大自然を結婚式の会場に
ウェディングにサステナブルを取り入れるには、
破棄の少ない最小限の装飾を心がけるのがポイント。
その日限りで捨てるしかないものではなくて、
できるだけ再利用や資源の活用をしましょう!
大自然の風景を最大限に活用しながら
椅子やテーブル、少しの装飾を上手に調和させ、
作り上げるエコフレンドリーでありながらも
とっても贅沢ともいえる会場装飾♩
海外だけでなく、日本でも自然の中での
ウェディングは最近のトレンドですよね!
開放的で自由な雰囲気にしたいという
おふたりにはおすすめのウェディングスタイルです*
まだまだ海外に比べると、環境保全の意識が
低いと言われる日本ではありますが、
アウトドアウェディングにおいては
サステナブルという考えは取り入れやすいかも!
サスティナブルな会場装飾
自然を感じさせるために、丸太やキャンドルなどを
上手に用いることで、多くの装花を使わずに
ナチュラルで豪勢に見せるテーブルコーデに
してみるのはいかがでしょうか?*
ナチュラルな会場コーディネートも、
少し野草っぽさを取り入れることで、
より今どきな印象を持たせることができます♩
鉢植えを使用して、破棄を少なくして
フレッシュ感を表現するのも素敵ですね!
パーティーが終わった後は、鉢をゲストに
持って帰ってもらえば、よりエコフレンドリーです**
サスティナブルなウェディングドレス
化学肥料や農薬を使わない、地球に優しい
オーガニックコットンを使ったウェディングドレスや
アクセサリーを取り入れてみては?
「ナチュラル」「アンティーク」といった
デザインテイストが多く、ガーデンやリラックスした
雰囲気のカジュアルパーティーにぴったり!
柔らかく風をはらむ素材が多いので
リゾートウェディングにもおすすめです♩
サスティナブルな小物アイテム
小物アイテムにサスティナブルを取り入れるなら、
人気の「花嫁DIY」にチャレンジしてみるのも
とってもおすすめです!
招待状を再生紙で作成すれば、真っ白ではない
くすんだニュアンスカラーが、より素敵な
雰囲気を演出してくれますよ♩
再生可能な、自然素材そのものを使用した
コンフェッティやテーブルナンバー、席札など
「サスティナブル」を結婚式に取り入れるなら、
小物アイテムからが入りやすいですね◎
サスティナブルなプチギフト
披露宴の終盤、おふたりを温かく祝福してくれた
大切なゲストに渡すプチギフトは
きっと誰もがこだわるものですよね!
ゲストが持って帰って家に飾れる、
小さくておしゃれな観葉植物が今、人気なようです♩
また、ラッピングにはOPP袋を使うことが多いですが、
ここでも再利用のことを考えたラッピングにするなら
ハンカチなどを使ってみるのもおすすめ!
最近はご祝儀袋も後で使えるように、風呂敷や
ハンカチになっているタイプが販売されていますね。
まとめ
いかがでしたか?
今、話題となっている
「サスティナブルウェディング」について
アイディアをご紹介しました。
大切なウェディングだからこそ、
サステナブルを取り入れながら
おふたりのこだわりを表現してみてはいかがですか?