2回目デートにおすすめの場所10選

ここでは、2回目のデートにおすすめの場所10選をご紹介します。2回目のデートでは、1回目のデートよりも少し距離を縮められるような場所を選ぶのがポイントに。ただし、距離を縮めたい!という思いが強くなるあまり、自宅などに誘うのはNGです。
まだ関係が深まりきっていない段階での急な距離の詰めすぎは、相手に警戒心を与えてしまう可能性があります。2回目のデートでは、「一緒にいて居心地がいい」と感じてもらえる時間を意識し、デートスポットを選びましょう◎
①落ち着いたカフェやレストランでの食事

静かでゆったりとしたカフェやレストランであれば、自然と会話を楽しめる雰囲気に。席の間隔が広く、落ち着いた内装のお店を選べば、お互いにリラックスして過ごせるはず◎
また、人気のお店の場合は、事前予約がおすすめ。事前に予約しておくことで入店がスムーズになるだけでなく「今日のデートを楽しみにしていた」ということが相手の方にもしっかりと伝わります。
②映画館

映画は観ている間こそ会話は少ないものの、上映後は映画の感想を共有しつつ会話を楽しめるので、あれこれと話題を考えなくてもいいのが魅力。映画の話しを中心に自然と会話が盛り上がります。
また、2回目デートで映画を選ぶのであれば、映画のタイトル選びも重要に。一般的にマニアックなタイトルよりも話題作や恋愛・ヒューマンドラマなど、親しみやすいタイトルがとにかく無難。お互いに観たい映画が同じであれば、その作品を一緒に観るのもおすすめです◎
③水族館・動物園

可愛らしい動物や幻想的な水槽を一緒に眺めることで、緊張がほぐれやすく、自然と笑顔が増えます。特に水族館は静かな環境なので、落ち着いて会話を楽しむのに最適です。
水族館も動物園も、同じものを見ながら歩いていくので自分で話題を探さなくても会話が続きやすいのも嬉しいポイント。また水族館など屋内展示をメインとする施設であれば、天候を気にすることなく楽しめるのも魅力です。
④美術館

落ち着いた大人な雰囲気のデートを好む方には、美術館がおすすめ。静かでゆったりとした空間は、自然と会話もしやすく、お互いの感性を知るきっかけにもなります。
「芸術には詳しくない」という方でも、感じたことを素直に話すだけで十分。美術館は屋内展示が多いため、天気を気にせずに楽しめるのも魅力のひとつです。
⑤テーマパーク

休日はアクティブに過ごしたいというカップルには、テーマパークでのデートがおすすめ。非日常の空間でワクワクする体験を共有することで、自然と笑顔が増え、楽しい思い出が作れます。
移動中やアトラクションの待ち時間など、意外と会話を楽しむ時間も多く、デートそのものがお互いをより深く知るきっかけにもなります。楽しみながら距離を縮めたい方にぴったりのスポットです♡
⑥近場をドライブ

運転に自信がある方であれば、近場でドライブデートを楽しむのもおすすめです。その土地ならではの景色やグルメを一緒に楽しむことで、自然と会話も弾み、二人の距離がぐっと縮まります。
2回目のデートにドライブを選ぶ際は、事前に相手の希望を聞いておくと安心です。車内では音楽をかけたり、何気ない会話を楽しんだりと、リラックスした時間を共有できるのもドライブならではの魅力です。
⑦プラネタリウム

ロマンチックなデートを楽しむのであれば、プラネタリウムが特におすすめ。静かで落ち着いた空間のなか、星や宇宙といった非日常の世界に触れることで、自然と心の距離も近付くはず。
また、夜の時間帯に合わせて訪れれば、デートの締めくくりとしても最適。幻想的な星空を一緒に眺める時間は、特別な思い出として二人の心に残ります。
⑧夜景スポット

美しい夜景は、それだけで特別なムードを演出してくれるため、2回目のデートにもぴったりです。言葉がなくても景色を眺めるだけで、自然と心が通じ合うかも♡
また、夜景スポットは女性からの人気も高く、ロマンチックなひとときを過ごしたいときに最適。静かで落ち着いた時間を共有することで、大人ならではの雰囲気あるデートが楽しめます。
⑨雰囲気の良い居酒屋やバーでの食事

2回目デートでは、少しアルコールを入れることでお互いの緊張が和らぎ、自然体で会話ができるように。静かで清潔感のある居酒屋やバーを選べば、大人らしい落ち着いたデートが楽しめます。
ただし、お酒が苦手な女性も少なくありません。女性がお酒が苦手な場合は、無理に誘わないことり、飲みすぎないことがデートの基本。相手への思いやりを大切にすれば、お互いに心地がいい時間を過ごせるはずです。
⑩季節のイベント

季節を感じさせるイベントは、それだけで特別感満載。例えば、イルミネーションや花火大会など、カップルならではの定番イベントに誘うことで、二人の距離も自然と縮まるはずです。
ただし、人気のイベントは混雑することもあるため、事前にアクセス方法やスケジュールを確認しておくことをおすすめします。事前準備をしっかりとしておくことで、当日を安心して迎えることができるはず♡
2回目のデートを成功させる秘訣