結婚の想い出作りに!滋賀のおすすめウェディングフォトスポット7選 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚の想い出作りに!**滋賀のおすすめウェディングフォトスポット7選♩

90クリップ

views

滋賀県で結婚を控えているカップルの中には、想い出としてウェディングフォトを撮りたいと考えている人もいるのではないでしょうか?本記事では、おススメの滋賀県ウェディングフォトスポットを紹介しています。今まさにフォトスポットを探している、結婚を控えたカップルはぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
滋賀ご当地ライターのラルクです^^

滋賀で結婚を予定している人の中には、「記念にウェディングフォトを撮って2人の想い出を作りたい!」というカップルがいるのではないでしょうか?

ただ1つ先にお伝えしておくと、滋賀県は自然に溢れていたり歴史あるお寺が多いことから絶景のフォトスポットがたくさんあるんですね♡
なので滋賀県でウェディングフォトを撮りたいと考える方には、最高の場所が溢れているんです♪

ただ中には、どこがおススメなのか分からないという方もいることでしょう。
そこで本記事では、滋賀県でウェディングフォトを撮りたい人におススメのウェディングフォトスポットを紹介していきます!

滋賀県でウェディングフォトを撮りたいと考えていた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

 

滋賀は絶景フォトスポットがいっぱい!

先ほどもお伝えしましたが、実は滋賀県は絶景スポットの宝庫でもあります。
自然が溢れていて、ウェディングフォトには最適な場所が溢れているんですね(^^)

 

「滋賀でおすすめの結婚式場♡」ウェディングレポートをまとめてみました*

自然あふれる滋賀県

滋賀県は正直言うと、田舎の部類に入ると思います。
都会のようにマンションが立ち並んでいるわけではなく、どちらかと言うと自然が溢れている街と言ってもいいでしょうね♪

ただ「フォトスポット」という部分だけ見ていくと、絶景スポットが多い滋賀県は一気に輝きを見せる場所でもあるんです♡

独自性のある自然あふれる写真を撮りたい方には、滋賀は最適の場所とも言えるでしょうね(^^)

 

魅力いっぱい♡滋賀おすすめ式場まとめ♡

ウェディングフォトに最適な場所に溢れている

何よりウェディングフォトとなると、背景を気にしながら写真を撮っていきたいところ♪

ただ都心の写真屋さんにウェディングフォトの依頼をすると背景は勝手に決められてしまうこともしばしば。。。
ただ滋賀県となると、絶景スポットが決まっているので自分たちが撮りたい場所で写真を撮らせてもらえることが多いんです♡

どうせ思い出の地でもある滋賀県でウェディングフォトを撮るなら、2人にとって思い出深いところや絶景スポットで写真を収めたいところ♪
そんなカップルの願いを叶えるウェディングフォトスポットが溢れているのが滋賀のいい所とも言えますね(^^)

 

滋賀のおすすめウェディングフォトスポット

ではここで滋賀県でもおススメしたいウェディングフォトスポットを紹介させていただきます♪
これから滋賀県でウェディングフォトを撮ろうと考えていた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

 

1.メタセコイア並木

四季によって大きく変わっていく風景が魅力的な、メタセコイアが立ち並ぶ、滋賀県を代表するフォトスポットになります♡

約500本ものメタセコイアが並んでいる風景は多くの写真家を呼び込み、これまで並木通りの写真がたくさん世に出されてきたんですね♪それぐらい絶景になります(^^)

さらには「日本の街路樹百景」と呼ばれている場所でもあるので、ぜひウェディングフォトを撮る際に花嫁さんのドレス姿と一緒に撮っていただきたいですね♡

ただし車が常に通る場所でもあるので、撮影時は注意してくださいね。

・住所:滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野

 

2.海津大崎

琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても有名な、桜がキレイに撮ることができるフォトスポットになります♪

「日本のさくら名所100選」にも出てきている海津大崎は、まさに春のウェディングフォトに最適の場所と言えるでしょう!
さらに桜だけでなく琵琶湖でもめずらしい岩礁と竹生島とのコラボした背景は、一緒に写った人をさらにキレイに見せてくれること間違いありません♡

秋に結婚式を挙げる人も多いですが、春にウェディングフォトを撮っておき、撮った写真を結婚式の日に飾るという方法も1つの結婚式の楽しみ方ではないでしょうか(^^)

・住所:滋賀県高島市マキノ町海津

 

【滋賀花嫁さま必見!*】少人数ウェディングができるおすすめの結婚式場10選**

3.彦根城

「彦根城」は国宝にも指定されている、関西でも有名なお城になります。
全国から常にお城が好きな方や歴史が好きな人であふれており、フォトスポットとしても人気を博しているのが特徴的ですね♪

さらに彦根城に行けば1日3回は「ひこにゃん」に会えるということで、一緒に写真を撮ってもらうこともできるはず♡
そうすればウェディングフォトの中に想い出となる写真が残るので、2人の大切な想い出になることは間違いありません!

滋賀県でも有名な場所でもあるので、ウェディングフォトの中に少しでも地元が分かる背景が欲しいという方は、選択肢の1つとしていれてみるのもいいかもしれませんね(^^)

・住所:滋賀県彦根市金亀町1−1
・営業時間:8:30~17:00

 

4.鶏足寺

鶏足(けいそく)寺は滋賀県でも歴史あるお寺となっており、735年に開基されました。

何より紅葉がキレイな場所としても有名で、「紅葉の名所鶏足寺」とも言われているぐらいの有名フォトスポットとなっているんですね♡

何気ない道でもゆるやかな参道の石段にカップル2人が立った瞬間に、秋の紅葉が包み込んでくれて絶景の写真が撮れることは言うまでもないでしょう。

さらに石垣には200本ものもみじが立っており、秋以外でも理想的なウェディングフォトを撮ることができるのはまず間違いありません♪

ただ紅葉シーズンは人がたくさん集まる場所でもあるので、もし秋にウェディングフォトを撮るなら、朝早くに行くのがおススメですよ!

・住所:長浜市木之本町古橋
・営業時間:9:00~16:00

 

5.石山寺

鶏足寺同様に、キレイな秋の紅葉が見ることができる日本遺産にも認定された有名なフォトスポットとなりますね♡

お寺と紅葉のコラボが見事にマッチしており、さらにそこに和装姿の花嫁・花婿さんが入れば、キレイに写らないわけがありません!

また秋の期間限定ではありますが、夜には紅葉がライトアップされて幻想的な空間を写し出してくれるのがなんとも魅力的♪
さらに秋だけでなく、四季折々で変わりゆく世界観が見れます。

どうせなら秋に撮っていただきたい場所ではありますが、1年を通してウェディングフォトが撮れる場所とも言えるでしょう(^^)

・住所:滋賀県大津市石山寺1-1-1
・営業時間:8:00~16:30(入山は16:00まで)

 

あなただけのウエディングストーリー〜ヴィラアンジェリカ近江八幡〜

6.旧竹林院

滋賀県でも有名な山である「比叡山」のふもとに位置するフォトスポットになります♪

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、まるで昔の歴史ある町にタイムスリップしたかのような気持ちにさせてくれるんですよね♡

さらに日本ならではの庭園があるということで、和風のウェディングフォトを撮りたいという方には最適の場所とも言えるのではないでしょうか。

歴史ある風景を贅沢に背景にすれば、普段キレイな花嫁さんが、さらに輝きを増して
キレイに見えちゃうかもしれませんね♪

・住所:滋賀県大津市坂本5-2-13
・営業時間:9:00~17:00(受付16:30まで)
・休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合開館。翌火曜日休館)

 

7.白鬚神社

絶景でもありながらパワースポットとも呼ばれている、湖の上に鳥居がある神社となります♪

湖の上に立つ鳥居は、まさに世界遺産の厳島神社を思い出させる光景となっており、「近江の厳島」とも言われている場所なんです♡
さらにパワースポットとして「延命長寿」の効果があるのが魅力の1つ。

結婚を控えているカップルからしたら、一緒にいつまでも長生きしたいと思っているはずです♡

せっかくなら背景に鳥居を入れて「いつまでも仲良く長生きしようね」という間接的な意味を込めれば、2人の愛を再確認できるウェディングフォトになるかもしれませんね♪

・住所:滋賀県高島市鵜川215
・拝観時間:9:00~17:00

 

結婚式を終わってみてどうだった?本音のカップルインタビューレポート〜ヴィラアンジェリカ近江八幡〜

まとめ

滋賀県にあるおすすめのウェディングフォトスポットを紹介してきました♡

歴史ある場所が滋賀県には多いということもあって、和装で写真を撮りたい方や日本らしい風景を背景に写真を撮りたい方には最高のシチュエーションが揃っているのではないでしょうか♪

ぜひ本記事が参考になりましたら、滋賀県のキレイな風景をバックにして自分たちらしいウェディングフォトを撮って想い出を残してくださいね(^^)

ウェディング診断
【滋賀公認】ラルク

【滋賀公認】ラルク

冠婚葬祭の会社に約7年間勤務。その後、実務経験を活かして、ウェディング関連の専属Webライターへ転身。得意なことは【花嫁さまの気持ちを理解した執筆】です♪男性目線ならではの花嫁さんに役立つ情報を、わかりやすく発信していきます^ ^

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME