【東京 ロケ地】あの人気恋愛ドラマの撮影場所は!?よく使用されるロケ地まとめ8選 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【東京 ロケ地】あの人気恋愛ドラマの撮影場所は!?よく使用されるロケ地まとめ8選

279クリップ

views

今回は東京のドラマロケ地を紹介します* 様々な場所でロケ地が行われている中、 この場所は最近よくドラマで使われているなぁといった 人気ドラマの舞台として使用されている場所を紹介します。 挙式の準備がてら息抜きとして ぜひチェックしてみてくださいね*

コピーしました

こんにちは!
東京公認花嫁ライターのmuuです。

今回は東京のドラマロケ地を紹介します*
様々な場所でロケ地が行われている中、
この場所は最近よくドラマで使われているなぁといった
人気ドラマの舞台として使用されている場所を紹介します。

挙式の準備がてら息抜きとして
ぜひチェックしてみてくださいね*

東京タワー(港区)

この投稿をInstagramで見る

「東京」のシンボルといえば
真っ赤にそびえたつ東京タワーを思い浮かべる人もいるのでは。
東京タワー内での撮影は少ないものの
背景や都会に来る人たちの憧れの象徴としてよく使用されています。

例えば連続テレビ小説『ひよっこ』では昭和のデートスポット、
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』では建設中の東京タワーが
人々の夢・希望の象徴として登場しています。
『働きマン』ではハート形の電飾が光るタワーの真下で
ヒロインが誕生日を迎えるシーンが撮影され
タワー内で撮影された『好きな人がいること』や
『東京タラレバ娘』も記憶に新しいのではないでしょうか。

前撮りでも人気なのは東京タワーですよね*
その華やかさからか
個人的にはトレンディドラマに
よく使用されている場所だと思います。
ぜひチェックしてみてくださいね。

東京スカイツリー、ミズマチ(墨田区)

この投稿をInstagramで見る

 

近年話題を呼んだドラマで、
ロケ地に見覚えがあるのは「東京スカイツリー」と
思う方も多いのではないでしょうか?

そうなんです!ここ最近のドラマ
『恋はつづくよどこまでも』
『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』など、
高視聴率を叩き出したドラマに
高確率で使われている場所が東京スカイツリーなんです。

また『この恋あたためますか』では、
コラボのライティングイベントが開催
『ファイトソング』ではミズマチのレストランが使用されています。

他にも『#家族募集します』では
毎回自転車に乗って、おうちに帰る背景に
スカイツリーが佇んでいるのがとても印象的でした。

最近では東京タワーよりもスカイツリーを
使用されることが多く
若きヒロインの初々しい恋愛に
洗練されつつもカジュアルな雰囲気がある
スカイツリーがよりマッチしているのだそうです。

東京スカイツリーには、
飲食店やアパレルショップなど有名店舗が
立ち並ぶ商業施設・ソラマチもあるので
ぜひお買い物やお食事を楽しみながら
チェックしてみてくださいね。

隅田公園(台東区、墨田区)

この投稿をInstagramで見る

『恋はつづくよどこまでも』や
『#家族募集します』にて
よくクジラの滑り台やブランコが写っていましたよね。
その公園が隅田公園です。

隅田公園は南北に延びており
北側に台東区と墨田区を繋いでいる桜橋も
ロケ地になっています。
『#家族募集します』では
俊平(重岡大毅)と陽(佐藤遙灯)が
自転車に乗ってキレイな月を見ていたところです。
月に向かって、二人で手を振っていたシーンが
とても印象的でしたよね。
夕方以降に行くと、ドラマ同様に
ライトアップされたスカイツリーが
とてもキレイに見えますよ。

隅田公園は台東区と墨田区に分かれており
どちらのドラマも台東区側が使われていました。
墨田区側にはミズマチが併設されているので
一緒に聖地巡礼するのもいいですね*

 

品川シーズンテラス(港区)

品川シーズンテラスといえば
『逃げるは恥だが役に立つ』を
思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
主人公とヒロインが初めてハグをした
前借りハグのシーンは、
この施設に隣接したイベント広場で撮影されました。

『タラレバ娘』では
主人公の倫子(吉高由里子)とKEY(坂口健太郎)が
よくここでお話してましたよね。

ここの撮影場所が面白いのは
数年前に『ロケ地マップ』を作成して
一般の方に配布していたみたいなんです。(現在は不明。)

事細かく載っていたので
その時は聖地巡礼の方で賑わっていたみたいですよ。
駅からも近く、建物内にはレストランもあるので
ランチをしながら気軽に散策してみてくださいね*

 

まだまだ紹介しますよ♡

ウェディング診断

【東京公認】muu

自身の結婚式を終え、ブライダルに少しでも関わりたいと思い、東京都のライターをしております。プレ花嫁さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME