【東京都 マタニティ】妊娠がわかったらどうする?母子手帳のもらい方、補助金手続きの仕方まとめ♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【東京都 マタニティ】妊娠がわかったらどうする?母子手帳のもらい方、補助金手続きの仕方まとめ♡

221クリップ

views

今回の記事では、都内在住のプレママさんへ、妊娠がわかってから進める手続きについてご紹介。筆者も第2子を妊娠中ですが、特にはじめての妊娠出産は、うれしい反面不安も大きいですよね。「母子手帳っていつもらえるの?」「補助金や助成金の種類が多すぎてよくわからない!」というプレママの皆さま、ぜひ参考にされてくださいね。

コピーしました

不妊検査等助成事業


出典:写真AC

赤ちゃんを授かる前に、夫婦で不妊検査を行っていた場合には、検査費に関しても助成金を申請することができます。
申請には期限がありますので、下記の内容をご確認の上、はやめに手続きを行ってくださいね。

概要

保険医療機関にて行った不妊検査及び一般不妊治療に要した費用(保険薬局における調剤を含む)について、5万円を上限に助成します。
(1)助成回数は夫婦1組につき、1回のみ
(2)保険医療機関とは、保険診療を行う病院・診療所のこと
(3)保険薬局とは、保険診療に基づいて医師の出す処方箋に従い調剤を行う薬局のこと
(4)申請期限あり

助成の対象となる不妊検査および不妊治療

【不妊検査】
夫:精液検査、内分泌検査、画像検査、精子受精能検査、染色体・遺伝子検査、フーナーテストなど 
妻:超音波検査、内分泌検査、感染症検査、卵管疎通性検査、子宮鏡検査、フーナーテストなど

【不妊治療】
タイミング指導、薬物療法、人工授精など

必要書類

①不妊検査等医療費助成申請書(原本)
※申請者・配偶者が記入する

②不妊検査等助成事業受診等証明書
※医療機関が記入する
(夫婦が別の医療機関で検査を受けた場合には、夫婦それぞれの証明書が必要)

③住民票の写し(原本)
※申請日から3か月以内に発行されたもの
※検査開始日と申請日時点でお住まいの区市町村が異なる場合は、検査開始日の住所が記載された戸籍の附票の写し(原本)も併せて提出が必要

④戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)(原本)
※申請日から3か月以内に発行されたもの

対象期間と申請期限

検査開始日から1年間
ただし、妊娠が判明してから1年以内に申請が必要ですので、なるべくはやめに手続きを行いましょう。
詳細は、下記の東京都福祉局公式サイトからご確認ください。

【不妊検査等助成事業の概要(東京都福祉局)】こちら

市区町村独自の助成金


出典:写真AC
お住まいの地域によっては、都の助成金以外にも独自で助成金制度を実施している自治体があります。
ぜひ、お住まいの自治体のホームページから確認してみてください。

東京都の子育て応援事業は次ページでチェック!

ウェディング診断
【東京公認】chanryo

【東京公認】chanryo

5年前に自身の結婚式を終え、夫と息子と3人暮らし。息子が産まれる前は、カフェ巡りや服、美容、音楽などが趣味でしたが、今では子ども服の沼にどっぷり浸かっています♡プレ花嫁・プレママの皆さまに役立つ情報を発信できたらと思っていますので、よろしくお願いします!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME