【埼玉 安産祈願】妊婦さんに人気の神社・お寺おすすめ8選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【埼玉 安産祈願】妊婦さんに人気の神社・お寺おすすめ8選♡

298クリップ

views

埼玉で安産祈願をしたい方に向けて、妊婦さんに人気の神社・お寺を厳選してご紹介!由緒ある歴史を持つ安産祈願の名所を、アクセスやポイントを分かりやすくまとめました!安産守り・腹帯・絵馬など、赤ちゃんとママの健康を願うお守り情報も充実♡埼玉県内で安産祈願ができる場所を探している方にぴったりのまとめ記事です。

コピーしました

埼玉の安産祈願④|鴻神社

※鴻神社公式YouTubeチャンネルより

鴻神社は、鴻巣市に鎮座する由緒ある神社。
「こうのとり伝説」にも彩られて、安産・子育て祈願で広く知られています!
境内は落ち着いた雰囲気で、鳥居から本殿まで緑豊か!
安産祈願に来る妊婦さんやご家族が多く、初めての方も安心して参拝できる丁寧なご祈願とわかりやすい体制案内も魅力です。
駅から徒歩圏内というアクセスの良さや、こだわりを感じる授与品も人気の理由♡
安産・子授け祈願に特化した神社として、地元だけでなく埼玉県内外から多くの参拝者が訪れています。

家族みんなで記念写真を撮るスポットも多く、初宮参りや七五三でも多く利用されています!

主なご利益

・安産祈願(こうのとり伝説に因む)
・子授け
・家内の安全
・子育て
・開運招福

授与品

・安産守り
・こうのとり守り(ストラップタイプなどバリエーションも豊富)
・腹帯(岩田帯、祈願済みのものも授与)
・安産絵馬
・お札

所在地:埼玉県鴻巣市宮町1-9
アクセス:JR鴻巣駅 東口より徒歩約10分
備考:駐車場あり
※最新情報や詳細については公式HPをご確認ください
詳細はこちら

埼玉の安産祈願⑤|越谷香取神社

この投稿をInstagramで見る

越谷香取神社は、越谷市にあり創建以来500年以上の歴史をもつ地域に根差した神社です。
主祭神の経津主大神をはじめ、14柱の神様が祀られていますが、特に安産・子授けの女神として名高い「木花開耶姫命(これはなさくやひめのみこと)」をご祭神とすることから、安産祈願や子授け祈願で多くの方が訪れています!
境内には「安産・子授け・子宝石」が設置され、無事出産を願いその石を撫でる参拝者が絶えません。
越谷市内で最も安産祈願で知られている神社であり、戌の日をはじめ希望日に祈願を受け付けています。
祈願を通して、御神前で腹帯のお清めや安産守り、肌着などが授与され、ママになる方の心の支えとなる細やかな対応が魅力♡
境内の大銀杏や、家族の絆や運気を願うスポットも充実していて、越谷地域の「お産の神様」として時代を超えて多くの方に信仰されています!

主なご利益

・安産祈願
・子授け
・子宝祈願
・家内安全
・縁結び
など

授与品

・安産守り
・腹帯(さらし/腹巻)
・赤ちゃん肌着
・子授けお守り・子守り育
・安産絵馬
・神札(おふだ)

所在地:埼玉県越谷市大沢3-13-38
アクセス:東武スカイツリーライン 北越谷駅 東口より徒歩約3分
※最新情報や詳細については公式HPをご確認ください
詳細はこちら

埼玉の安産祈願⑥|蓮馨寺

この投稿をInstagramで見る

蓮馨寺は、川越市連雀町に位置する、室町時代創建の浄土宗寺院です!
地元の人々からは「子育て呑龍」の名前で親しまれ、安産や子育ての願いを持つご家族に大切に信仰されています。
境内には、願掛けすると病気平癒や安産のご利益があると伝わる「おびんずる様」や、子どもの健康を祈るご家族でにぎわう呑龍上人像、福禄寿神(七福神の一柱)など、パワースポットが点在しています。
戌の日や毎月8日の縁日は予約不要で、リラックスした雰囲気の中でご祈祷を受けられます!
境内は広々としていて、休憩やお団子など散策も楽しめるので、ご家族での思い出づくりにもぴったりです♡

主なご利益

・安産祈願(呑龍上人のご加護)
・子授け
・子育て
・病気平癒(おびんずる様)
・家内安全
など

授与品

・安産お守り(各種500円)
・腹帯(3,000円、祈願時はお清め付き)
・子授け・子育てお守り
・おびんずる様守り
・七福神・福禄寿守り
・お札(ご祈願セットで授与)

所在地:埼玉県川越市連雀町7-1
アクセス:西武新宿線 本川越駅より徒歩10分、西武池袋線川越市駅より徒歩13分
※最新情報や詳細については公式HPをご確認ください
詳しい最新情報はこちら

まだまだ気になる神社・お寺をご紹介します♡

ウェディング診断
【埼玉公認】叶芽

【埼玉公認】叶芽

小さい頃から結婚式に憧れていて、「いつかウェディングプランナーになりたい!」と夢見ていました。実際は保育士の道へ進みましたが、自分の結婚式を経験したことで、結婚式がもっともっと大好きに♡結婚式の準備中は「プラコレ」にお世話になって、すごく助けられた思い出があります。今度は、私が花嫁さんの力になれたらいいなと思っています♡結婚式のワクワクする情報や、役に立つことをたくさん発信していきます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME