結婚式招待状の返信のマナーとは?失敗しないために知っておきたいマナー&メッセージ例文をご紹介します!♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

結婚式招待状の返信のマナーとは?失敗しないために知っておきたいマナー&メッセージ例文をご紹介します!♡

323クリップ

views

本日は結婚式の招待状を受け取ったゲストのみなさまに向けて、招待状の返信をする際のマナーについてご紹介します。この記事では、返信ハガキのを郵送する時期や書き方のマナー、またお祝いの気持ちが伝わるメッセージの例文もお伝えします。この記事を読めば、招待状の返信に関するマナーは完璧ですよ!♡

コピーしました

返信ハガキのメッセージ例文

この投稿をInstagramで見る

返信ハガキを送る際は、一言メッセージを付け加えることで、新郎新婦のおふたりにもみなさま自身が心から結婚式を楽しみにする気持ちが伝わります。

ここでは、返信ハガキを書く際におすすめのメッセージ例文をご紹介します。紹介するメッセージ例文を参考に、みなさまらしいメッセージを新郎新婦に届けましょう!♡

メッセージ例文【スタンダード編】

ご結婚おめでとうございます
この度は結婚式にお招きいただき、誠にありがとうございます
おふたりの晴れの姿を心より楽しみにしております

ご結婚おめでとうございます
お招きいただきまして大変光栄です
慶んで出席させていただきます

メッセージ例文【友人編】

ご結婚おめでとうございます
もちろん出席させていただきます!
これから結婚式まで慌ただしい毎日だと思うけど、身体には気を付けて過ごしてね
結婚式当日は◯◯ちゃんのドレス姿が見られるのを心より楽しみにしています

結婚おめでとう
慶んで出席させていただきます
結婚式の準備など、何か手伝えることがあれば声を掛けてね
結婚式当日は◯◯ちゃんと◯◯さんの晴れの姿が見られることを楽しみにしてるよ!

メッセージ例文【会社関係者編】

ご結婚おめでとうございます
仕事も家庭も充実して幸せいっぱいですね
自慢の旦那さんに会えるのを楽しみにしています

お招きいただき、誠にありがとうございます
慶んで出席させていただきます
末永い幸せを心からお祈り申し上げます

メッセージ例文【欠席編】

ご結婚おめでとうございます
どうしても都合がつかず出席することができません
幸せなお式になりますよう心からお祈り申し上げます

欠席する場合は新郎新婦の気持ちを考えることが大切◎

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME