富山弁:頻出編
続いてご紹介するのは、富山県内でよく使われている富山弁。これを知っておけば、いざ富山県に行った際も困らないかも!?
④かたがっとる
最初にご紹介する富山弁は「かたがっとる」。これを標準語に変換すると「傾いている」という意味になります。
あまりに富山県内で使われる頻度が高いため、地元富山県民の中には、この「かたがっとる」を標準語だと思っている方も多いそう◎そのため就職や進学などで県外に出た時に初めて方言だと知って、驚くそうですよ。
⑤だやい
続いてご紹介する「だやい」も富山県内ではよく使われる富山弁のひとつ。これを標準語に変換すると「だるい」という意味になります。
みなさまも学校の授業や仕事が大変で思わず「だるい」などと口にすることもあるのでは?そんな時に、富山県内では「だやい」と使います◎
⑥なーん
文字を見ただけでは意味を想像できない「なーん」という富山弁。これを標準語に変換すると「いいえ」という否定の言葉になります。
使い方としては「なーん、そうじゃない」などといった感じ。これで、「いいえ、そうじゃない」となります。否定の言葉も富山弁であれば、そこまでキツく聞こえないのが不思議!
日本で二番目にかわいい方言・富山弁をご覧あれ◎