【結婚式の席次表】もう迷わない!正しい肩書きと続柄の書き方完璧ガイド◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【結婚式の席次表】もう迷わない!正しい肩書きと続柄の書き方完璧ガイド◎

312クリップ

views

席次表は、ゲストが座る位置を示す結婚式・披露宴に欠かせない重要なアイテムのひとつです。本記事では、席次表を作成する際に覚えておきたいゲストの肩書きや続柄の書き方を詳しくご紹介します。結婚式準備を控えている花嫁様は、ぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

肩書きや続柄を正しく書くためのポイント

出典:Pixabay

日常生活において、肩書きや続柄はあまり目にすることがありません。そのため、席次表を作成する際に戸惑う方もいるのではないでしょうか。ここでは、肩書きや続柄を正しく記載するためのポイントをご紹介します。

新郎新婦の親族の肩書きの書き方

出典:Pixabay

新郎新婦の身近な親族の場合、「新郎父」「新婦妹」など、誰とどのような間柄なのかを記載します。遠い親戚の場合は「親族」「親戚」などと記載しても良いですが、基本的には正式な肩書きを記載しましょう。

■記入例

親…父、母
祖父母…祖父、祖母
兄弟姉妹…兄、弟、姉、妹
兄の配偶者…義姉
姉の配偶者…義兄
弟の配偶者…義妹
妹の配偶者…義弟
兄弟姉妹の子…姪、甥
親の兄姉(おじ・おば)とその配偶者…伯父、伯母
親の弟妹(おじ・おば)とその配偶者…従兄、従姉
新郎新婦より年上のいとことその配偶者…従兄、従姉
新郎新婦より年下のいとことその配偶者…従弟、従妹

上司や同僚、友人ゲストの肩書きの書き方

出典:Pixabay

上司の場合、「企業名と部署名、役職」を記載します。肩書きが複数ある場合は、新郎新婦との関係が一番近いものまたは最上級のものを記載しましょう。同期や部下などは入社時期や立場を問わず、「新郎同僚」などと記載するのがマナーです。

友人などの場合、「新郎友人」「新郎大学友人」などと記載しましょう。新郎新婦で書き方をそろえればどちらでも問題はありませんが、どの時期の友人なのかを記載するとより親切な印象を与えられます。

■記入例

上司(役職あり)…〇〇〇〇株式会社〇〇〇部〇〇課長など
上司(役職なし)…〇〇〇〇株式会社〇〇〇部、上司など
先輩…新郎(新婦)会社先輩
同僚、後輩…新郎(新婦)会社同僚
友人…新郎(新婦)友人、新郎(新婦)大学友人など

よくあるミスもチェック

ウェディング診断
【石川公認】Rin

【石川公認】Rin

石川県の花嫁様たちに寄り添った記事をお届けします♡ 2児のママとして、出産や子育てについてもお力添えできたらと思います!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME