バレンタインに彼氏は手作りも既製品も喜んじゃうって知ってますか?
・「バレンタインに彼に喜んで欲しい」
・「手作りと既製品はどっちが良いのかな?」
という疑問をお持ちではありませんか?
そこで、この記事ではそんなバレンタインプレゼントのお悩みを、初彼と結婚して10年以上ラブラブな私が解決しちゃいます♡
具体的には
・【結論】手作りと既製品はどちらも嬉しい!
・バレンタインで男性が喜ぶプレゼント
・サプライズ演出は慎重に
の順番にご紹介していきます。
6分くらいで読めますし、バレンタインの彼の反応が楽しみになってくるので、まずは読んでみてください♪
バレンタインは手作りと既製品、どちらも彼氏は嬉しい

男性はバレンタインにプレゼントをもらえるのであれば「チョコレートじゃなくても良い」と思っています。
プレゼントの種類も手作りや既製品でこだわることは少ないんですよね。
なぜなら「チョコレートをもらいたい日」というより「女性からなにかもらいたい日」と考えているからです。
手作りのチョコレートも良いですが、お付き合いしている彼には形に残る簡単なものをプレゼントすることもおすすめします。
例えばバレンタインチョコレートのように「消え物」だと、印象に残らない可能性もあります。
そのてん、形に残るものは「あの時くれたね」と振り返ることもできるので、チョコレート以外も考えてみましょう。
私がバレンタインに手作りしてきたチョコレートメニューを彼に渡したときの反応や既製品を買ったときの体験談も紹介します。
バレンタインの手作りをして彼氏が喜んでくれた体験談

私の彼(現在、旦那さん)はとにかく甘いものが大好き。
その中でもスーパーに販売してある板チョコや徳用パックのキューブチョコが好きです。
お付き合いした最初のバレンタインにトリュフを作って渡したときは、とにかく嬉しそうに食べてくれました。
食べたあとに「もっと食べたい」と言われ、お弁当箱いっぱいに作った生チョコをプレゼントしたことがあります。
ガトーショコラやケーキ、チョコレートムースやチョコレートパフェを作ったこともありました。
もちろん喜んでくれましたが、最終的には「生チョコがたくさん食べれるほうが良い」と言われます。
私がいろいろ考えて、いろんなメニューを試すよりも旦那さんが好きなものを作ったほうが結果的に私も満足度が高いことに気づいてからは生チョコを作ることにしました☆
バレンタインに既製品を購入してほしいとお願いされた

数年お付き合いして、お互い言いたい事を言えるようになってからの話しですが、既製品をリクエストされたこともありました。
バレンタインの時期に「今年は既製品で買ってほしいチョコがある」と言われたんですよね。
男性の中には高いチョコレートを食べても「美味しい」と思わない人も多くて、スーパーの板チョコの方が喜ばれることも多いんです。
例えばゴディバのチョコレートセットを購入したときに一緒に食べたんですけど、ぜんぜん反応が良くなかったですし「ゴディバって甘くないんだね」って言ってました。
男性は自分の好みにあいさえすれば、既製品のチョコレートでも喜んでくれます。
いわゆる価値観とか、味の好みにもよりますけどね・・・。
・面白いことが好きな人→ポテチとチョコのコラボ商品
・王道なことが安心する人→ROYSEやモロゾフなどの有名なチョコレート
・大人嗜好で不思議なものが好きな人→お酒が強めなチョコレート
チョコレートにもいろんなタイプがあるので探してみてください。
バレンタインにプレゼントするなら彼氏が嬉しいものを選びたい♡

バレンタインで大事なことって「彼にチョコレートをあげること」ですか?
違いますよね。
あなたが本当にしたいことって、彼への気持ちをもう一度つたえて喜んでもらうことじゃないですか?
私も「チョコレートを渡さないと!」と思って、いろんなことを試しましたけど思ってた反応がかえってこなかったこともたくさんありました。
バレンタインに彼に喜んでほしいなら「手作り」とか「チョコレート」からいったん離れてみましょう。
他のプレゼントや、あなたからの行動で彼が喜ぶものが見つかるはずです。
彼が甘いものを好きだったとしても、そのとき欲しがっているものをプレゼントしてもらった方が喜んでもらえないでしょうか。
例えば、気になっていた本や普段から使っているネクタイなど、自分で購入することは迷うけど買いたいと思っているものをプレゼントしてあげましょう。
彼の気持ちにあわせてプレゼントしたほうが、大喜びしてくれますよ。
バレンタインといえばチョコレート

どうしてもチョコレートを渡したいという人は、彼の好みは徹底的に調査しておきましょう!
「甘いものが好き」といっても、意外と好みにかたよりがあるんですよ。
・チョコレートよりもクッキーが好き
・チョコレートでも高級ブランドが食べてみたい
・バケツチョコレートのパフェを食べてみたい
・変わり種のチョコが好き
いろんなパターンがありますので、まずは彼の好みを探ってみることが大事です。
例えばチョコよりもクッキーが好きなひとには、チョコ味のクッキーをプレゼントするといかがでしょう?
クッキーと一緒にホットチョコレート(ココア)を出してあげるのも良いですよね。
お徳用チョコが好きなひとは、チロルチョコが箱詰めされているものをプレゼントすると彼も喜びます♡
お金をたくさんかけたり手間をかけるのも良いですが、彼の好みにあっていなかった場合が悲惨です・・・。
悪気泣く「〇〇の方が美味しいね!」なんて言われてしまいますからね。
バレンタインはお酒のプレゼントも彼氏は嬉しい♪

「バレンタインはチョコレート」というイメージが強いですが、お酒のプレゼントも意外と好感度が高いです。
甘いものが苦手な男性も、好きな男性もチョコレートばかりでは飽きてしまいます。
そんなときの口直しにお酒はとってもあうんです!
ホテルのラウンジやバーにも、おつまみにチョコレートがでてくるんですよ♪
バレンタインにお酒をプレゼントしてみるなら、シャンパンやワインがおすすめです。
シャンパンはちょっぴり高級感もあって、普段は自分で買わない人も多いです。
シュワシュワとした口当たりはチョコレートの甘さを打ち消してくれるので特におすすめ!
赤ワインよりもロゼワインくらいの口当たりがチョコレートの甘さをひきたたせてくれます。
ワイン好きにはぜひロゼワインで勝負してみてください♡
彼が甘いカクテルも好きなら「チョコレートリキュール」を試してみましょう。
チョコレート味のリキュールなので、ミルクと合わせたりバニラアイスにかけて食べると美味しいですよ♪
バレンタインに彼氏が嬉しいプレゼントは意外なもの!?

バレンタインに彼がほしいプレゼントはチョコや日用品だけじゃありません。
意外なものがたくさんあるので、まずは彼に相談してみるのが一番。
私はサプライズを演出しようとして、失敗したことも多くあるんですよね・・・。
もしかすると、あなたにしてほしいことをリクエストされたりするかもしれません♪
デートで行きたい場所をリクエストされたりするかも・・・♡
彼に喜んでほしいと思っているなら、まずは彼に相談してみるのが一番です。
彼だって自分の好みじゃないプレゼントを渡されても正直にいうと嬉しさ半減しちゃいますし、どうせなら満面の笑顔で「ありがとう!」って言ってほしいですよね。
バレンタインに彼氏が嬉しいと思ってサプライズ演出してみた

サプライズ演出って素敵ですよね。
彼のびっくりした顔と嬉しそうな表情をみていると、こっちまでにっこり笑顔になりますもんね。
ただしサプライズ演出にも好き嫌いがあるので注意!
デートで食事のときにサプライズをお店に頼んでみたいと思っている人は、注目を集めても大丈夫なタイプの彼なのか見極めておきましょうね。
私の彼は、どちらかというと陰キャなんですがレストランでサプライズしてもらって居心地が悪そうでした・・・!
しかし、自宅でするサプライズは比較的に喜んでくれてたので、陰キャっぽい彼には穏やかなサプライズにしてあげてください。
サプライズの演出は時間や日程を先に約束しておいたほうが良いです。
自分が思っている日に会えると思っていても、意外と予定をいれられたりすることもありますから。
サプライズをすると決めたなら、デートの約束はきっちり確保しておきましょう!
まとめ
バレンタインに彼に喜んでほしい!という気持ち・・・分かります。
特に自分が手作りしたものを喜んで食べてくれる顔って、こちらも嬉しいですもんね♪
しかし意外とプレゼントされる男性側は「絶対に手作りじゃないとだめ!」と思っていることは少ないです。
プレゼントをもらえるだけでも嬉しいことが多いんです。
よく聞くことかもしれませんが「相手が自分を思って考えたもの」が大事なんですよね。
よっぽどマイナーで彼の好みから外れているものをプレゼントしない限りは、喜んでもらえますよ。
↓バレンタインのプレゼントに関する記事はこちら**
↓とっても可愛いバレンタインウェディングについての記事はこちらをチェック♡
バレンタインカラー♡ハートのような真っ赤なドレス&SWEETなショコラカラーのトレンドドレスがとっても可愛いんです**♢
↓バレンタインコスメもチェックしましょ♩
↓バレンタイン限定♡可愛すぎるルームウェアはこちら♡