リボンシャワーや装飾で使えるリボンの素材や結び方、アイディアをご紹介 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚式で使えるリボンシャワーや装飾♡なんでも使える<*リボン*>素材から結び方、アイディアまでご紹介します*

233クリップ

views

リボンの素材や結び方、そしてリボンシャワーをはじめリボンが使えるたくさんのウェディングアイテムのアイディアをご紹介します。手作りして余ったリボンにも実はいろいろな方法で活用の道はあるんです*今回ご紹介したアイディアをぜひ参考に素敵なDIY花嫁さまになってみてくださいね!

コピーしました

みなさま、こんにちは!
Dressy編集部のmikiです!

これから結婚準備に向けて、
招待状や装飾、ウェディングアイテムなど
いろんな準備を始めているのではないでしょうか?♡

そしてそんな準備の中、
やはり手作りでいろんなものを作り花嫁さまも
少なくはありません♩

今回はDIY花嫁さまに役立つ
『リボン』
についてたくさんご紹介していきたいと思います*

今大人気のリボンシャワーももちろん、
リボンの結び方やデコレーションなど
たくさんご紹介していきますので
ぜひたくさん参考にしてみてくださいね♩

コスパ抜群!!人気のリボンシャワー演出20選*材料&簡単な作り方を花嫁が伝授!!

どんなリボンがあるの?

とっても身近にあるリボンですが、
実はリボンにもいろいろな素材や種類があることは
ご存知でしたか?

リボンシャワーなども、
豊富なバリエーションがあったり、
レースを使ってふわっとさせるものもあれば、
一般的な光沢のあるサテン生地などで
リボンを結び方もいると思います!

今回はまずそんなリボンを素材別でご紹介できればと思います♩

リボンとしてだけでなく、服など
いろいろな素材の知識もつくので
ぜひ参考にしてみてくださいね*

サテン

王道とも言えるサテン生地ですが、
このツルツルとした感触と光沢感が
特徴となる生地になります♡

高級感のある、上品なイメージのリボンを作りたい方には
ぴったりな生地です!

 

出典先:サテンリボンにしたいという方はこちらをチェック

しかし、サテン生地のデメリットとしては、
耐久性の低さが挙げられます。

生地自体の強度があまり高くないので、
引っ張ったりすると破れやすかったり、
シワや傷なども目立ちやすいんです!

リボンシャワーなどは動きがあるので、
気にならない方も多いかと思いますが、
その後にリユースしたいなどの希望がありましたら、
もう少し強度の高いものを選んだ方がいいですよ♩

シルク

シルク生地は多くの方もご存知かと思いますが
少しとろんとするような
柔らかく肌にも優しい生地です!

またサテンと同様に光沢が特徴的だったり、
紫外線も吸収するので
ドレスの素材としても大人気の素材でもあるんです!

またホコリもつきにくく
天然繊維なので静電気を起こしにくいのが
とっても魅力的ですよね!

出典先:CREEMAの公式ページはこちらからチェック

ただシルク生地は紫外線を吸収しやすい分
黄色く変色したり、摩擦にも弱く
傷みやすい素材でもあります!

 

 

まだまだ続きます!

ウェディング診断

wake

ウェディングドレスが大好きです!結婚式をするカップルや、参加するゲスト、現場で頑張るプランナーさんなど、いろいろな方に役立つ情報をお届けしたいと思います◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME