みなさま、こんにちは!
埼玉ご当地ライターのnariです。
今回は埼玉県民の皆様に地産地消してもらうべく、埼玉で収穫量が多い野菜TOP10を紹介していきたいと思います*。
そもそも地産地消とは「地元で生産されたものを地元で消費する」意味で使われ、地産地消をすることで下記のようなメリットがあります。
・近くで鮮度の高い農産物を手に入れられる
・農産物に対して親しみがわき、生産と消費の関係性をダイレクトに感じられたり子供の食育にも向いている
・生産地が消費者にとって身近な地域なので安心して購入できる
地産地消を進めて埼玉県をさらに盛り上げていきましょう!
また、その野菜に向いている調理法もお伝えするので参考にしてみてください♩
【10位】えだまめ
第10位はえだまめです。
草加市と川越市をメインに総生産量は5,840t。
全国で4位の生産量となっています!
そもそもえだまめって大豆になる前段階の状態なんですよね!
さらにえだまめの状態で食べると、大豆にはないカロテンとビタミンCを摂ることも◎
同じ豆でも、成長段階が異なるだけでこんなに印象が変わるのはびっくり。
旬は6月下旬から8月で、暑い夏が食べ頃ですよ!
冷たいビールのお供に定番ですね♩
塩茹でもおいしいですが、色鮮やかな枝豆はえだまめご飯やかき揚げ、パスタに和えたりするのもおすすめです。
【9位】きゅうり
第9位はきゅうりです。
深谷市と本庄市をメインに総生産量は69,500t。
全国で3位の生産量となっています!
中身の95%は水分となっていて、栄養価がそんなに高くないので、一見健康には期待できなさそうなきゅうり。
ただ、漢方的には体にこもった熱を取り除いたり、むくみを改善する効果が期待されています◎
また、きゅうり独特の青臭さの正体「ピラジン」は血液の凝固を防いだり、脳や心臓の病気の予防にも効果的なのだとか!
すごいぞ、きゅうり!
旬は6月から8月の夏の時期。
お祭りの屋台できゅうりの一本漬けを見かけると、食べてさっぱりしたくなりますよね!
もろきゅう・きゅうりの漬物など生で食べても美味しいですが、新境地を見つけたいならオーブン焼きにするのも斬新でおすすめの食べ方。
【8位】ブロッコリー
第8位はブロッコリーです。
岡部町・深谷市・本庄市をメインに総生産量は14,400t。
全国で3位の生産量となっています!
ブロッコリーは自然に誕生した野菜ではなく、元はキャベツを改良したものなのだとか!
改良した結果、カロテンやビタミンCがキャベツの約4倍も含まれているブロッコリーが誕生したわけです◎
言われてみれば、外側の葉っぱにキャベツの名残を感じますよね。
旬は11月から3月の秋〜春初旬頃です。
ちなみに、ブロッコリーから突然変異したカリフラワーも同じ時期でした。
茹でても焼いてもおいしいブロッコリーは、ガーリック炒めやポテトサラダ、グラタンにgood◎
7位はらっきょうみたいなあの野菜