【レジン席札】結婚式テーブルコーディネートをワンランク上に!DIY花嫁さまにおすすめのアイディア8選♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【レジン席札】結婚式テーブルコーディネートをワンランク上に!DIY花嫁さまにおすすめのアイディア8選♡

502クリップ

views

一生に一度の結婚式だからこそ、結婚式に使うアイテムにはこだわりたい!とお考えの花嫁さまもいらっしゃるのでは?そんな花嫁さまに…!今回この記事ではインスタグラムなどでも話題沸騰中の「レジン席札」についてご紹介します。#DRESSY花嫁で見つけた先輩花嫁さまの素敵なレジン席札8選もお届けしますので、ぜひご自身のDIYの参考にされてくださいね!

コピーしました


みなさま、こんにちは♡”

一生に一度の結婚式、せっかくであればゲストの方に喜んでもらいたい!結婚式で使用するアイテムにはこだわりたい!とお考えの花嫁さまも多いこととおもいます^^

そんな花嫁さまに…!今回この記事では、おしゃれやトレンドに敏感な花嫁さまを中心に人気を集める「レジン席札」についてご紹介してまいります♡”

#DRESSY花嫁で見つけた、先輩花嫁さまの素敵な実例も多数ご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!きっと、真似したくなるアイディアやデザインが見付かりますよ◎

そもそもレジン席札とは?

この投稿をInstagramで見る

DIY派の花嫁さまに人気のレジン席札。レジン席札とは、レジン液と呼ばれる透明の液体を固めて作るもので、その特徴として落としても割れにくいことや、丈夫さなどが挙げられます。

ほかにも、レジン席札は透明感あるつやつやとした質感も特徴的◎制作過程でラメやお花などを閉じ込めることで、個性やオリジナリティ溢れるレジン席札が作れるのも嬉しいポイントです♪⁺⁺

レジン席札のデメリット

一方でレジン席札は、比較的難易度が高いDIYとなるため、最初からうまく作れる人が少ないのも事実。

初めの内は、形がゆがんでしまったり、レジンの中に気泡が入ってしまったり…ということもありますので、じっくり根気強く取り組めるだけの時間が必要になってきます><

レジン席札のメリット

しかしコツを掴めば簡単&アレンジの幅も広く、テーブルコーディネートをより一層美しく見せる…といった効果も^^

また、レジン名札に穴をあけて、キーホルダーやタッセル、リボンなどを通せば、結婚式が終わったあとも、持ち帰ってスマートフォンやポーチなどに付けて使ってもらえるなど、メリットも盛りだくさん◎頑張って練習するだけの価値はあるアイテムです!

知っておきたいレジンの種類


 
ハンドメイド好きの方には馴染みのある「レジン」ですが、日頃使用しない方にとってはあまり馴染みのないアイテムでもあります。

レジンには「エポキシレジン」と「UVレジン」の2種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。

エポキシレジンは、質感や手触りもよく、適度な重みがあるため高級感がある仕上がりになるといった特徴があります。一方で硬化までに時間がかかるため、時間に余裕を持って作業に取り掛かる必要があります。

一方でUVレジンは、UVライトを当てるだけで5分ほどで固まる手軽さが大人気!扱い方も簡単なので、初心者の方がチャレンジするのであれば、UVレジンをおすすめします◎

では、ここからは実際に先輩花嫁さまがDIYされたレジン席札の実例を見てまいりましょう!

続きを見る*

ウェディング診断

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME