好みのブーケスタイルにあった桜を♡”
いかがでしたでしょうか?
ここまでは、まずは桜の基本的な知識として桜の持つ花言葉についてお伝えしました!
一口に桜と申しましても、使用する桜の種類にとって少しずつ色味が違ったり、パッと見た感じの見た目が違ったりしますので、桜をブーケに取り入れる際には、ぜひ花嫁さまの好みのブーケスタイルに合わせて使用する桜の種類を選んでみてくださいね。
では、ここからは実際に先輩花嫁さまがご準備された桜ブーケの実例をご紹介してまいります。
ボリューム満点の桜ブーケ♡
主役級の特大桜ブーケには、シンプルなコーディネートが相性抜群!
まるで今さっき桜の花を摘んできたかのようにざっくりとラフにまとめられたブーケが、トレンド感やこなれ感を演出していますよね。
ブーケ自体にボリューム感やインパクトがあるため、ウェディングドレスやヘアスタイルをナチュラルにすることでほど良く抜け感も出てGOOD!
思いっきり春ならではのウェディングを楽しみたいとお考えの花嫁さまに、ぜひおすすめしたいコーディネートのひとつです。
ピオニーと桜が織りなすピンクのグラデーション!
春のロケーション撮影にもぴったりの桜ブーケがこちらです!
淡いピンクが可愛らしい桜に、ホットピンクが温かい印象を与えるピオニーをMIXしたこちらのブーケ!枝もの同志をざっくりとホワイトのリボンでまとめることで、ほど良く抜け感のある可愛らしいブーケに仕上がっています。
ふんわりとした印象が強い桜のブーケですが、ピオニーをMIXすることでメリハリのある印象に!投稿写真のように白無垢との相性も良く、思わずきゅんっとしてしまうような可愛さに。
こちらのブーケは毎年少しずーつバージョンアップしているものの、「@le_bourgeon_bouquet 」にあるトップHPからレンタルも可能とのことですので、結婚式前撮りやロケーションフォトで桜のブーケを使用したい!とお考えの花嫁さまは、ぜひレンタルも候補に入れてみては?
買うとお高いウェディングブーケもレンタルであれば少し価格を抑えることができるので、結婚式に掛かるコストを少しでも抑えたい…とお考えの花嫁さまにもおすすめです♡
続きはコチラ♡