トーションフラワーをドライフラワーで
トーションフラワーを
ドライフラワーにすることで
生花では出せない雰囲気を
醸し出すことが出来ます。
特に秋冬だとこっくりとした濃い色味を
使いたいと思う方が多いので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
季節感のあるお花で演出
こちらはイースターの時期の
テーブルコーデとのことです。
イースターに合わせて
ナプキンをウサギに変更して
季節感のあるお花を添えたとのことです。
とても可愛らしい演出ですよね。
他にも3月や4月の結婚式なら
桜を合わせたりすることもあるみたいですよ。
上級者!ゲストによってさまざまなお花を選んで
パッと見ただけで
華やかな雰囲気が伝わってきますよね。
こちらはパステルトーンの花びらを散らしたり、
トーションフラワーも
おすすめの可愛いお花たちを
色々ミックスしたとのこと。
華やかな雰囲気を出したいときに
おすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
いかがでしたか?
今回はDRESSY花嫁さんたちの投稿をもとに、
素敵なトーションフラワーのアイディアをご紹介しました。
ナプキンやお皿の上に飾られたお花で、
テーブルコーディネートが
さらにおしゃれになって驚きましたよね。
今回の記事を参考に皆さんだけのおしゃれな
トーションフラワーを作ってみてくださいね。