【島根県】津和野(つわの)

別名「山陰の小京都」と呼ばれる津和野は、白壁の武家屋敷と堀割に泳ぐ鯉の風景が特徴的な町です。特に有名なのが太鼓谷稲成神社。朱塗りの鳥居が連なる参道は、フォトジェニックなスポットとして人気を集めています。
津和野の町歩きは、どこか時間がゆっくり流れるような感覚を味わえます。静かで落ち着いた雰囲気の中、和菓子店や地元の伝統工芸品のお店を巡りながら、心穏やかなひとときをお過ごしくださいね!
【山口県】山口(やまぐち)

山口市は、室町時代に「西の京」として築かれた歴史ある町です。なかでも瑠璃光寺五重塔は国宝に指定されており、京都を思わせる美しい建造物として訪れる人々を魅了しています。
町には古い寺社仏閣が点在し、四季折々の自然との調和が楽しめます。桜や紅葉の季節に訪れるとさらに情緒が深まり、写真映えも抜群。歴史好きにはたまらないエリアです。
日本全国の小京都をご紹介します◎