【要注意】結婚式で“迷惑”と思われるゲスト行動10選|やりがちNGマナーとは? - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【要注意】結婚式で“迷惑”と思われるゲスト行動10選|やりがちNGマナーとは?

260クリップ

views

結婚式で良かれと思ってやったことや、祝福の気持ちでやったことが、実は新郎新婦に“迷惑”だと思われていたら悲しいですよね。新郎新婦を祝福するゲストとして、結婚式では新郎新婦に嫌がられるようなことはしないように気を付けましょう。この記事では、新郎新婦に嫌がられるゲストの特徴を紹介します!

コピーしました

結婚式の迷惑ゲスト⑨スピーチで暴露話や下ネタを話す

結婚式 迷惑ゲスト
出典:O-DAN

友人スピーチでありがちな失敗が、盛り上がると思って暴露話や下ネタを話してしまうこと。
過去の恋愛話や失敗談など、新郎新婦が話してほしくない話題をスピーチで話すのはやめましょう!

スピーチを依頼されるのは、友人として信頼されている証。
スピーチで暴露話や下ネタを話すのは、その信頼を裏切る行為です!
スピーチを依頼されたら、新郎新婦の良いところを紹介したり、長所をほめたりと、お祝いの場にふさわしい内容にすることが大切。
新郎新婦はもちろん、聞いているゲストも楽しめる内容のスピーチにしましょう◎

結婚式の迷惑ゲスト⑩SNSで写真を無断拡散する

結婚式 迷惑ゲスト
出典:O-DAN

結婚式で撮影した写真を、SNSで無断拡散するのも、実は注意したい行為のひとつ!
結婚式は、新郎新婦のプライベートな人たちを集めた、プライベートなパーティーです。
新郎新婦に無断でSNSに載せてしまうと、新郎新婦が知られたくなかった人にまで、結婚式の様子を見られてしまう可能性があります。

そのため、SNSに結婚式の写真を載せたいときは、新郎新婦の許可を取ってから載せるのがおすすめ◎
また、ほかのゲストが写っている写真は、SNSに載せるのを控えるか、そのゲストにも許可を取ってから載せるようにしましょう。
本人の許可なくSNSに投稿することは、肖像権侵害に該当します。

結婚式で迷惑なゲストにならないために!

今回は、新郎新婦に嫌がられるゲストの特徴を紹介しました!
良かれと思ってやったことが、実は新郎新婦にとっては“迷惑”だったら悲しいですよね。
結婚式で迷惑なゲストにならないために、結婚式ではマナーを守って、新郎新婦や周りのゲストに配慮しながら、新郎新婦を祝福しましょう◎

余興で歌うならこれ!結婚式で人気な余興ソング30選◎

ウェディング診断
ワタナベサツキ

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME