【埼玉 豆知識】無個性と言われがちな埼玉も実はクセが強い!?埼玉の衝撃的な豆知識8選◎!! - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【埼玉 豆知識】無個性と言われがちな埼玉も実はクセが強い!?埼玉の衝撃的な豆知識8選◎!!

268クリップ

views

みなさま、こんにちは!埼玉ご当地ライターのnariです。突然ですが、みなさまは埼玉県のことをどれくらい知っていますか?筆者は産まれてから27年間ずっと埼玉県に住んでいるのですが、調べてみるとエッ!?と驚くことばかりでした……!!今回は、そんな埼玉県の衝撃的な豆知識を8つご紹介していきたいと思います。彼にも教えてびっくりさせちゃいましょ。

コピーしました

みなさま、こんにちは!
埼玉ご当地ライターのnariです。

突然ですが、みなさまは埼玉県のことをどれくらい知っていますか?
筆者は産まれてから27年間ずっと埼玉県に住んでいるのですが、調べてみるとエッ!?と驚くことばかりでした……!!

今回は、そんな埼玉県の衝撃的な豆知識を8つご紹介していきたいと思います♩
彼にも教えてびっくりさせちゃいましょ。

【衝撃1】北辰テストは埼玉県にしかない

 
中学の時に定期的に受験したであろう「北辰テスト」。
筆者も受けましたが、わざわざ別の学校に行って夕方までテストで拘束されるので、憂鬱で仕方がなかった記憶があります(笑)

実はあの「北辰テスト」って、受験するのは埼玉県の中学生だけなんです。
北辰テストというのは埼玉県の中学生を対象とした模擬試験なんだそうで、他の県では一切行われていないのだとか。

とはいえ、埼玉県の中学3年生の9割は受験していると言われているので、埼玉県で中学時代を送った方にとっては「みんな受験している」と思ってしまいますよね!

ちなみに北辰テストの問題は埼玉県の公立入試と類似しているらしく、ばっちり「埼玉県」の中学生向けの内容だったようです……。

大人になった現在、北辰テストを知っている人に出会ったら、その人は同郷かもしれませんねっ♩

【衝撃2】ファミリーマート1号店は埼玉県にある

 
日本人ならば、誰しもが知っているコンビニ「ファミリーマート」。
なんと、1号店は埼玉県狭山市にあるんです!!

1973年9月に、実験第1号店として狭山市にオープンしたのがファミリーマートの歴史の始まりなのだとか。

あれから50年。
実は未だに現存しているのですが、外観も店内も「1号店」と分かる要素はどこにも無く、何も知らない常連さんもいそうなほど、ごく普通のファミリーマートだそうです。

全国で唯一、全てのコンビニが揃っている埼玉県。(2016年時点)
これからもコンビニ大国として、名を馳せていってほしいですね♩

【衝撃3】埼玉県には日本で1番川幅が広い川がある

 
川幅が広い川と聞くと、流域面積が日本一広い利根川なのでは?と思われがちですが、実は荒川が正解。

その日本一に当たるエリアが、埼玉県鴻巣市と吉見町にまたがる部分なのだとか!
なんと最大幅は2,537mもあります!

しかし国土交通省が定めた河川敷を含めた川幅であり、普段はたった30mしかないんです。
豪雨などで増水したときにだけ、河川敷の麦畑や水田が埋まり圧巻の景色が見られます。

翌日の晴れた日に見に行って、ぜひそのすごさを実感してみてください*。

ちなみに、鴻巣市の川幅が日本一なことから誕生した「川幅うどん」なんてグルメもあるんですって!
鴻巣市の川幅のように幅の広さが特徴のうどんで、少々食べづらさがありますが、その味は絶品です!

埼玉県のB級グルメ決定戦で優勝経験もある「川幅うどん」。
ぜひ、鴻巣で荒川を見た帰りにすすってみては?♩

学校の朝礼でのあの言葉も埼玉だけ!?

ウェディング診断

【埼玉公認】nari

未婚ですが、結婚していく友達の幸せを願うなかで、世界中の人が結婚を通して幸せをつかんでほしいと思うようになりました。流行に敏感なので、ブライダルのトレンドや地元のおすすめスポットなど、役立つ情報をお届けしていきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME