラーティ遺作展」

0クリップ

views

日時:2022年11月25日(金)~11月30日(水)11:00~19:00(最終受付 18:30~) 会場:芝翫香 プレミアムサロン(大阪市中央区久太郎町4丁目1-15 大阪エクセルホテル東急3F)

コピーしました
老舗宝飾店「芝翫香」(読み:しかんこう、本社:大阪市中央区、代表取締役:木下 勝)は、2022年11月25日(金)~11月30日(水)の期間で「天才彫刻家のつくったカメオたち カルロ・パルラーティ遺作展」を開催いたします。

出典:PRtimesより引用

 本展示会は、カルロ・パルラーティ(※1)の日本初公開作品の展示を始め、1853年に制作され、アメリカニューヨークのメトロポリタン美術館に展示されたカメオ(※2)としては最も有名なナポリ最古の大作「ナイル川から救われるモーセ」など、普段中々お目にかかれない珍しいカメオ作品を展示いたします。是非この機会にカメオの緻密な芸術に触れてみてはいかがでしょうか。

 また、来場記念で本展示会にお越しいただき、芝翫香会員に登録いただいた方にはパールをプレゼントさせていただきます。

※1)カルロ・パルラーティ:カメオ界の巨匠といわれる。世紀の天才芸術家。

※2)カメオ:絵柄が立体的に見える「浮き彫り」を宝石に施したもの

 

 本作品は、1853年、当時ナポリで最も有名な彫刻家ジョバンニ.サバットの手により作られた

出典:PRtimesより引用

聖書の物語を世界一緻密に彫られたシェルランプであり、未だ現在、これを超える作品は現れていないと言われています。門外不出の作品で、値段はつけれないほどの希少性の高い作品です。1950年にニューヨークのメトロポリタン美術館で展示され、2015年には日本とイタリアの姉妹都市として京都の美術館で日本で初展示後、この度芝翫香本店にて展示いたします。

 是非この機会に緻密な芸術作品、カメオの世界をお楽しみください。

 

期間   :11月25日(金)~11月30日(水)

時間   :11:00~19:00(最終受付18:30)

場所   :芝翫香 プレミアムサロン(大阪市中央区久太郎町4丁目1-15 大阪エクセルホテル東急3F)

料金   :無料

展示内容 :カルロ・パルラーティの日本初公開作の展示

      メトロポリタン美術館に展示された世界で最も有名な「ナイル川から救われるモーセ」の展示

      1000万円相当の希少価値の高い絵画の展示

      約300点のカメオ作品の展示

 

 「カメオ(Cameo)」とは、絵柄が立体的に見える「浮き彫り」を宝石に施したものをいい、

出典:PRtimesより引用

反対に「沈み彫り」と呼ばれるのが「インタリオ(Intaglio)」という彫刻技法です。まとめて「カメオ」と呼ばれることもありますが、彫りの種類が異なります。約6000年前に誕生したのち、古代ローマ時代に発展し、現在も制作され続けており、鉱物の色や層のコントラストを活かし、モチーフの美しさをより際立たせる技法です。

 当時は装飾品としてだけでなく、お守りや印章としても身に着けられていました。時代が移り変わるなかで、彫りを施される宝石やモチーフは変化してきましたが、古代ローマ時代には、すでに現在と変わらない形であったと伝えられています。芸術品として、また装飾品として非常に長い歴史を持っています。

 

出典:PRtimesより引用

 

 

11月25日(金)~11月30日(水)のイベント期間中、芝翫香会員に登録(無料)いただいた方へ、

出典:PRtimesより引用

本真珠5mm珠を2ピースプレゼントさせていただきます。プレゼントしたパールは、来年度会員継続のお客様にプレゼントと致しまして、ピアスまたはペンダントトップへの無料加工をさせていただきます。

URL:https://shikanko.co.jp/membership/

 

 「D’Elia Company」(デリーアカンパニー)は、顧客にグレースケリーを始め、ソフィアローレン、マリアカラス、ナオミキャンベル、オバマ元大統領夫人を持つ老舗ジュエリーブランド。映画『ティファニーで朝食を』でオードリーヘップバーンが身に付けていた宝石もデリア社製。江戸時代末期から日本に拠点を設け、最高級の珊瑚や真珠・貝殻などを世界に向けて発信し、現在はトッレ・デル・グレーコの工房から世界に向けて、イタリア職人の繊細な手仕事による真珠やジュエリー、金細工、アクセサリーなどを販売しています。

 

宝石を育んでいる。

芝翫香の歴史は、1813(文化10)年、歌舞伎役者・三世中村歌右衛門が、

びんつけ油(商品名「芝翫香」)を取り扱うお店を創業したことに始まります。

その後、さまざまなお客様のご要望を叶えていくうちに、眉はきや白粉、簪や櫛、笄。

やがて明治に入ると、鼈甲、珊瑚、金唐革……そして今では、宝飾品や貴金属を中心にバッグなどを取り扱っております。

200年以上の歴史の中、変わらない私たちの信念は、“お客様の願望と共にあること”。

特にジュエリーにまつわるお困りごとにお応えできる自負があります。

ジュエリーライフは末永く、豊かでなくてはなりません。

新しいジュエリーとの出会いを創出し、さらにそのジュエリーの輝きを永遠にサポートいたします。

私たちが何より大事にすることは、お客様との日常の些細な会話。

ジュエリーライフを100年後も200年後も、次の新しい世代へ引き継いでいくジュエリーの本質をお届けいたします。

会社名  :株式会社芝翫香

代表者  :木下 勝

出典:PRtimesより引用

所在地  :大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-3

設立   :1813(文化10)年創業

事業内容:ジュエリーの買い付け/販売から、購入後のアフターケアサービス、   メンテナンス、リメイクなど、お客様のジュエリーライフをサポートします。

URL      :https://shikanko.co.jp/

 

ウェディング診断

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME