【栃木 厄除神社】県民定番の神社からちょっと変わった穴場神社まで一挙ご紹介◎栃木の厄除神社9選! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【栃木 厄除神社】県民定番の神社からちょっと変わった穴場神社まで一挙ご紹介◎栃木の厄除神社9選!

234クリップ

views

栃木県の厄除神社をご紹介。有名な佐野厄除け大師から金運上昇の最強神社まで、厄除けができる神社やお寺を一挙ご紹介いたします!初詣のときだけでなく、どの神社も1年中厄除けができますので、混雑するお正月の三が日を避けて、まだ行ったことのない神社やお寺を訪れるのもオススメです!是非、ご覧ください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
栃木県ご当地ライターのpun_pukuです!

目に映る木々が赤や黄色に色づき、栃木は冬の香りが漂い始めた11月。

そろそろ今年も終わりだな…と感じている方も多いのではないでしょうか?

今年ハッピーだった方も、来年ハッピーな1年にしたい方も、2025年の年明けは栃木の厄除神社を訪れて、新しい1年を気持ちよくスタートさせましょう◎

多くの人が賑わう定番の神社から、ちょっと変わったコンセプトの穴場神社まで、様々な栃木の厄除神社をご紹介させていただきますので、2025年になって初めてのお楽しみを計画してみてはいかがでしょうか?

厄除けは、基本的に元旦から節分までの間に受けるのが良いとされているので、正月三が日の初詣でなくても、それぞれの神社で予約を受け付けています◎

賑わう時期を避けて、厄除けのご祈祷に集中すれば、今話題のマインドフルネスを実感できちゃうかも♡♡

是非、最後までご覧くださいね!

それではまず、厄年の早見表から確認してみましょう!◎

2025年(令和7年)の厄年早見表

女性は33歳、男性は42歳が「大厄」とされています。
大厄とは、厄年のなかで大変な災難が訪れると言われているもの。

前厄・後厄とともに災難を祓うため、3年間続けて厄払いを受けるのが良いでしょう。
ちなみに厄年は「満年齢」ではなく「数え年の年齢」なので気をつけてくださいね。

数え年とは、生まれた年を1歳として、新年のたびに1歳加えて数える年齢です。
満年齢より1歳〜1歳半ほど先に厄年を迎えるということですね。

満年齢で考えてしまうと、本厄を通りすぎてしまう可能性がありますので先に確認しておくと安心です。

【2025年版】女性の厄年早見表

2025年(令和7年)の女性の厄年は、以下のとおり。
こちらは数え年で年齢表記しております。

前厄 本厄 後厄
18歳

平成20年生

19歳

平成19年生

18歳

平成18年生

32歳

平成6年生

33歳

平成5年生

34歳

平成4年生

36歳

平成2年生

37歳

平成元年

38歳

昭和63年生

60歳

昭和41年生

61歳

昭和40年生

62歳

昭和39年生

【2025年版】男性の厄年早見表

2025年(令和7年)の男性の厄年は、以下のとおり。
こちらは数え年で年齢表記しております。

前厄 本厄 後厄
24歳

平成14年生

25歳

平成13年生

26歳

平成12年生

41歳

昭和60年生

42歳

昭和59年生

43歳

昭和58年生

60歳

昭和41年生

61歳

昭和40年生

62歳

昭和39年生

厄年のいわれと過ごし方

そもそも「厄年」とは何でしょうか?
厄年とは、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすい人生の転換期のこと。

日本では昔から、そんな人生の節目を厄年として忌み慎んできた風習があります。
医学の進歩した現代でも、何らかの変化に合う恐れが多い年齢として、すべてにおいて気をつけなければいけないと人々の意識に深く根付いています。

ただ、ネガティブに考えすぎるとマイナスな要素を招き、本来ならうまくいくこともうまくいかなくなってしまうかも。
「厄年だから、いつも以上に健康に気をつけよう!」と、生活を見直す良いきっかけと考えてみてはいかがでしょうか◎

それでは厄除け神社をご紹介いたします!

ウェディング診断
【栃木公認】pun_puku

【栃木公認】pun_puku

栃木県の那須エリアでウエディングプランナーとして数多くの新郎新婦様のお手伝いをさせていただいていました♡現在は、子育てをしながらフリーライターとして活動中!那須高原や日光でのリゾートウエディングの情報や栃木県ならではのウエディング事情、さらには地元民ならではの観光にも役立つレア情報まで、栃木のことを幅広く発信していきます♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME