和歌山の年越しイベント|和歌山県護国神社
和歌山県護国神社(わかやまけんごこくじんじゃ)は和歌山城のすぐ近くにあり、清々しい空気感の中で初詣ができる神社です。
和歌山城の初登閣と合わせてお参りする人が多く、アクセスも抜群です。
護国神社は、勝利や平和を祈る場所であることから、新年の「勝運祈願」や「目標達成」を願うのにふさわしいと言われています。
仕事や受験、スポーツなど、「今年こそは勝ちたい、成功させたい」という強い願いを持っている方にとって、力を授けてもらえるような特別な初詣となります!
※2025年の情報が発表され次第随時更新予定です
住所:和歌山県和歌山市一番丁3
電話番号:073-425-2911
和歌山の年越しイベント|那智山青岸渡寺
世界遺産にも登録されている熊野三山では大晦日から元旦にかけて那智の滝がライトアップされます。
また、隣接する那智山青岸渡寺(なちさん せいがんとじ)の三重塔も合わせてライトアップされることが多く、滝と朱色の塔が闇夜に浮かび上がる光景は、まさに絶景です!
このライトアップは、厳粛な除夜祭や新春初祈祷と同時期に行われるため、聖地ならではの厳かな雰囲気の中で光の美しさを堪能できます。
大自然のパワーと光の演出が融合した、忘れられない年越しを体験したい方にぴったりです◎
※2025年の情報が発表され次第随時更新予定です
和歌山の年越しイベント|高野山 金剛峯寺
弘法大師・空海が開いた仏教の聖地!
雪化粧をした厳かな山の中で除夜の鐘を聞きながら迎える新年は、都会では味わえない特別な体験です。
昨年の大晦日には除夜の鐘を23時25分から突き始め、元旦には修正会などの法会が行われました。
高野山 金剛峯寺(こんごうぶじ)は標高約800mのところに位置しており、冬場はとても寒くなります。
車で行かれる際には運転に気を付けて、寒さ対策をしっかりしていきましょう!
※2025年の情報が発表され次第随時更新予定です
地元に愛されるスポットをご紹介






























































