【東京都 マタニティ】妊娠がわかったらどうする?母子手帳のもらい方、補助金手続きの仕方まとめ♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【東京都 マタニティ】妊娠がわかったらどうする?母子手帳のもらい方、補助金手続きの仕方まとめ♡

221クリップ

views

今回の記事では、都内在住のプレママさんへ、妊娠がわかってから進める手続きについてご紹介。筆者も第2子を妊娠中ですが、特にはじめての妊娠出産は、うれしい反面不安も大きいですよね。「母子手帳っていつもらえるの?」「補助金や助成金の種類が多すぎてよくわからない!」というプレママの皆さま、ぜひ参考にされてくださいね。

コピーしました

出産一時金


出典:写真AC

国民健康保険、社会保険ともに出産一時金の支給があります。
出産一時金は、令和5年4月1日より50万円に引き上げられました。
就労中の方は勤務先が加入する社会保険より支給されますので、はやめに勤務先に確認しておきましょう。
国民健康保険に加入している方は、下記の東京都保健医療局公式サイトから詳細を確認してくださいね。

【出産一時金(東京都保健医療局)】こちら

赤ちゃんファースト


出典:写真AC

東京都では、令和5年4月1日以降に出産される方を対象に、下記の内容で【子育て応援事業】を行なっています。
妊娠届・出産届を提出した時点で対象になりますので、ぜひ利用してくださいね。

概要

子どもを産み育てる家庭を応援・後押しするために、妊娠届出や出生届出を行った妊産婦等に対し、育児用品や子育て支援サービス等を提供します。
(1)妊娠時 対象となる妊婦1人あたり5万円相当
(2)出産後 対象となる児童1人当たり10万円相当

※妊娠時は国の「出産応援ギフト」5万円分、出産後は国の「子育て応援ギフト」5万円分に都独自で5万円を上乗せして10万円分の経済的支援を実施します。

支給対象者

(1)妊娠時
以下のアからウまでに掲げる者のうち、申請時点で日本国内に住所を有する者
ア:区市町村の事業開始日以降に妊娠の届出をした妊婦
(産科医療機関等を受診し、妊娠の事実を確認した者又は妊娠していることが明らかである者に限る)
イ:令和4年4月1日以降、区市町村の事業開始日より前に出生した児童の母
(妊娠中に日本国内に住所を有していた者に限る)
ウ:令和4年4月1日以降、区市町村の事業開始日より前に妊娠の届出をした妊婦
(妊婦であった者を含みイに該当する者を除く)

(2)出産後
以下のア又はイに掲げる対象児童を養育する者であって、申請時点で日本国内に住所を有する者
ア:区市町村の事業開始日以降に出生した児童であって、日本国内に住所を有する者
イ:令和4年4月1日以降、区市町村の事業開始日より前に出生した児童であって、日本国内に住所を有する者

利用の流れ

都が用意する専用ウェブサイトで育児用品・子育て支援サービス等を申し込む場合のご利用の流れは以下のとおりです。
(1)妊娠届/出生届を自治体の窓口へ提出 
(2)保健師等の面接や家庭訪問(こんにちは赤ちゃん訪問など)を受け、ギフト申請書を提出
(3)自治体から専用ウェブサイトへアクセスできるカードが届く
(4)専用ウェブサイトへアクセス
(5)商品の選択・申込

詳細は、下記の東京都福祉局公式サイトからも確認できます。

【東京都出産・子育て応援事業(東京都福祉局)】こちら

東京都の子育て応援事業は次ページでチェック!

ウェディング診断
【東京公認】chanryo

【東京公認】chanryo

5年前に自身の結婚式を終え、夫と息子と3人暮らし。息子が産まれる前は、カフェ巡りや服、美容、音楽などが趣味でしたが、今では子ども服の沼にどっぷり浸かっています♡プレ花嫁・プレママの皆さまに役立つ情報を発信できたらと思っていますので、よろしくお願いします!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME