人前式 誓いの言葉 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

2020年プレ花嫁必見♡人前式での【誓いの言葉】文例から作り方までご紹介いたします*

122クリップ

views

人前式はゲストに向けて新郎新婦が結婚を誓う挙式スタイル。 "オリジナルウェディング"という言葉があるようになんでも自由に決められるスタイルとして近年人気急上昇中なんです*人前式の誓いの言葉をぜひ見てくださいね

コピーしました

みなさまこんにちは*

人前式はゲストに向けて
新郎新婦が結婚を誓う挙式スタイル。
“オリジナルウェディング”という言葉があるように
なんでも自由に決められるスタイルとして
近年人気急上昇中なんです*

おふたりが夫婦の誓いをする大切な挙式シーン。
おふたりだけでなく、ゲストにとっても
思い出に残る結婚式にしたいですよね。

「自分たちの言葉で誓いたい。」
「私たちらしい結婚式を叶えたい♡」

と自由にできる人前式スタイル取り入れる
カップルが近年増えているんですよ。

実際に行うのは一生に行うのは多くはない、大切な場面、大切な人々を
前に思い出に残るようにしたいですよね!

ただ、大切な場面だからこそ、
実際に誓いの言葉を考えると、
どうすれば良いんだろう..と考えてしまう
いうプレ花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

本日は人前式で使いたい誓いの言葉の文例や
演出のご紹介、そして誓いの言葉を記したい
おしゃれでかわいい先輩花嫁さまのアイディアを
ご紹介させていただきます。
ぜひ参考にされてみてくださいね^^

人前式で大人気の「誓いの言葉」両親、友人、子供の問いかけですばらしい結婚式を

誓いの言葉とは

キリスト教式や神前式は神様に結婚を誓いますが、
人前式では列席してくれたゲストに
おふたりが夫婦になるという誓いをし、認めてもらいます。

二人が夫婦になるという誓い、
家族やゲストへの感謝の気持ちなどを
言葉にするものなんです。

定番のセリフとは別におふたりらしいオリジナリティを出して
いろんなバリエーションで出来る点も人気の理由の一つ♡

ポイント

誓いの言葉を作る時には
いきなり文章を考えはじめるのではなく、
最初に基本の構成を確認して
そこから当てはめて作っていくと、
さくさくと完成させることが出来ます♩

注意事項と共に一緒に見ていきましょう*

人前式で大人気の「誓いの言葉」両親、友人、子供の問いかけですばらしい結婚式を

構成の流れのまずはcheck!

挨拶

文例:私たちは 本日ご列席くださった皆様の前で 夫婦の誓いをいたします 

二人の誓い

文例:どんなときもお互いを信頼・尊敬して 温かい家庭を築くことを誓います

結びの言葉

文例:本日、私たちは皆さまの前で挙式を行なうことができますことを
心から感謝いたします。これからどんな時も私たち夫婦笑顔で
一緒に人生を歩む事をここに誓います。  

最後 (日付と名前)

文例:日 新郎 毎日○○、新婦 ○○ 

以上のなります。続いて注意すべき点を押さえましょう。

誓いの言葉のNGワード

結婚式では縁起の悪い忌み言葉はNGですので
誓いの言葉で使わないように注意しましょう。

「時々」「いろいろ」といった重ね言葉は日常でも使いがちですが、
ことらはお祝いの言葉やご祝儀でもNGと言われているように
結婚式の場ではよくないとされております。
絶対に使わないようにしましょうね。

自由でおふたりらしい結婚式が増え、
ユーモア溢れる誓いの言葉も増えていますが
ウケを狙いすぎるのはあまりよくないです。
夫婦の誓いは挙式の中でもとっても大切なシーン。
失礼な表現になっていないか、新郎様と作る時に
一度冷静になって確認しておきましょう。

入籍後の場合

誓いの言葉は夫婦になることを認めてもらうという
認識があるため、すでに入籍をしており夫婦になっている場合は
不自然..?と不安になる必要はありません。

すでに入籍をしている場合は、まず冒頭の挨拶の際、
すでに入籍を済ませていて夫婦になっていることを伝え、
「夫婦の絆を深めるべく、本日列席してくださったゲストの皆様の前で、
次のことを誓います。」
とい誓いの言葉を伝えましょう。

お子さまがいる場合

この投稿をInstagramで見る

パパママ婚も近年増えているウェディングスタイル*
お子さまがいる場合は、お互いの誓いよりも
お子さまも含めた家族としての誓いをすると
より絆を深めてくれますよ^^
家族の誓いをすることで
会場もあたたかい雰囲気になること間違いなし♡
ぜひ参考にされてみてくださいね!

子どもと一緒に結婚式をしたい花嫁さま必見!パパママ婚のお悩みをすべて解決する今大注目の”楽婚”とは?

誓いの言葉のパターンをご紹介

 

では続いて、人前式での誓いの言葉の文例を
ご紹介させていただきます*
話す言葉選びや当日の流れまで
事前にしっかりと準備することで
スムーズに当日を迎えることができますよ◎

✽.。.:*星に願いを ♡ “天空人前式”の魅力に迫る*:.。.✽

ふたりで読み上げる

まずはふたりで読み上げるパターンをご紹介。
一般的な文例をご紹介させていただきますね。

文例①

私たちはお互いを生涯のパートナーとして、
どんな時も助け合い励まし合い夫婦の道を守り、
お互い、尊敬と愛情を忘れず温かい家庭を築いていくことを誓います。

文例②

本日、私たちは皆様を証人として結婚式を挙げることができ幸せに思います。
今日からは夫婦で手と手をとりあい、楽しいことも困難なことも
二人で分かち合い、乗り越えていきます。

 

ユニークな誓いの言葉の文例もご紹介*

ユニークさを取り入れたいという方に
以下をご紹介させていただきます。
ぜひ参考にされてみてくださいね*

箇条書き

私たち二人は今、皆様に見守られ、夫婦となりました。
ここに皆様の前で、結婚の「3つの誓い」を立てたいと思います。

1 笑顔の絶えない家庭を築きます
2 お互い思いやりを忘れません
3 結婚記念日には、必ず焼肉デートに連れていきます
4 最低でも週に2回は筋トレをします!

この誓いを忘れずに、
ずっと一緒に生きていくことを誓います。

おふたりならではのエピソードを取り入れると
思わず会場も笑顔になってしまいますよね^^


あいうえお作文

新郎新婦ふたりの名前をつなぎ合わせた
あいうえお作文で作った誓いの言葉も
こだわりを感じられますよね^^
お子様がいる場合は、子供の名前を入れても
とっても素敵な思い出となりますよ。

新郎新婦がひとりずつ読み上げる

文例①

(新郎)幸せな時も困難な時も 心をひとつにし支えあい乗り越えて
笑顔が溢れるあたたかい家庭を築いていくことを誓います

(新婦)互いに思いやり 心を一つにし力を合わせて
皆様に安心していただける夫婦になることを誓います

それぞれの想いを各々が言葉にして誓うことで
より夫婦としての絆が深まりそうですよね。
では、おぐたりらしさも取り入れた
誓いの言葉の文例もご紹介させていただきます。

ユニークな文例〜新郎側〜

1 いつまでも恋してもらえるように、筋トレは欠かしません

2 一日三回は笑わせます

3 よそ見は決していたしません

4 飲み会は週二回までにします

5 永遠に愛し続けます

1~4までは思わず笑みが溢れてしまうほっこりした内容ですが
最後の真面目な文章には思わず感動して涙が出てきますね。

ユニークな文例〜新婦側〜

1 いつまでも「キレイ」といってもらえるよう、
お菓子は食べ過ぎないように気をつけます。

2 お互いぶくぶくな体型になっても、変わらず愛し続けます

3 イケメンがいてもよそ見しません

4 雷が落ちるほどに怒っても、次の日には持ち越しません

5 永遠に愛し続けます

こちらもユニークな文例です♡
やはり最後は永遠の愛を真剣に誓うところがポイント!
笑いあり、涙ありの素晴らしい人前式になること間違いなしですよね。

お二人の関係性が見える誓いの言葉を入れることで
よりオリジナリティを結婚式で演出することができますよ。

新郎が読む

新郎が一人で読み、ゲスト全員の前で新婦への愛の言葉を誓う
とってもロマンチックな演出もあります*

この場合、花嫁さまには内容を秘密にしておいて、
当日サプライズというのも素敵ですよね^^

文例
本日、私たちはご列席下さった皆様の前で、
結婚の誓いを立てます。
今日という素晴らしい日に、皆様の前で
改めて、○○さん(新婦名前)への想いを伝えます。

○○さんの笑顔が可愛くて優しいところが大好きです。
仕事で疲れた時も○○さんが僕にいつも癒しをくれます。
世界で一番あなたのことを幸せにします。
結婚してください。

このように人前式の誓いの言葉の時に
公開プロポーズを取り入れてみてはいかが?*
披露宴で、新郎から新婦へのサプライズとして
愛のプロポーズをするシーンはよく見かけますが
人前式の神聖な雰囲気の中でのプロポーズも
とってもロマンチックですよね*

アツアツなおふたりの姿に会場中が
盛り上がること間違いなしです。

立会人(親・友人)に参加してもらう

両親や友人に牧師役をしてもらい、
新郎新婦が答える形です。
育ててくれたご両親からの問いかけは、
感動に包まれますよね*

(新婦両親→新郎)
今日から家族の一員になってくれる〇〇君、
〜は少しマイペースなところがあります。
そんなところも、温かく見守ってくれますか?

(新郎)
はい、もちろんです。

(新郎両親→新婦)
今日から大切な娘になってくれる〜ちゃん、
〇〇は〜なクセもありますが、多少は大目にみてくれますか?

(新婦)
はい、もちろんです!

他、二人に伺います。今日の日のことを忘れずに
生涯愛し合い支えあうことを誓いますか?などという問いを
ご両親やかけがえのない大切な友人に牧師をしていただく演出は
一生の思い出に残りますよね。

友人に依頼する場合は、事前にカードなどを渡して
お願いするとスムーズに行くでしょう。
楽しい質問が続くと、会場も一緒に盛り上がること間違いなし!
ぜひ一生の思い出に残る人前式にしてくださいね^^♡

実際の人前式の様子をcheckする!

和婚にも人前式スタイルを取り入れて

この投稿をInstagramで見る

色鮮やかな色打掛と合わせて会場も華やかに装飾*
ゲストからの祝福の声もより幸せ色に染まります^^

コンフェッティを使用した演出

この投稿をInstagramで見る

誓いの言葉からの誓いのキスを..♡
ゲストにあたたかく見守られる中
盛大な演出が印象に残ります*

今、人気のアイテム”コンフェッティ”を取り入れて
お写真映えも抜群ですね^^

この投稿をInstagramで見る

披露宴も挙式のように、
愛のキスの演出を取り入れるのも良し♡
一生の思い出に残るからこそ、
ゲストにとっても色褪せない思い出となるような
演出で会場を盛り上げちゃいましょう*

人前式におすすめ♡結婚証明書アイテム

人前式に取り入れたい先輩花嫁さまの
素敵な結婚証明書アイテムをご紹介いたします!
人前式だからこそ、結婚証明書も
おふたりらしさを取り入れたい..!
という花嫁さまは多いのではないでしょうか?
“花嫁DIY”という言葉があるように
自分でこだわって作ったものも特別ですが
ゲストを巻き込んで完成されたアイテムは
一生の思い出に残りますよね。
結婚式が終わった後も
部屋のインテリアに飾るという
新郎新婦さまも多いんですよ^^

顔写真でできる結婚証明書

この投稿をInstagramで見る

まずはゲスト1人1人のお写真が入ったボードに
それぞれお名前を記入していき完成させる結婚証明書*
自分の顔を見つけるまでのワクワク感も
とっても特別な思い出となりますよね^^

フィンガースタンプの結婚証明書

この投稿をInstagramで見る

ゲストみんなのフィンガースタンプ(指紋)や
スタンプを押して手作りする「ウエディングツリー」

ウエディングツリーは結婚証明書として
人前式などで取り入れられることが多く、
挙式後には新居にインテリアとしても
飾れる大人気のウエディングアイテムなんです。

この投稿をInstagramで見る

こちらはゲストのお名前を書いた上に、
ゲストの皆さまに指印でスタンプを
おしていただく結婚証明書となります*
こちらはゲストのみなさまに参加していただき
完成するものなので、
みなさまからの愛も感じられ
より特別な結婚証明書になること間違いなしです!

指印を押してもらうとインク等で指が汚れますので、
結婚証明書の近くにウエットティッシュなどを
置いておくと指の汚れがとれるので
ゲストさまも安心することができますよ^^
ウエットティッシュなどを
ご準備しておくことをおすすめいたします!

【DIY花嫁】イマドキ♡おしゃれな結婚証明書デザイン⋈♡*。゚

ディズニーデザインの結婚証明書*

この投稿をInstagramで見る

ミッキーとミニーのウエディングの切り絵を
どうしても入れたくて初めて切り絵に挑戦されたという
花嫁さま^^字のフォントもディズニーで
とってもこだわりを感じられますよね^^
ゲストも注目する素敵な挙式演出の1つ
誓いの言葉は、ご自身が好きなキャラクターを
取り入れることでより特別になること間違いなしです*

 

 

【2020年最新版】絶対に取り入れたい!ウェディングサプライズをまとめました♡

いかがでしたか?

人前式の誓いの言葉、そして文例のアイディアを
まとめさせていただきました。
気になる事例などはありましたでしょうか?

一生の思い出に残る特別な結婚式。
どんな気持ちで一生を過ごしていきたいか..
じっくり考えることで、
さらにお互いへの愛情も深まりますよ♡

おふたりのオリジナリティがあふれる誓いの言葉で、
最高の挙式にしましょうね。

誓いの言葉はそれぞれの決意を発表する形。
夫婦生活を明るく継続していくため、
おふたりがいつまでも幸せでいるために
自分がすべきこと、目標とすることは何かを考えて
ゲストのみなさまに愛を誓いましょう*

みなさまにとってかけがえのない一日となりますよう
心よりお祈りしています^^

可愛いアイテムを見つけよう♡

この投稿をInstagramで見る

プラコレの公式InstagramにはDIYアイテム専用のアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵なアイテムと出会えるはず♩♡

ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩

ウェディング診断

mai ⸝⋆

学生時代にウェディング業界に出会い魅了され、福岡の女子大を卒業後全国の花嫁さまの笑顔が見たくプラコレにjoin♡ ナチュラルテイストが大好き!素敵なウェディング情報をたくさんお届けします!♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME