みなさんこんにちは
DRESSY編集部です☆
結婚式の準備はいかがですか??
今回紹介するのは、席礼です*
年々席礼も新化し続けているんです。
お洒落な花嫁さんの間では、席礼DIYが流行っています。
[結婚式が終わった後も使える可愛い席礼7選について]
ここではインスタグラムのハッシュタグ、
#DRESSY花嫁から見つけた
花嫁さまの実例レポを紹介していきたいと思います!!
これから結婚式を控えているプレ花嫁さん・最新の結婚式情報を知りたい方・式場関係者様等ぜひ最後までご覧下さい♩
席礼とは??
席札とは、披露宴会場に用意した1人1人の席に置いておくネームプレートのことです。
従来の席札と言えば、紙素材が用いられた二つ折りのカードタイプが定番でした。
現在は、裏面に手書きのメッセージや写真等を添えて1人1人に感謝の気持ちを伝えている花嫁さんが多くいます。
しかし、紙素材の席礼だど残念ながら結婚後捨ててしまったり、しまい込んでしまう可能性高いですよね。
そのため最近では、キーホルダー等、結婚式後も活用できるギフト感あるものを席礼にする花嫁さんも年々増えてきているんです!!
使える物を席礼にすることで、結婚式後も使って貰えると嬉しいですよ♡
それでは、様々な席礼アイディアを見ていきましょ!!
鍵チャーム席礼
1人目の花嫁さんは、
海外のホテルキーをイメージし、鍵チャームを席礼に!!
ゲスト全員の名前のローマ字を一文字ずつトンカチで打ちつけて刻印しました。
重かったでしょうね!!1.1kgのトンカチ使って打っていったそうですよ。
完全手作りは凄いですね♩
なかなか自分のローマ字が刻印された物もらう機会ないと思うので、とても素敵なアイディアだと思います。
ゲストが、新郎新婦の完全手作り席礼だと知った時、喜んでくれるに間違えないです。
一つ一つ手が込んでいて、とてもお洒落な席礼ですね。
実際この席礼を作るにあたって使用された材料は、インスタグラム3枚目の写真で紹介されているので気になる方は、チェックしてみて下さい。
4枚目の写真で紹介されていますが、
ゲストの席礼が1つになった時、種類の違う鍵同士が並ぶと可愛らしさも出ますね!!
金属プレートに打つ作業大変なことも多かったと思いますが、
花嫁さん「みんなが喜んでくれてストーリーとかにあげてくれてて凄く嬉しかった♡」と言っていました。
鍵チャームを席礼することで、結婚式終わった後、鞄等身近な物に付けれるのも嬉しいですよね。
丈夫な素材でできているので、これからの将来ずっとゲストが使ってくれる可能性もありますよ。
レザー×真鍮製メダル席礼
2人目の花嫁さんは、
レザー×ブラスタグの組み合わせて席礼に!!
ヴィンテージ感を出したそうですよ♩
最初は、真鍮に名前打って席札することも考えていたそうです。
いざ試しにやってみると、何が書かれているか全くわからない問題発生!!
新たなアイディアで、真鍮は槌目風加工にし数字だけを打ち、レザーに名前を打つことにしたそうですよ。
真鍮に槌目風加工、数字打ち凄すぎます!!
打つ際、騒音がでるので、マンションの方は制作する際要注意だそうですよ!!
レザーに名前の打ち付け、綺麗に見やすくできるんですね。
レザーは濡らしてから打ち付けるのがポイントだそうですよ。
作業工程から席礼完成までの道のりをみていると、1人1人のゲストへの愛が伝わってきます!!
こちらの花嫁さん席次表は用意しなかったそうです。
その代わりにレザー×真鍮製メダルをボードに飾り、ゲストに自分の名前が書いてある物を取ってもらい席案内スタイルにしたそうです!!
コロナ禍での結婚式、ゲストが急遽欠席になってしまうこともあります。
コロナ禍での結婚式だからこそ、エスコートアイテム×ボードを使用する花嫁さん増えてきています。
急遽欠席になってしまってもエスコートアイテム×ボード方法だったら、変更に対応しやすいですよね。
エスコートアイテム×ボード使用することでウェルカムスペースも華やかになります。
花嫁さんが作成したボードも手作りでお洒落なので、こちらも覗いてみて下さいね♩
結婚式後レザー×真鍮製メダル席礼は、鞄や鍵などに付けて活用できますね。
わかりずらい物を席礼にする際は、席礼をどのように使ってほしいのかゲストに案内しておくと良いですね!!
靴べら・タグミラーの席礼
3人目の花嫁さんは、
男性のゲストには、靴ベラを!!
女性のゲストには、キャリーケース等に付けれるタグミラーを席礼に!!
席礼が結婚式後、靴ベラに変身!!とても面白いアイディアですね。
スーツのポケットにも入る大きさなので、持ち運びにも便利です。
普段名前入り靴ベラ・タグミラーも貰うことないから嬉しいですよね♡
名前・デザインとも、とてもお洒落なので、使いたい気持ちにさせてくれます!!
男女で席礼の種類を変えるのも良いアイディアですね。
思わず笑ってしまうような!!面白い日常アイテムを席礼にしてはどうですか??
ゲストが席礼になっていたアイテムを見るたびに、結婚式のこと思い出してくれると嬉しいですよね。
花嫁さんオリジナルの席礼を作ってくれるお店で注文したそうです。
気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。
シンプルなレザー席礼
まだまだ続く!結婚式が終わった後も使える可愛い席礼紹介