最新の結婚式トレンドをチェック♡韓国でも人気の【高砂アーチ】がお洒落で素敵なんです! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

最新の結婚式トレンドをチェック♡韓国でも人気の【高砂アーチ】がお洒落で素敵なんです!

424クリップ

views

結婚式の高砂装飾でいま注目のトレンド"高砂アーチ"ご存じですか?お洒落な高砂にするには空間コーディネートを意識することが重要。高砂アーチを取り入れることで存在感のある華やかな高砂になり、フォトスポットとしても大活躍。お洒落な高砂コーディネートの実例をたっぷりご紹介致します!

コピーしました

三角の高砂アーチも

高砂アーチといえば円状のアーチが定番ですが、
こちらは珍しい三角の高砂アーチ!
ドライフラワーやウッドテイストでナチュラルに
まとめられておりとってもお洒落ですよね♡

海外ウエディングではよく見かける
アイディアですが、日本の結婚式でも
もちろん取り入れることができます。
新しいものが好きな方や、他の人と被りたくない
新郎新婦様にぴったりです。
ナイトウエディングやガーデンにも似合いそう!

また、平面的なものは”高砂アーチ”と呼びますが
こちらは少し立体的なので”ガゼボ”という
ガーデンウエディング定番の装飾にも近いかも!
“ガゼボ”とは柱と屋根だけの壁のない建物で、
西洋風のあずまやのことです。

「ガゼボの下で式を挙げたカップルは一生住む家に
困らない」という意味があることから
海外ウエディングでは定番みたい◎
存在感のあるガゼボやアーチがあれば、
他がシンプルでも華やかになる事間違いなしです。

いかがでしたか?

韓国風の結婚式が叶う
注目の”高砂アーチ”を取り入れた
高砂のメインバック装飾のお洒落な
コーディネートをご紹介させていただきました。
思い出に残る素敵な実例ばかりでしたね。

高砂アーチはアレンジによっては、どの会場や
コンセプトにも取り入れやすい装飾だと思います。
高砂装飾をこだわりたい方や存在感のある華やかな
高砂にしたいと思っている新郎新婦様は、
是非参考にしてみてくださいね♡

高砂について

結婚式における会場装飾である”高砂アーチ”は、
アーチ型のフレームに花やリボン、
布などが飾られ、祝福ムードを高めるものです。

従来までは、豪華な金屏風をバックに
新郎新婦が座るメインテーブルであった高砂席ですが、
ゲストのテーブルよりも一段高くなっていることがほとんどですたが、
現在は、ゲストとアットホームな時間を過ごしたいという
結婚式が主流となったことから、
高砂席は必ずしも一段高くなっているということも少なくなりました。

本来「高砂」という言葉自体は、
結婚式において長寿や夫婦円満を象徴する言葉であり、
謡曲の「高砂」に由来てるんだそう!
謡曲の「高砂」は、以前は定番として披露宴で謡われていた能で、
今からおよそ600年前につくられたものなんだそう◎

この物語では、老夫婦が互いに寄り添いながら長生きし、
夫婦円満の象徴とされていることから
夫婦が末永く幸せに人生をともに過ごすことを願って謡われてきたもの。

高砂はこの祝福の意味を込めて、
結婚式におけるシンボル的な装飾としても意味を持っているんです♡

ウェディング診断
【秋田公認】ayaka♡

【秋田公認】ayaka♡

コロナ禍に結婚式を挙げた卒花嫁です♡結婚式の準備では多くの方に助けてもらいました。今度は自分が、花嫁様のお役に立てる情報をお届け出来るように頑張ります☆*。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME