結婚式当日のカメラマンは誰にお願いする?タイプ別メリット・デメリット&費用まとめ♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

結婚式当日のカメラマンは誰にお願いする?タイプ別メリット・デメリット&費用まとめ♡

14クリップ

views

結婚式のカメラマン選びに悩む方に!本日は、結婚式場専属のカメラマン、自分たちで手配した外注のカメラマン、友人知人と3つのケースに分けて、メリット&デメリット、費用の相場などをご紹介します。併せて、写真撮影に関する費用を節約するためのポイントやカメラマン選びの注意点などについてもご紹介。ぜひ最後までご覧くださいね♡

コピーしました

気になる費用の相場

結婚式当日 カメラマン

出典:unsplash

結婚式のカメラマン選びで気になるのがやっぱり費用。誰に頼むかによって金額もサービス内容も大きく変わってきます。ここでは、撮影してくださる方別に費用の相場をご紹介します。

1.結婚式場専属のカメラマン

結婚式場専属のカメラマンに依頼する場合の費用の相場は10~20万円程度。この価格は、アルバムやデータ納品の有無、またアルバムのページ数・仕様などによっても変わってきます。

結婚式場によってはアルバムやデータの納品がプラン内に含まれていることもありますが、オプションで追加費用がかかる場合もあるので注意が必要です◎

2.自分たちで手配した外注のカメラマン

自分たちで外注のカメラマンを手配する場合、撮影だけで10~15万円前後が相場の費用となってきます。加えて人気のあるカメラマンや遠方に住むカメラマンを手配するとなると別途料金がかかるケースもあります。

さらに結婚式場によっては、外注のカメラマンを利用する場合、別途5~10万円程度の持込料がかかるケースもあります。結果として、結婚式場専属のカメラマンに依頼するよりも割高になるケースもあるので注意が必要です。

3.友人・知人に依頼する

友人や知人に撮影を依頼する場合、基本的には謝礼という形になり、費用の相場としては0~3万円程度となっています。

この場合、交通費やお礼としてギフトや現金を渡すことが一般的です。いくら気心知れた間柄とは言えど、しっかりと感謝の気持ちを伝えることが大切です。

写真の費用を節約する秘訣

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME