みなさま、こんにちは!
だんだんと春も本番になってまいりましたね◎
色とりどりのお花が鮮やかなこの季節、
たくさんのお花が出回るので、
なんだか気持ちもうきうきしてきます♡
そんな中、本日はチューリップブーケを
ご紹介していきたいと思います!
チューリップといえば、春のお花の代表でもありますよね^^
かわいらしいフォルムや、たくさんの色とりどりの種類など、
素敵な要素満載のチューリップは
花嫁さまから注目されるお花でもあるんです!
そんなチューリップブーケのあれこれを、
インスタグラムからあつめた素敵な実例とともに
お届けいたします◎
ぜひ、ご覧くださいませ✧
ウェディングブーケとは??
まず、そもそもウェディングブーケとは・・・
ヨーロッパのプロポーズ伝説が由来になっています◎
ヨーロッパでは、かつてプロポーズをする男性は自分で花を摘み、
花束を作って愛する女性へプレゼントしていたのだそう!
そのときに、女性がブーケの中から1輪を選びんで、
男性の胸元へ挿してあげるのが、プロポーズに対するYESのお返事だったのだとか!
とってもロマンチックですよね・・・!✧
これが、結婚式のブーケとブートニアの由来と言われている
ヨーロッパのプロポーズ伝説なんです^^
今は、ファッション的にご新郎さまご新婦さまで
別のお花をブーケ・ブートニアで使用されるケースもありますが、
こんなふうにウェディングブーケの意味を考えると、
やっぱろおふたりでお揃いのお花がオススメなんです♡
>幸せのブルーブーケもチェック!
チューリップブーケの魅力にせまる!
では、つづいてチューリップブーケの魅力をみていきましょう✧
チューリップといえば、すらっとした長い茎とシンプルなお花が美しいですよね◎
実は、チューリップ(Tulip)という名前はターバンに由来すると言われているのだとか!
以外ですよね・・・!
ターバンとは、中近東の人々が頭に被る布を巻いた帽子のこと。
トルコ語でターバンをツリバン(tulipan)というところが由来になっているようです。
チューリップは花も葉もシンプルで美しく、
花色と花形にたくさんのバリエーションがあるのも特徴のひとつです✧
花びらの色は、良くご存知の様に
赤、白、黄色をはじめ、ピンク、紫、複色などと、本当に様々!
ちなみに花びらの色味だけではなく、
チューリップは咲き方も、ユリ咲き、パーロット咲き、フリンジ咲き、
八重咲きなどいろいろな咲き方があるって、ご存知でしたか??^^
だからこそ、チューリップブーケは
ワンパターンにならず、
お好みにあわせていろんなスタイルやお色味が叶うんです♪
ただ一概にチューリップブーケ、といっても
幅広いスタイルを楽しめるのがチューリップブーケの魅力なんです✧^^
>スターチスのブーケもチェック!
気になるチューリップの花言葉は?