大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えよう❁** - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えよう❁**

99クリップ

views

ご結婚式はご新郎ご新婦さまにとっては勿論の事、 ご家族にとっても大切なイベントですよね♩ 特におじいちゃん、おばあちゃんをご招待されるので あれば、お孫さんのご新郎ご新婦さまがご結婚式とも なると、今からとても楽しみにされているのでは ないでしょうか?? "ドレス姿・タキシード姿のお孫さんが一目見たくて 長生きしてきた…✧" なんて言葉もよく聞くものです♡(。☌ᴗ☌。) だから少しでも当日は距離を近く、 そしてお写真も是非沢山一緒に撮って頂きたいなと 思います* 本日はそんな花嫁の皆さまに おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える演出 をご紹介したいと思います! おじいちゃんおばあちゃんをご招待する方達の 参考になりましたら、嬉しいです▷◁.。

コピーしました

プレ花嫁の皆さま、こんにちは!
結婚式の準備は進んでいらっしゃいますでしょうか??

ご結婚式はご新郎ご新婦さまにとっては勿論の事、
ご家族にとっても大切なイベントですよね♩

特におじいちゃん、おばあちゃんをご招待されるので
あれば、お孫さんのご新郎ご新婦さまがご結婚式とも
なると、今からとても楽しみにされているのでは
ないでしょうか??

“ドレス姿・タキシード姿のお孫さんが一目見たくて
長生きしてきた…✧”
なんて言葉もよく聞くものです♡(。☌ᴗ☌。)

だから少しでも当日は距離を近く、
そしてお写真も是非沢山一緒に撮って頂きたいなと
思います*

本日はそんな花嫁の皆さまに
【おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える演出】
をご紹介したいと思います!

おじいちゃんおばあちゃんをご招待する方達の
参考になりましたら、嬉しいです▷◁.。

笑ってほしい…♡

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは
前撮りで、おばあちゃんに会いに行きました♥♥

耳が遠くなっても…
目が見えなくなっても…
例え記憶にも残らないとしても…✯*

きっとこの瞬間、おばあちゃんの目にも記憶にも
大切な気持ちは伝わったはず◎

カメラマンもこういう時、
こうして写真に
残せてあげることができて、
本当に良かった!
と心から思うそうです♫

誰もが行く定番の日本庭園も素敵ですが
自分たちらしい場所で、
やりたいことをやり、
夢を叶える前撮りもとても素敵ですよね(♡ơ ₃ơ)♩

ハイチーズ!

素敵なワンシーンです❁*

おばあちゃんの笑顔♡

この投稿をInstagramで見る

大好きなおばあちゃんの笑顔が見たい**

ご家族への感謝あふれる感動のご結婚式に
したいというのが、花嫁さまの想いでした(⑅•͈૦•͈⑅)✧

ご結婚式をつくり上げる際には、
ほとんどのご新郎ご新婦さまが自分たちの為ではなく、
来てくださったゲストの方々に感謝のお気持ちを
述べることができて、皆さまに快適なお時間を過ごして
もらえるという事に重点を置いています☆:*:゚

お招きしたゲストの方達にとっても楽しい時間に
なるように演出に工夫を凝らし、会場が一体になるような
ご披露宴を目指す方が多いですが、ご両親はともかく
おじいちゃんおばあちゃんは何をしたら
喜んでくれるだろう…とお悩みになる花嫁さまも
少なくありません。

こちらの花嫁さまのように、
ご新郎ご新婦さまの成長を見守ってくれた
おじいちゃんおばあちゃんの方にも
喜んで頂けるようなご披露宴を目指して、
ちょっとした演出やお時間を設けてみるのは
いかがでしょうか?? ▷◁.。

メインホールでの撮影♡

この投稿をInstagramで見る

こちらも大好きなおばあちゃんとの
ワンシーンです٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

大きな窓をあしらったメインホールからは
暖かな光が降り注ぎ、お写真もとても
素敵ですね♩

おじいちゃんも一緒に…
4人で幸せそうなお写真が本当に綺麗です✦

おじいちゃんおばあちゃんは
なかなか自分達から
「写真を撮ろう!」
とご新郎ご新婦さまの近くには
行けないものです**

是非おふたりの方からお写真撮影を
誘って、お時間を設けてあげてくださいね♪

中座エスコートに…♡

この投稿をInstagramで見る

お色直しの中座に付き合ってもらう

こちらはおじいちゃんおばあちゃんにオススメの演出の
ひとつです♡(。☌ᴗ☌。)

ご披露宴の中盤でお色直しの中座に行かれる時は、
誰かに付き添い役(=エスコート)を頼みます✧

そこで、おいじちゃんおばあちゃんがお元気で、
動き回るのに抵抗がないようであればこの役をお願い
してみるのはいかがでしょうか??

こちらの花嫁さまのように、
お母さまとおばあちゃんと3代での中座も
素敵ですよね♥♥

前撮りサプライズ♡

この投稿をInstagramで見る

こちらは前度り時にサプライズで
おじいちゃんに会いに行ったもの▷◁.。

退院と傘寿のお祝いの気持ちが込められて
いたそうなんです…٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

お祝いの記念日と前撮り日が重なったことで
このサプライズが決行されたとの事…◎

もしおじいちゃんが入院されていても、
病院まで会いに行く。

そんな予定を立てていたんですって*

皆さまの書かれた書道もとっても素敵♥

愛に溢れた自宅前撮りでいらっしゃいますね…
家族愛がお写真から伝わってきます!

花嫁さまの夢♡

この投稿をInstagramで見る

「おばあちゃんにウェディングドレス姿を
見せるのが夢だったんです。」

こうカメラマンに語ってくれていた花嫁さま(•͈ᴗ•͈⑅)♡

当日はおばあちゃんとこんなにも素敵な
お写真を撮影する事ができました!

疎外感を感じさせないこと

結婚披露宴では、規模が大きくなればなる程
ご新郎ご新婦さまはゲストの方々に気を遣わなければ
ならなくなります!

おじいちゃんおばあちゃんにとっては可愛い孫の
晴れ舞台❁*

一緒にお祝いしたいのに、当日一言も口を聞く暇も
なかった、という場合も珍しくはありません(⑅•͈૦•͈⑅)✧

おじいちゃんおばあちゃんが本当に嬉しいのは、
ご新郎ご新婦さまがご自分を気にかけ、
嬉しい気持ちを共に分かち合えること✯*

どんなにあわただしくても、
おじいちゃんおばあちゃんの席に赴き、
これまでの感謝の気持ちを伝えるようにしましょう♡

小さかったお孫さんが立派な姿を見せてくれる事を
とても喜んで下さるはずです(♡ơ ₃ơ)♩

家族の絆♡

この投稿をInstagramで見る

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと
手を取り合って家族の絆を確かめ合う瞬間…♥♥

これから歩む新しい日々を
後押ししてくれるような、そんな温かくて
大きな存在です**

普段手を取り合って感謝の気持ちを伝える機会って
なかなかないですよね…!

是非大切なこの結婚式で、想いを伝えて頂きたいと
思います**

唯一の女の子のお孫さん♡

この投稿をInstagramで見る

こちらのおばあちゃんにとって
お孫さんの中で、唯一女の子のお孫さんがこの花嫁さま
だったんですって!

おばあちゃんは終始笑ったり泣いたりと
本当に幸せそうなご様子だったとの事…♥♥

このおばあちゃんの表情、とても
素敵でいらっしゃいますよね…

気持ちが伝わってくる1枚です♡(。☌ᴗ☌。)

大好きなおばあちゃん♡

この投稿をInstagramで見る

ご新郎さまはおばあちゃんにエスコートされて
中座の退場をしました▷◁.。

いつも優しい笑顔で接してくれて、
時事ネタにも詳しくて、
聡明で温かさで溢れてるおばあちゃん⸝⸝˘◡˘♡

相思相愛なおふたりの笑顔が
全てを物語っているお写真となっています✧*

嬉しさ溢れる1日…♡

この投稿をInstagramで見る

結婚式当日、すれ違う度に
おばあちゃんが手をぎゅって握ってくれて…

それが花嫁さまもすごく嬉しかったんですって♫

お写真からも、おばあちゃんの喜びや嬉しさが
溢れているのが伝わってきますよね٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

いかがでしたか?♡

今回は
【おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える演出】
をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか??

特定の方に喜んで頂こうとすると、
周りをおろそかにしてしまう恐れがありますので
どなたかに配慮する際は、他の方にも失礼がないように
気を遣うように気を付けてくださいね♪

大勢の方をお招きするご披露宴では、
できるだけ皆で楽しめるように工夫をする事がPOINT!

そのうえで、贈り物をする時間を設けるなど、
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に過ごす時間を
作るようにするのがコツになってきます❁*

特別な事をしなくても、一言気持ちをお伝えするだけで
喜んで下さるに違いありません◎

大切な感謝のお気持ちが、届くように
お祈りしております…♥♥

ご結婚式を控えたプレ花嫁のみなさまの
参考になりましたら幸いです⸝⸝˘◡˘♡

ウェディング診断

pon*

学生時代に人を笑顔にする仕事がしたいと思い、プラコレへ新卒として入社。結婚式を控えるおふたりに役立つ情報をご紹介させていただきます◎ぜひチェックしてみてくださいね!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME