おしゃれ花嫁さまに人気の【セパレートドレス】特集*人気のドレスショップと試着レポをたっぷりご紹介します♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

おしゃれ花嫁さまに人気の【セパレートドレス】特集*人気のドレスショップと試着レポをたっぷりご紹介します♡

250クリップ

views

セパレートドレスは、トップとスカートが別々になったタイプのドレスのことを指します*ワンピースのようなドレスが主流ですが、最近では海外を中心にセパレートタイプのドレスが徐々に流行ってきて、日本のおしゃれ花嫁さまの中でも密かに話題に♡そんなセパレートドレスの人気ドレスショップと試着レポをたっぷりご紹介♡

コピーしました

プレ花嫁のみなさま、こんにちは^^
ドレス選びは順調に進んでいますでしょうか?
ドレスと言っても、Aラインやマーメイド、
プリンセスラインなど…
たくさん種類があって、
どれを選べばよいかわからなくなりますよね><

今回は、そんなたくさん種類のある中でも、
セパレートドレスについて詳しくご紹介していきたいと思います♡

 

セパレートドレスとは?

普通のドレスだと、ワンピースのように上下つながった
形をしているのが一般的ですが、
セパレートドレスは、トップとスカートが
別々になったタイプのドレスのことを指します*
いままでは、ワンピースのような上下つながっているドレスが
主流でしたが、最近では海外を中心にセパレートタイプのドレスが
徐々に流行ってきて、日本のおしゃれ花嫁さまの中でも
密かに話題になってきました♡

セパレートドレスの魅力

もちろん一般的なドレスの魅力もたくさんありますが、
セパレートドレスの魅力もたくさんあります!

着心地が良い
普通のドレスだと、上下がつながっているので
着たり脱いだりするときに時間がかかってしまったり、
体の向きを変える時スカートに引っ張られて
体勢を変えにくかったりします。
しかしセパレートドレスだと、
身軽で動きやすいデザインのものが多いので、
着心地がよく普段着のようにスムーズに
動くことができるかと思います♩

組み合わせの自由度が高く一味違ったスタイルを楽しめる
また、普通のドレスと比べて組み合わせの自由度が
高いのも特徴です*
普通のドレスは、オフショルダーの部分やバックリボンの
取り外しが可能なものが多数あります。
それに比べてセパレートドレスは、
トップとスカートが同じ素材でできているものもありますが、
デザインによっては組み合わせは自由自在です♡
挙式とご披露宴、ご披露宴と二次会など、
場面に合わせて組み合わせを変えることで
イメージチェンジすることができます*
上下同じ素材で合わせる組み合わせも良いですが、
トップはフェミニンなレース素材、
スカートはハリのある硬めの素材を選んだ、
甘さと辛さを程よく混ぜ合わせたコーディネートも
とっても人気です*
ワンピース型だと、どうしてもデザインが限定されてしまうので、
自分だけのコーディネートにしたい方は必見ですね♡

スレンダーに見える
セパレートドレスは、全体的にスリムに見えるのも特徴です*
トップが短めでなので足が長く見え
ウエスト部分がチラッと見えるので、
くびれがさり気なく覗くため華奢な印象になります。
「セパレートドレスには興味あるけれど、
体型が気になって挑戦できない…」という方にも、
ウエストを細く見せてくれるデザインのものがあります。

チラっと見えるウエストがセクシー
先ほどもご紹介しましたが、
セパレートドレスはトップをあえて短めにしているものもあり、
ウエストがチラッと覗くデザインもあります。
歩いたり体勢を変えたりするときにくびれが見えて、
アッとゲストの皆さまの目を引く存在になりそうですね*

セパレートドレスで人気のブランド

THE DRESS ROOM

この投稿をInstagramで見る

こちらは、レースのトップスに
薄めのパープルのチュールスカートを合わせた
コーディネートです*
ボリュームのあるチュールのスカートは、
くすんだペールトーンの優しい色で
甘くなりすぎない大人の花嫁さまを印象づけてくれます。
トップスは七分袖なのでエレガントな印象にもなります◎
ドライのブーケがとってもマッチしていますね♡

この投稿をInstagramで見る

こちらは、ハイネックで長袖のレーストップスに、
オリーブ色のチュールスカートをあわせたコーディネート。
花嫁様らしいボリュームのあるシルエットも
くすんだカラーで洗練された印象になり、
何層も重ねたチュールが動くたびにやわらかく広がります*

ドレスベネデッタ

この投稿をInstagramで見る

こちらは、刺繍をあしらったトップスに
ブルーのチュールスカートをあわせたコーディネートです。
トップスの刺繍がフェミニンさを演出してくれます*
先程のドレスと少し違って、
スカートがストンとストレートに落ちているので
スラッとした印象も与えてくれます^^

この投稿をInstagramで見る

こちらはまた違った雰囲気のセパレートドレスですね。
植物の模様が印象的で、
トップスのバックのデザインに特徴があります*
ウエストだけでなく、背中もチラッと見えるのが
少しセクシーに見えます。
インスタグラムのお写真のように、
デザインが少し違う2種類あります。

THE DRESS SHOP

この投稿をInstagramで見る

とってもシンプルなこちらのセパレートドレス。
模様などなにもないですが、それによって
大人で洗礼されたシンプルさを感じることができます。
けれど、チュールスカートをあわせることによって
どこか可愛らしい雰囲気も感じますね*

実例

ここからは、実際にセパレートドレスを試着された
花嫁さまたちをご紹介していきます^^

 

この投稿をInstagramで見る

こちらはTAKAMI BRIDALのセパレートドレスです。
サテン生地で光沢を出しつつ、フェミニンで気取らない雰囲気で
大人かわいい印象です*
トップスはきゅっと絞らずあえてゆったりとしていますが、
ウエスト部分から素肌は見えないデザインになっています。
スカートはボックスプリーツで上品に素材の美しさを
魅せてくれます*
こちらの花嫁さま、身長が150cmもないそうなんですが、
ウエストが高い位置に見えるため
スラッとした印象を与えてくれます♩

この投稿をInstagramで見る

こちらは、シンプルなデザインのトップスに
グレーや白のアシンメトリーのチュールスカートを
合わせたコーディネートです*
こちらのトップスはとてもシンプルなので
どんなスカートにもあいそうです♩
二次会でも着ていただけそうです^^

この投稿をInstagramで見る

こちらは、トップスとスカートどちらとも
レース素材にドット柄でとっても珍しいデザインになっています!
ビスチェ風のトップスは今どきの花嫁さまに人気そうですね*
スリーブは個性的なボリュームのあるフレア型になっており、
他の花嫁さまとは一味違った花嫁さまになること間違いなしです!♡

さいごに

いかがでしたでしょうか?
ドレスの形がたくさんある中で、
お洒落すぎてなかなか手が出せない…と思っていらっしゃる花嫁さまも
たくさんいるかと思いますが、
一度試してみてはいかがでしょうか?

セパレートドレスの組み合わせは無限大です。
コーディネートによって、
可愛らしくも、大人っぽくもなり、
必ずあなたにあった組み合わせが見つかるかと思います^^

セパレートドレスで、自分だけのコーディネートを見つけて
みませんか?

 

>Instagramでみつけた!セパレートドレス

【 話題 】IGで見つけた!お洒落花嫁のために可愛すぎる『『セパレートドレス』』集めました♡

>セパレートドレスの試着レポ♡

〈オシャレ花嫁さま必見*〉セパレートドレスの着こなし試着レポ特集*゜

#Dressy花嫁 新企画第2弾 ➳♡゛

この記事はDressy花嫁新企画のもの♩
あなたの素敵なウェディングを
このような形で紹介させていただきます❣

( 詳しくはこちらをcheck !! ✔ )

Instagram『#Dressy花嫁』・
『#プラコレ』のタグをつけての投稿も大歓迎♡
イマドキ花嫁さまはぜひcheckしてみて♥️

この投稿をInstagramで見る

運命の一着を見つけよう♡

この投稿をInstagramで見る

プラコレの公式Instagramでは素敵なウェディングドレスを毎日配信中**
フォローしたら、きっと運命のドレスと出会えるはず♩♡

ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩

ウェディング診断

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように・・・たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けたいです☆*.。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME