卒花嫁さんのリアルなプチギフト | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

今どきおしゃれな卒花嫁さんのリアルなプチギフトを集めました♪☆:*:゚

107クリップ

views

結婚式ってただでさえたくさんのお品を決める必要があって、 決めていくのにも体力がいりますよね・・!! そんな中で以外とプレ花嫁さまを悩ませているのが、プチギフトだと思います>< パーティや2次会の最後にゲストにお渡するプチギフト、 その名の通り「プチ」なので、存在は小さくても、 最後に手渡しする分、ゲストに与える印象は大きいですよね★

コピーしました

みなさんこんにちは!

プレ花嫁のみなさん、ご結婚式のご準備は進んでいらっしゃいますでしょうか??
結婚式ってただでさえたくさんのお品を決める必要があって、
決めていくのにも体力がいりますよね・・!!
そんな中で以外とプレ花嫁さまを悩ませているのが、プチギフトだと思います><
パーティや2次会の最後にゲストにお渡するプチギフト、
その名の通り「プチ」なので、存在は小さくても、
最後に手渡しする分、ゲストに与える印象は大きいですよね★

実際に卒花したみなさんは一体何を選んだのか??
今回はインスタで実際のプチギフトをご紹介している卒花嫁さんの
リアルなお品をご紹介していきたいと思います♡

 

*寒い時期に嬉しい!ホッカイロ♡*

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまはプチギフトにホッカイロをご用意されたそう♪
12月のウエディングだったそうですが、
結婚式の帰り道にこんなプチギフトをご用意したら、
もれなくみなさん使ってくれそうですよね♡
ご新郎ご新婦のゲストへの心配りも感じられて、素敵なお品です♪
表紙のイラストと文字はDIYなのだとか・・!
モノクロのおしゃれなデザインで、センスの光る仕上がりになっています・。*

 

*普段使いできるものをチョイス♪ミンティア*

この投稿をInstagramで見る

先程のホッカイロのご新郎ご新婦様は、
こんなかわいらしいカラフルなミンティアもご用意されたそうです!
これなら男性女性問わず普段遣いしてくれるから、好き嫌いもなくて良いですよね♪
やっぱりこのDIYされたイラストが可愛いのですが、
こちらの方は、プチギフトをはじめ、
ペーパーアイテムなどでも、あえて顔写真などを使用しないようにされたのだとか・・!
ウエディングのお品で顔写真を避けるなんて、何だか意外ですよね・・!!
実はこれ、良い意味で「ゲスト様が捨てやすいお品」にするための配慮なのだそう^^
正直、持ち帰ったあとに悩むことの多いウエディングのお品、ありますよね。。
ゲスト様への素敵なご配慮です◎

 

*女子な絶対嬉しい!リフレッシュスクイーズ*

この投稿をInstagramで見る

こちらの方はカゴメのリフレッシュスクイーズをプチギフトにされたそう!
可愛らしい色合いと、美容&健康志向なお品なので、
ゲストの女子は絶対に嬉しいお品ですよね!!
結婚式の帰り道に、早速いただいてしまいそう♡
ちなみに、大量のサンキューシールはご新郎が貼ってくださったそう*
ウエディングのDIYは、おふたりでの協力作業が大切ですよね♡

 

*ご新郎の好みを取り入れたプチギフト*

この投稿をInstagramで見る

こちらはご新郎の好きな野球を取り入れたプチギフト♪
かわいいハート型の箱には、野球のボールと野球バットがデザインされています!
こういうお小物って、ご新婦のセンスでお決めになるケースが多いですが、
ご新郎のお好みもしっかり取り入れられていて、
おふたりのウエディング☆という感じがして、とても素敵です♡
ご新郎側のゲストへのウケも良さそう!

 

*やっぱりおしゃれなマルティネリ*

この投稿をInstagramで見る

おしゃれなプレ花嫁さまなら一度は耳にしたことがあるかも・・!な、
可愛すぎるりんごジュース、マルティネリ♪♫
ころんとした丸い瓶に入ったりんごジュースなのですが、
これがとても可愛くて、多くのおしゃれ花嫁さまから人気を博しています*
こちらの型は、サンキュータグをDIYされています☆
このサンキュータグのロゴは、
welcome boardやprofile bookでも使われた、共通のオリジナルロゴなのだそう!
ウエディングの一日を通して、同じロゴをメインにされているって、
おしゃれで素敵ですよね♪
そしてサンキュータグを付けたのは、やはりご新郎なんだそう^^

 

*じわじわ人気なおしゃれラムネ*

この投稿をInstagramで見る

最近プチギフトで人気になってきているのが、ラムネ♡
こちらの方は、ラムネの中でもレトロ可愛いハタクレパスラムネをチョイス♪
カラフルな色とカタカナのロゴの組み合わせが可愛らしいですよね*
サンキュータグのデザインはしっかりおしゃれにすることで、バランスも◎です・。*
昔ながらのラムネって、何だか見ているだけでワクワクしちゃいます♡
男女問わず人気のありそうなプチギフトですね☆

 

*贅沢な気分になれるバラのバスフレグランス*

この投稿をInstagramで見る

こちらは目にも鮮やかな赤いバラをモチーフにした、
バスフレグランスだそう♪
これなら小さなプチギフトでも一気に華やぎますよね♡
たくさんのバラがかごに集まっている様子は、
お写真映えもばっちりです☆
結婚式後にこのバラのバスフレグランスでバスタイムを過ごしたら、
とっても優雅で贅沢な気分になれそう♡

 

*和婚ならこんなプチギフトも雰囲気◎!*

この投稿をInstagramで見る

和婚なら、プチギフトまで和の雰囲気を取り入れたいですよね!
こちらの方は、夫婦箸をチョイスされたそうです^^
パッケージが紋付袴と色打掛になっていて素敵です☆
こんなお品なら、会社の上司や目上の方はもちろん、
ご親族やご年配の方へのウケも良さそうなお品ですよね◎
プチギフトって、もらった後ずっと残るものってあまりないのですが、
お箸だったら、使うたびにおふたりの結婚式を思い出してもらえそうです♪

 

*低価格でオリジナル感◎!なDECOチョコ*

この投稿をInstagramで見る

こちらは、みんな大好き♡しかも、知らない人はいない!
あのチロルチョコが作っている、その名もDECOチョコです♪
おふたりのお写真をパッケージにして、
お名前や日付、メッセージまで入れてくれるので
とってもオリジナリティが詰まったプチギフトになります☆
もちろんお写真だけでなく、イラストでもOKなので、
絵の得意な方はおふたりのイラストでも可愛いかも♡
よーく見ると、ちょっとずつお写真やメッセージが異なっているのも
ポイントですよね◎

 

*色々なアイデアのプチギフト、いかがでしたか?*

今回は実際に結婚式をした卒花嫁さんがチョイスされたプチギフトを
ご紹介させていただきました♪
おしゃれなもの、実用的なもの、オリジナリティを感じるものと、
様々な種類がありますが、
きっと大切なのは、おふたりのお気持ちが伝わるお品♡ですよね^^
プレ花嫁のみなさまも、ぜひおふたりらしさを忘れずに、
素敵なプチギフトをチョイスされてみてくださいね♪

 

 

 

 

ウェディング診断
かなに

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように・・・たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けたいです☆*.。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME