5:妊娠・出産について無知or無関心
実は妻の妊娠・出産期の問題が原因で破局に至る夫婦が多いことをご存知でしょうか?出産・妊娠は家族にとって一大事であり、とてもおめでたいこと!ですが、実際に妊娠・出産を体験するのは妻ですから、夫である男性には、自分の子どもを命懸けで産んでくれる妻に対し全力で寄り添い、親身にサポートする姿勢が求められます*
そのため、この時期に稀に出来心で浮気に走る男性もいますが、言語道断あり得ません!妻に即!離婚を申し立てられても仕方がないと思ってくださいね?ほかにも、妻が悪阻で辛い時期に妻を思い遣ることより、食事の準備や片付けがなされていないことにキレたり、出産直後はそっとしておいてほしい!という妻の意向に反して自分の両親を呼ぶ夫など、このような問題夫は妻にイライラされて当然です><
とくに妊娠中の女性はホルモンバランスの変化や子どもを守らなければいけないというプレッシャーで非常にナーバスになりやすい時期でもあります。ある意味弱っている時期に夫に感じた不信感や幻滅は、妊娠・出産後の夫婦生活に大きな影響を与えるので、世の男性はくれぐれも気を付けてくださいね◎
6:嫁姑問題への対応
一昔前の世代とは異なり、昨今比較的良好な嫁姑関係を築ける人が増えてきつつあります!しかし、妻にとって姑はあくまで愛する人(即ち夫)の母であり、自分の母ではありません。なんだかんだ言って世の中で最も気を使う人に相当するレベルで気を使う相手なんです*
それにも関わらず、呑気に「母さんは良い人だから付き合いやすいだろ?」「たまにはうちの両親にも孫の顔を見せてやってくれよ!」だなんて言い出す夫に妻はイライラ!いや、あんたの親でしょう?妻を使って親孝行しようとしないでよ!だなんて心の底では感じている妻も意外と多いものです><
しかし最もダメなことは、夫である男性が極端にどちらかに肩入れをしたり、逆に無関心を決め込んだりと、双方との関わり方を間違えることなんです!余計なトラブルを招かないためは、夫である男性はあくまで中立の立場を守ること◎仲裁に入れるくらいの度量を持っていただきたいものです^^
7:感謝の言葉がない
これは妻・夫ともに言えることですが、お相手に何かしてもらった時に「感謝の言葉」をしっかりと伝えられておりますでしょうか?一緒にいる期間が長くなれば長くなるほど、お互いの存在や、何かやってもらうことが当たり前になり、ついつい感謝の言葉を忘れてしまいがちですが、これも妻のイライラを招くひとつの原因になりかねません*
家事ひとつ、料理ひとつとっても手間を掛けて、家族のために!と思い、妻も頑張っています!だからこそたまには妻に「いつもありがとう!」と感謝の気持ちを伝えてみては?それだけでも今以上に夫婦仲がよくなるはずです♡”
番外編:いびき&寝言
最後に、こればっかりはどうしようもない!と妻も頭では理解していても、どうしてもイライラしてしまう!夫の行動、それはうるさすぎる「いびき&寝言」なんです!
きっとこれをご覧になった夫こと男性諸君はきっと寝ている時のことを言われても!と思われるかもしれませんが、ごめんなさい!それでもやっぱりイライラしちゃうんです^^;
これは実際に筆者が結婚当初に夫に対し一番イライラしたことでもありますし、筆者の友人周りでも本当によく聞きます。なかには、夫のいびき&寝言がひど過ぎて、不眠症になってしまったという友人も!もしあまりにひどいようであれば、睡眠時無呼吸症候群の可能性も考えられますので、病院への受診も視野に入れてみてくださいね*
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は、妻をイライラさせる夫の行動7選&番外編をご紹介させていただきました!夫である男性からするとイライラしている妻を見るのは、決していい気分ではないかと思います。しかし、妻も好きでイライラしているわけではございません*
妻がイライラしている原因は何かな?もしかすると自分にも原因が?と振り返ることができる夫であれば、きっとこれから夫婦仲を改善していけるはずです^^
妻・夫ともに、お互いに対し、思いやりと感謝の気持ちを持って、素敵な家庭を築いていただければと思います!おふたりに幸あれ♡”