鳥取の駅弁④|いかすみ弁当 黒めし
「いかすみ弁当 黒めし」は、イカ好きにはたまらないイカをまるごと使った駅弁となっています。
蓋を開けてまず目に飛び込んでくるのが、ボリューム満点の真イカの煮付とイカの輪切り、イカ団子。下に敷かれたご飯も普通の白米でなく、イカ墨で炊き込んだ真っ黒めしで、見た目にもインパクトがあります。
さらにご飯の中に隠された、ゲソのコリコリとした食感もクセになりそうです。
鳥取の駅弁⑤|しいたけ弁当 素晴ら椎茸
「しいたけ弁当 素晴ら椎茸」は、肉厚の原木椎茸がご飯の上にドンと乗ったインパクトのある駅弁。地元の醤油でじっくりと煮込んだ肉厚のしいたけは旨味たっぷりなのに、低カロリーなのでヘルシーに食べられるのが嬉しい一品となっています。
濃厚な味わいの椎茸を美味しく食べられるようにと、ご飯にも工夫されているのも特徴です。ご飯に山椒を混ぜて炊くことで、椎茸の味を引き立て、ご飯と椎茸を美味しく食べることができます。
鳥取の駅弁⑥|山陰鳥取 かにめし
「山陰鳥取 かにめし」は、見た目から豪華な駅弁。カニの形をした容器に、“かに味噌”と“かに身”を炊き込んだご飯と、カニの身とはさみがたっぷりと盛り付けられています。
不要な添加物は極力使わないことで、カニ本来のおいしさを丸ごと楽しめる一品になっています。
こちらの駅弁は、日本フードアナリスト協会が行う「ジャパン・フード・セレクション」のグランプリを受賞したこともある商品。シンプルな味やたっぷり入ったカニの身、ほんのりとかおるカニの香り、工夫された器の形などが評価されています。
アベ鳥取堂でおすすめの駅弁をもっと見る♡