【和歌山県】DIY花嫁さま必見!ウェディングアイテムをお安く!DIY! | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【和歌山県】DIY花嫁さま必見!ウェディングアイテムをお安く!DIY!

138クリップ

views

和歌山県では、ウェディング関連のお店が少なく感じていました。しかし、結婚式までの時間はどんどん迫ってきます!そこで私は和歌山県内だけでなく全国にあるお店で、安く済ませられるウェディングアイテムをDIYしました。ウェディング関連のお店がない地域の方でも自分の思い描いている理想のものが作れるよということご紹介したいと思います☆

コピーしました

みなさん、こんにちは!☆
和歌山花嫁ライターのちーです!☆

和歌山のプレ花嫁のみなさん!
そして、結婚式準備でDIYをお考えの全国のプレ花嫁さま、DIY花嫁さま!♡
和歌山県内には、なかなかウェディング関連のお店が少ないですよね?
「無いんちゃうん?!」と思っている私です。
和歌山県内にあるならぜひ、教えてください!(笑)
都内などには、ステキなウェディング関連のお店がたくさんあって、正直羨ましさしかなかったです。
しかし、一生に一度の結婚式!自分の想い描く理想の形にしたいですよね?♡
なので、私は、ウェディング関連のショップが和歌山県内でもさらに無いであろうと思う紀南で、紀南にあるお店だけで、頑張りました!☆

今回は、どちらのお店を利用したか、どんなウェディングアイテムをDIYしたのかなどを、プレ花嫁さまやDIY花嫁さまにお伝えできればな・・・と思います♡
しかし、私自身の考えと作り方なので、ご理解の方よろしくお願いいたします!☆

では、さっそく!!!

私がまず、DIYをしようと思ったのは、やはり自分の思い描いているものを作りたかったと欲しい形のものがなかったからです。そして経費削減のためです(笑)

DIYするために利用したお店は、みなさんが知っているお店!
「DAISO」と「seria」、そして手芸屋さんです。
基本的には、節約のために100円ショップを利用しました。
最近は100円ショップもオシャレな商品が多いので、すごく助かりました!
100円ショップにない商品だけ、手芸屋さんで材料を集めました。

まず、私がDIYしたウェディングアイテムは・・・
前撮り用として、
LOVEオブジェ、扇子プロップス、和装ボールブーケ、手まりです。

ちなみに、LOVEオブジェの上にある「カチンコ」は、フライングタイガーさんで300円+税で購入したものです♡
チョークもついていて書き込むことができますよ☆私は白色のポスカで名前や式場、結婚式の日付などを書き込みましたよ♡前撮りや後撮りにオススメのフォトアイテムです♡

そして、ウェルカムスペース用に、
イニシャルオブジェ、グラスドレス、ウェルカムサイン、写真を飾る用の木枠、芳名帳を挟むバインダー、披露宴の余興で使用したドレス色当てクイズの投票セット、ブーケトス用のブーケを作りました。
そして、挙式用にリングピローも作成しました♡

ここからは、私がDIYしたものの中から、オリジナル感が出せるウェディングアイテムをいくつかご紹介したいと思います♡

 

LOVEオブジェ

まずは、LOVEオブジェ!♡
LOVEオブジェを作成するための材料は

【材料】
ジョイントマット、ペーパーフラワー、グルーガン
この3つ、全てDAISOです!
グルーガンもDAISOで手に入ります、すごいですよね☆
私は、前撮りまでの時間があまりなかったので、DAISOで売られているペーパーフラワーを使用しましたが、時間に余裕のある方や自分好みの色にしたい方は、ペーパーナプキンを絵の具で好きな色に染めることができるので、結婚式のテーマカラーなどのLOVEオブジェを作ることができますよ♡
そして私がオススメしたいのは、ココ!!!
ジョイントマットです!ジョイントマットはLOVEオブジェの台紙として使うのですが、調べてみると、台紙を発泡スチロールと布を使い作成している花嫁さまが多くいたのですが、ジョイントマットを台紙として使用すると発泡スチロールのパラパラしたものが出る心配もなくなりますし、発泡スチロールを覆うための布を買う必要もなくなり、ハサミで切りたい形に切ることができるので、楽チンでオススメです!☆
ジョイントマットは、いろんな色が販売されていますが、派手な色ではなくシンプルな色のほうがペーパーフラワーの間から見えてしまったときに目立ちにくいのでオススメです☆

色が分かりにくいかもしれないですが、桃色と緑色、黄色のペーパーフラワーを使用して作成しています。カラードレスの色とリンクさせています♡

LOVEオブジェを使った前撮りの写真です☆

 

扇子プロップス

お次は、扇子プロップス!♡
扇子プロップスを作成するための材料は

【材料】
扇子(無地)2本、造花(扇子に付ける分)、お祝儀袋(水引付き)、グルーガン
この4つです。扇子はDAISOで、造花とお祝儀袋はDAISOとseriaでお好みのものを選びました。
扇子プロップスと言えば、やはり和装ですよね☆
私が、お祝儀袋を買った理由は、2つの材料が入っているからです!
それは、水引と紙の袋です。水引と紙の袋を使用することによって、統一感のある扇子を作ることができると思います♡
和の感じが強い扇子プロップスですが、文字や造花の種類を変えて、ナチュラルな扇子プロップスも作れると思います♡
最近は、ナチュラルな雰囲気の色打掛も多いですし♡

紋付き袴がネイビーと色打掛が赤色だったので、その色に合わせて、お祝儀袋を選び、作成した扇子プロップスです♡

扇子プロップスは、和装の前撮りの時に使用しました☆

 

グラスドレス

お次は、グラスドレス!♡

私はグラスドレスを、ウェルカムスペースに飾る用として作成しました。
グラスドレスの材料は
【材料】
ワイングラス2個、お好みの生地、レースやリボン、ラインストーン、そしてグルーガンです!こちらも全てDAISOとseriaで揃えています。
私がオススメする理由は、針、糸を使わずに全てグルーガンで作れるというところです!☆
布やレースは、グルーガンで接着することができるので、裁縫が苦手な方でも大丈夫です。
そして、グルーガンは、冷えると固まるので、グラスにくっつけながら、グラスのサイズピッタリに作ることができますよ!グルーガンなので完全に固まってから、グラスからドレスを外すこともできます♡
しかし、作られる方はグルーガンでのやけどに注意してくださいね♡

挙式時の衣装の色と合わせて作成したグラスドレスです♡

最後に、唯一お金をかけたリングピロー!☆
リングピローの形は、王道の形に♡
テーマカラーである青色を使用したものを作りたかったことと、生地にこだわりがあったので、手芸屋さんで材料を購入しました。
リングピローは、子どもができた時のファーストピローとして使いたかったので、パールのビーズなどは、取り外しができるように作ってあります♡
お花やレース、リボンなどの配置も自分で考えて作成した、リングピローです♡

 

いかがでしたか?

色々作成した中から、オリジナル感が出せる、ウェディングアイテムをご紹介しました☆
上記でご紹介したDIYアイテム以外も、花嫁さまたちの作り方次第で自分だけのものが作れると思います♡
DIYをしている時は、なかなかうまくいかず、イライラしてしまうことあると思います。
私もありました。(笑)
しかし、大まかな作り方さえ分かっていれば、あとは自分の作りやすいようにアレンジして作れば、ストレスも感じることなく、良いと思います♡
結婚式の準備期間から楽しんでもらいたいからです♡

そして、和歌山のプレ花嫁さま!
どこにでもある、手に入りやすい100円ショップを活用してのDIYアイテムをご紹介しました!都会のようなウェディングショップはないですが、お安く済ませて、自分好みの自分たちらしいウェディングアイテムをDIYしてみてはどうでしょうか?♡

たくさんの花嫁さまが、楽しく結婚式準備をできますように・・・♡

↓和歌山花嫁さまにおすすめの記事はこちら**

和歌山にお出かけはいかがですか?*和歌山のオススメデートスポットをご紹介♡

【和歌山県北部】デートにも使えるオシャレなカフェおすすめ☆

サプライズ好きな方必見!【和歌山県南部】にあるお祝いプレートのあるお店をご紹介♡*

【和歌山花嫁さま必見!】ゲストに喜んでもらえる♡和歌山県の引き出物事情♩*

和歌山県南部のホッと一息オシャレで美味しいランチのお店♡

 

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME