プレ花嫁の皆さま、こんにちは!
結婚式の準備は進んでいらっしゃいますでしょうか??
今回は
【親族紹介の基礎知識*】
についてご紹介したいと思います(*´˘`*)♡
結婚はご新郎ご新婦さまおふたりだけでなく、
ご両家さまの結びつきでもありますよね。
ご両家のご親族さまは結婚式当日に初めて会うことが
多いもの*
その為、お互いの親族顔合わせはとっても大切に
なってきます⸝⸝˘◡˘♡
親族紹介にはタイミングやマナー、プロフィール紹介の
仕方など、おさえるべきポイントがあるんです…!
是非プレ花嫁さまにとって
参考になりましたら、嬉しいです▷◁.。
親族紹介とは?♡
この親族紹介の時間は、結婚式が開始される前に
行われる場合もあれば、結婚式後の披露宴までの待ち時間を
利用して行われる場合もあります⋆*✩⑅◡̈⃝*
結婚式の親族紹介は親族控室やチャペルで行われることも
ありますが、会場導線や行うタイミングによっては
挙式会場で行うことも*
現在でも、結婚とはおふたりだけではなく、
「家」と「家」との新しい結びつきという考え方から、
結婚式当日に、親族紹介の時間を設ける場合が
多いようです✦
形式的ですが、古いしきたりをもとに、
「血縁の濃い順」、また「父方(男性側)」から先に
紹介されていきます。
尚、一般的にこの親族紹介にはご新郎ご新婦さまは
お支度が済んだ状態で同席します♡(。☌ᴗ☌。)
ただ式場によってはご新郎ご新婦さまが同席しない場合も
あるので確認してみてくださいね♩
ご新郎ご新婦さまが同席するかどうかは、全体の流れや
ご両家ご両親さまとお話頂きながら決めるのも
良いでしょう◎
こちらのご新郎ご新婦さまはチャペルで親族紹介を
されていますね✧*
ご新郎ご新婦さまを中心に、家族が広がっていく様子が
お写真からも伝わります…♡
皆さまが笑顔で親族紹介をされているのも
とっても素敵♥♥
家系図で一工夫♡
親族紹介は、想像以上に緊張して堅い空気が
流れてしまいがちなお時間です…^^
紹介者は後程ご紹介致しますが、
ご両家お父様がとっても緊張されてしまうようでしたら
皆様の特徴も一言ずつ載せて、家系図好きな日本人には
堪らないこんなアイテムで盛り上げてみては
いかがでしょうか(•͈ᴗ•͈⑅)♡
結婚式が終わった後も重宝しますし、ご親族さまにも
喜ばれること間違いなしですよ**
親族紹介は誰がする??
①代表者形式
▽
両家の父親(家長)が代表者として、それぞれの親族紹介をする形式です!
お父様がいらっしゃらない場合は、母親あるいは伯父など
「家」の代表となる人が行うのが一般的ですよ(♡ơ ₃ơ)♩
それぞれの親族のお名前と、ご新郎ご新婦さまの関係を
紹介します!
緊張しやすい方であれば親戚のお名前を突然忘れて
しまうことも少なくありません(⑅•͈૦•͈⑅)✧
無理に暗記しようとはせずに、手元にメモを用意して
おくことをオススメさせて頂きます♩
②自己紹介形式
▽
親族それぞれが、ご自身でお名前を名乗り
ご新郎ご新婦さまとの関係を自己紹介する形式です!
親族それぞれが自己紹介を滞りなく行えそう、と
予想できる場合にはこの方法は有効です✦
ただし、親族の中に、人前で話すことが苦手だったり、
緊張しやすい方がいる場合にはスムーズにいかずに
時間がかかってしまうこともあります*
念の為、流れを仕切る代表者を決めておいた方が
良いかもしれません◡̈ ♪
親族紹介→ご祈祷♡
こちらのご新郎ご新婦さまは
ゲストとの鉢合わせを防ぐため
新郎の家族に新婦側控え室に来て頂くようにして
そこで親族紹介を行いました❁*
親族紹介はご両家ご両親にして頂き、
その後ご祈祷と流れもスムーズだったようです⸝⸝˘◡˘♡
親族紹介の流れ♡
こちらのおふたりは
挙式リハーサルの後にご新郎さま控室で親族紹介を
自己紹介形式で行いました◎
司会者(媒酌人または式場スタッフ)をたてる場合は
「それではご新郎さまのお父様、ご親族の紹介を
お願い致します。」
と親族紹介開始の挨拶をしてから始めます♦**
司会者をたてない場合は、新郎お父様が
開始のご挨拶をします。
親族紹介の際は、新郎新婦との関係を
分かりやすくするために
父親→母親→新婦新婦の兄弟の順で、そのあとは
「父方親族」「母方親族」と進みます(♡ơ ₃ơ)♩
この順番に両家が向かい合わせに並ぶのが
1番スムーズですが、紹介された時にその場で
お辞儀をして済ませることもありますよ*
紹介の際は身内の為、敬称はつけません。
〇新郎の伯父の△△です。
✖新郎の伯父の△△さんです。
●新郎側の紹介
「■■家(新婦側)のみなさま、〇〇家親族をご紹介させて頂きます」
とはじめ、順に紹介していきます♡
●新郎側の挨拶
新郎父親「新郎の伯父〇〇でございます」
新郎伯父「(叔父の〇〇でございます。)よろしくお願いいたします」
ひと言述べたあと、お辞儀をします❁*
親族が多い時などは1言の挨拶程度で済ませるのが
一般的(•͈ᴗ•͈⑅)♡
少人数で時間に余裕がある時は、特に親戚であれば
ご新郎ご新婦さまとの幼少時のエピソードなどを
織り交ぜるのも良いかもしれませんね(*´˘`*)♡
●新婦側の紹介
「■■家(新郎側)のみなさま、△△家親族をご紹介させて頂きます」
とはじめ、順に紹介していきます♡
●新婦側の挨拶
新婦父親「新婦の叔母〇〇でございます」
新婦叔母「(叔母の〇〇でございます。)よろしくお願いいたします」
ひと言述べたあと、お辞儀をします❁*
▽▽
●結びの挨拶
「「今後ともよろしくお願いいたします」
などと挨拶を交わします。
また、親族紹介後の時間~披露宴までに集合写真を
撮ることもあります。
集合写真の撮影のタイミングは挙式後だったりと
式場によっても異なりますので、
こちらも式場に確認しておくと良いですよ▷◁.。
親族紹介の流れは式場によってケースバイケースなので、
両家両親や式場側と打ち合わせて、
全体の流れを把握しておきましょう(⑅•͈૦•͈⑅)✧
お支度後の親族紹介♡
こちらは
【アニヴェルセルみなとみらい横浜さま】
での親族紹介の様子です♥♥
アニヴェルセルみなとみらい横浜さまでは
ご新郎ご新婦さまのお支度が済んだタイミングで
ご親族紹介を行います٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
式場は挙式前の控室に親族専用の控室が作られており、
ゲストの控室と扉でつながっています(⑅•͈૦•͈⑅)✧
その為、受付してスムーズに控室に集まってもらい、
ご新郎ご新婦さまを迎える準備をしてもらえるんですよ!
さらにアニヴェルセルみなとみらい横浜さまでは
両家それぞれの部屋に分かれており、
親族紹介の時にパテーションが開く仕組みになっています♡
こちらも
【アニヴェルセルみなとみらい横浜さま】
での親族紹介スタートの場面✦
お支度が済んで移動すると、控室の中から拍手が
聞こえてきて、その中おふたりが入場するんです✯*
ご両親やご親戚の方達が笑顔で出迎えてくれている所も
ばっちり写真に収まっていて素敵ですね◎
ご新婦お母さまがとても嬉しそうで
見たことないくらい満面の笑みでお写真に
写られていたので、そのお写真を見て
ご新婦さまも後でウルッときたようです♡(。☌ᴗ☌。)
親族紹介は両家のお父様から(♡ơ ₃ơ)♩
ご新郎父はスマートな紹介だったのに対して、
ご新婦お父さまはとーっても緊張されていたようで♥
お父さまの兄妹が思わず笑ってしまっている所も
ばっちりお写真に写っていたようですよ✦
親族紹介の呼び方♡
次に親族の続柄を具体的にご紹介します٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
①1親等
両親・自分の子供
②2親等
祖父母・兄弟姉妹・兄弟姉妹の配偶者
③3親等
曾祖父母(ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃん)甥姪・おじおば
④4親等
いとこ・大おじおば
⑤5親等
いとこの子供・大おじおばの子供
⑥大おじおばの孫(はとこ)
✦POINT✦
親族紹介は基本的に自分に近い続柄(1親等→2親等…)
から順番に紹介していきます◎
こちらのおふたりは控え室でお支度が済んだら、
両親に先にお披露目してから親族紹介に進まれたそうです♥♥
ご両親が一足先にお支度の済んだおふたりを見られるのも
嬉しいですね➳♡
親族紹介する順番♡
親等順を重視すると分かりにくくなってしまうことも
あるのが《親族紹介》
親族紹介では分かりやすく紹介することも大事なので、
そこまで親等順にこだわらなくても大丈夫ですよ(*´˘`*)♡
①まず兄弟姉妹迄の家族を紹介します。
※甥姪は基本的には親(新郎新婦の兄弟)
の後に続けて紹介。
ただし結婚して独立世帯になっているなら親の後に続けて
別に紹介するのがスムーズです!
②次におじおばまでをまとめて紹介
※いとこは独身であればおじおばと一緒に
紹介しちゃいましょう♩
結婚して独立世帯になってるのであれば4親等のはじめに
紹介します!
③次に4親等以下をまとめて紹介
※特に大おじ・いとこ違い・はとこなど遠い親戚は
繋がりのある家族単位で紹介してしまっても良いでしょう◎
基本の続柄とは少し順番が変わりますが、
できるだけ本来の紹介順を取り入れつつ、
家計単位にまとめると、どういった家族なのかが
伝わりやすく親切かもしれません(•͈ᴗ•͈⑅)♡
勿論ご新郎ご新婦さまから近い順でないと!
とお考えのご家族やご親戚の方達もいらっしゃいますので、
順番はご親族の顔ぶれも見つつご両親にも相談しながら
決めて頂ければと思います♡♡
こちらのご新婦さまのように、
笑顔で和やかな親族紹介になることが1番素敵ですよね**
チャペルでの親族紹介♡
こちらはチャペルでの親族紹介♡(。☌ᴗ☌。)
ご親族の皆さまに1番にチャペル内に入ってもらえるし、
写真映えもして良かったと大満足だったようですよ♩
木のぬくもりとステンドグラスがとっても素敵ですね♥♥
いかがでしたか?♡
今回は
【親族紹介の基礎知識*】
をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか??
結婚式って独特の習慣や決まり事があるけれど
そのひとつが親族紹介ですよね!
その為に色々考えてしまう花嫁さまもいらっしゃるかも
しれませんが実際はそこまで考えすぎなくても大丈夫です✯*
とにかく続柄とお名前さえ間違えないようにすれば
問題ないですし、当日は無理せずメモを持参して
見ながらの紹介でOK♫
何度か練習してスムーズに紹介できるように
心がけてみてください(♡ơ ₃ơ)♩
これからご結婚式を控えたプレ花嫁のみなさまの
参考になりましたら幸いです⸝⸝˘◡˘♡