前日連絡の文例・テンプレート集

ここでは、実際に前日連絡をする際に使える文例&テンプレート集をお届けします。結婚式準備にぜひお役立てください♡
【例文1】ゲストへの前日連絡
こんにちは!
明日は私たちの結婚式です。
お忙しいなか、御出席いただき本当にありがとうございます。
明日の結婚式ですが、会場は◯◯、受付時間は◯◯時となっております。明日は気を付けてお越しください。◯◯さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【例文2】受付担当へのフォローメール
こんにちは!
この度はお忙しいなか、受付を引き受けてくれてありがとうございます。
明日の挙式の時間が◯時なので、◯時までに◯◯ホテルの◯階の受付前に集合をお願いします。集合後にホテルスタッフの方より受付の進め方に関するご案内があります。時間が早くてごめんね。
ちなみに新郎側の受付担当も2名で◯◯さんと◯◯さんという方です。いろいろご負担をかけますが、明日はよろしくお願いします。◯◯さんにお会いできることを楽しみにしています!
【例文3】余興を依頼したゲスト宛
いよいよ明日が結婚式になりました。
この度は忙しいなかで参列してくれて、余興まで引き受けてくれて本当にありがとうございます。
明日の結婚式は◯時からですが、みんなは◯時頃から披露宴会場を使ってリハーサルができます。またみんなの出番は、祝辞のスピーチのあとで◯時頃を予定しています。
みんなの余興をとても楽しみにしています。明日はどうぞよろしくお願いします。
【例文4】妊婦・子連れゲストへの事前案内メール
こんにちは!
明日は私たちの結婚式です。
お忙しいなか、御出席いただき本当にありがとうございます。
明日の受付時間は◯時からです。
もし早めに到着したらホテル◯階のカフェが利用できるので、ぜひこちらもご活用ください。
また会場のお手洗いには授乳室・おむつ替えスペースがあります。結婚式の途中で体調が悪くなったり、お子さんが泣いちゃったりしたら、控室を使えるようにしているので、何かあれば遠慮なく近くのスタッフさんに声をかけてください。
それでは、明日は会えるのを楽しみにしています。
気を付けて来てくださいね。
【例文5】天候などによる会場変更
こんにちは!
急なご連絡で申し訳ございません。
天候の影響により、会場を急遽屋内に変更させていただくことになりました。明日の結婚式の会場は◯◯、受付開始時間は◯◯となります。
本件について何かご不明な点などありましたら遠慮なくご連絡ください。それでは、明日は結婚式でお会いできますことを楽しみにしております。
前日連絡に関するQ&A