市町村から受けられる新築補助金

ここからは、鳥取県内にある各自治体が実施する新築補助金例をいくつかご紹介します。
結婚新生活支援補助金

「結婚新生活支援補助金」は、すべての市町村ではありませんが、新たに結婚した世帯に対して、住居費および引っ越し費用の一部を支援してくれる補助金です。この制度は、全国的に行われているもので、少子化対策の一環として、指定の該当地域に住所を置いている新婚夫婦を支援するもの。
補助金額 | ●夫婦ともに29歳以下の場合:最大60万円
●夫婦ともに39歳以下の場合:最大30万円 |
対象地域 | 八頭町、湯梨浜町、北栄町、日𠮷津村、南部町、伯耆町、若桜町、倉吉市 |
対象条件 | ●受付をしている年の1月1日から翌3月31日までに婚姻届が受理された夫婦であること
●過去1年間の世帯所得が500万円未満であること ※貸与型奨学金を返済している場合は、収入から返済額を控除できる ●夫婦の二人ともが39歳以下であること ●他の家賃補助などを受けていないこと |
【倉吉市】住宅取得支援制度
倉吉市では、39歳以下の方または県外から引っ越した方が新築または中古住宅を購入した際に、購入費用の一部を補助金として受け取れる制度を設けています。
39歳以下の方 | 一律20万円 |
県外からの移住の方 | ●2人以上の場合:最大100万円
●単身の場合:最大50万円 |
どちらの場合も、引き続き5年以上住み続ける意思があることなどの、細かい条件があります。
各自治体の新築補助金をもっと見る♡