【鳥取 駅弁】鳥取駅で購入できる人気&おすすめの駅弁10選! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【鳥取 駅弁】鳥取駅で購入できる人気&おすすめの駅弁10選!

293クリップ

views

列車での旅のお供はもちろん、お土産にもなる駅弁。鳥取駅には、アベ鳥取堂が出店する売店で駅弁を購入できます。アベ鳥取堂では、ラインナップ豊富な駅弁が揃っており、カニを使った豪華なお弁当から、季節の食材をふんだんに使ったお弁当などさまざまなものが並んでいます。今回はその中から、人気の高いおすすめの駅弁をご紹介します。

コピーしました

鳥取の駅弁①|元祖 かに寿し

この投稿をInstagramで見る

まず最初にご紹介する駅弁は、鳥取の名物弁当ともいえる「元祖 かに寿し」。こちらの元祖 かに寿しは、昭和27年から販売が始まり、昭和33年からは通年商品になったロングセラー商品で、現在でも大人気の駅弁です。

本物の“かにの身”をフレッシュ保存する独自のノウハウ技術を駆使することで、いつでも新鮮なカニの身を味わうことができます。

駅弁に使われるカニの身、酢、錦糸玉子、米などは、すべてがオリジナル。八角形の容器は、カニの甲羅をかたどったもので、全国で一番最初に考案したものだそうです。

 

■値段:1,550円(税込)

商品の詳細はこちら

鳥取の駅弁②|山陰の旬の味 とっとりの居酒屋

この投稿をInstagramで見る

「山陰の旬の味 とっとりの居酒屋」は、鳥取ならではの食材が詰まった駅弁。それぞれのおかずが少しずつ入っているので、数多くのおかずを食べたい方や、小食の方にもおすすめです。

名前の通り、お酒のお供になる内容になっているので、お酒と一緒に楽しむのにもぴったり。こちらの駅弁は、数量限定となっているので、見つけたら即買いしたい駅弁ですね。

 

■値段:1,950円(税込)

商品の詳細はこちら

鳥取の駅弁③|ゲゲゲの鬼太郎丼

この投稿をInstagramで見る

鳥取県は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる先生の出身地として、さまざまなオリジナル商品が登場しています。アベ鳥取堂でも、ゲゲゲの鬼太郎にちなんだ弁当が販売されています。

「ゲゲゲの鬼太郎丼」は、お茶碗一杯に鳥取牛が盛り付けられていて、満足のいく一杯です。柔らかく生姜で煮込まれた時雨煮風の鳥取牛の上には、目玉おやじを思わせる真ん中に練梅が詰められた豆腐竹輪が乗っています。

容器には「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する妖怪たちが描かれていて、食べていくうちに妖怪の全貌が見えていくという楽しさもあります。現在販売されているのは、第12弾となっていて、容器には目玉おやじがお風呂に浸かっている姿が描かれています。

 

■値段:1,780円(税込)

商品の詳細はこちら

アベ鳥取堂でおすすめの駅弁をもっと見る♡

ウェディング診断
【鳥取公認】池田真由美

【鳥取公認】池田真由美

旅行とカフェ巡り、情報収集が大好き♡普段は岡山県でWebライターをしています。自身が経験したことや素敵なお店など、知れてよかったなと思ってもらえる情報をお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME