結婚が決まり、憧れのドレス選びや会場打ち合わせにブライダルエステ。幸せいっぱいの日々の中で、ふと「もしかして浮かれすぎ?」と感じたことはありませんか?そんな花嫁さまのなかに意外と多いのがウェディングハイという状態。
インスタに毎日のように結婚式準備の写真をアップしたり、友人に無意識にマウントをとってしまったりと、自分でも気付かないうちにウェディングハイの状態になってしまっているかもしれません。
そこで本日はそもそもウェディングハイとは?という基本的な情報をはじめ、その原因や起きやすいトラブル実例、落ち着かせるための方法を分かりやすく解説します。「もしかしてウェディングハイかも?」と悩む花嫁さまは、ぜひ一度ご覧くださいね◎
ウェディングハイとは?

ウェディングハイとは、結婚が決まってから挙式前後にかけて、花嫁さま自身の気持ちが異常に高揚した状態のことを言います。
花嫁さま自身がウェディングハイになると、次のような言動が見られることが多く、自分でも自覚のないまま周囲との温度差が生じることもあるようです。
●友人や同僚の前で無意識の結婚マウント
●会話の内容がほとんど結婚式の話しばかりに
●結婚式以外のことに興味を持てない
ウェディングハイは、一見「幸せそうで良いこと」ですが、自分中心の言動になってしまうと周囲から引かれてしまう可能性もあります。
なぜウェディングハイになってしまうの?