節約できたお金の使い道

最後に補助金で浮いたお金の、オススメの使い道をご紹介します◎
1.結婚資金
挙式や新婚旅行がまだなご夫婦は、結婚資金に充てましょう!
結婚資金とは挙式代だけでなく、婚約や新婚旅行の費用も入るんです。
婚約から新婚旅行までにかかる平均総額は356万円!
近頃はコロナウイルスの影響で、少人数挙式や国内での新婚旅行にシフトチェンジするご夫婦が増えていますが、それでもまだまだ高額な費用がかかってきます。
結婚資金に充てるのは、賢明な判断でしょう◎
2.子供を育てるお金
既にお子さんがいるご夫婦はもちろん、これから子供がほしいと思っているご夫婦も、将来の資金に充てるのはいかがでしょうか?
なんと、子育て1人にかかる総額は3,000万円といわれています……!(0歳〜22歳で大学を卒業するまで)
助成金の30〜60万円は雀の涙かもしれませんが、子供の将来の選択肢を広げるためにもコツコツと貯金しておきましょう◎
3.貯金 or 資産運用
使い道が思いつかないご夫婦は、そのお金を増やしてみるのはいかがでしょう?
貯金であれば、少しずつですが確実にお金は貯まっていきます。
貯金用の口座を作っておけば、手を出さずにずっと貯めることができます◎
もっと早くお金を増やしたい場合、資産運用もオススメ!
貯金よりリスクはありますが、つみたてNISAやidecoであれば比較的安全に運営できますし、非課税でおトク♡
資産運用に初めてチャレンジするなら、特にオススメです。
お金の使い道を長い時間をかけて考えられますね◎
まとめ