席札メッセージでゲストに感謝を伝える♡席札メッセージのマナー&例文をご紹介します! - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

席札メッセージでゲストに感謝を伝える♡席札メッセージのマナー&例文をご紹介します!

215クリップ

views

近年人気を集める結婚式の演出と言えば、ゲストの席札にお手紙を書く「席札メッセージ」。みなさまの中には、ご自身の結婚式で席札メッセージを用意しよう!と考えている方もいらっしゃるのでは?そこで本日は席札メッセージのマナーや例文をご紹介します。例文に関しては、メッセージを贈る相手別にご紹介するので、是非参考にしてくださいね!

コピーしました

席札メッセージ例文【家族親族編】

出典:写真AC

まず最初に、ご家族や親族に向けての席札メッセージ例文をご紹介します。普段は照れて伝えることができない感謝の気持ちを結婚式の後押しを借りて伝えませんか?

ご両親に向けたメッセージ

【例文01】
お父さん(お母さん)
今まで大切に育ててくれて、ありがとうございます。
結婚して遠くに住むことになるけれど、いつまでも私はお父さん(お母さん)の子供です。
これからたくさん親孝行をするので、いつまでも元気に長生きしてくださいね!

【例文02】
お父さん(お母さん)
今日まで大切に育ててくれてありがとう。
ふたりの子供に生まれることができ、本当に幸せです。
ふたりは私の理想の夫婦です。お父さんやお母さんのように歳を重ねても仲睦まじい夫婦でいられるよう頑張ります。だからしっかりと見守ってくださいね!

祖父母に向けたメッセージ

【例文01】
おじいちゃん(おばあちゃん)
今日は結婚式に出席してくれてありがとう。
ふたりに私の花嫁姿を見せることができて本当に幸せです。
今の私の目標はふたりにひ孫の姿を見せることです。だからこれからも元気で長生きしてくださいね!大好きだよ。

【例文02】
おじいちゃん(おばあちゃん)
今日は元気な姿を見せてくれてありがとう。
小さい頃からずっとかわいがってくれたおじいちゃん(おばあちゃん)に花嫁姿を見せることができて本当に幸せです。
小さい頃にもらった〇〇、まだ大事にしているよ。これからも身体を大切にして、長生きしてくださいね!

叔父叔母に向けたメッセージ

【例文01】
〇〇おじさん
今日は結婚式に来てくれてありがとう。
小さい頃は忙しい父に代わり、よく公園に連れて行ってくれましたね。おじさんと一緒に虫取りをしたことは今でもいい思い出です。
これからも変わらず、私たち夫婦のことを見守ってくれると嬉しいです。末長く、よろしくお願いいたします。

【例文02】
〇〇おばさん
今日は結婚式に来てくれてありがとう。
小さい頃は本当の娘のようにかわいがってくれてありがとう。思春期は母と衝突することも多く、たくさん悩みましたが、おばさんには素直に悩みを相談することができました。
私もおばさんのように愛で溢れる人になれるよう頑張ります。これからもよろしくね!

席札メッセージ例文【会社関係者編】

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME