プレ花嫁のみなさま、こんにちは。
結婚式の準備は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか?
結婚式披露宴を盛り上げる上で必要不可欠な演出と言えば、【映像演出】では?なかでもパーティ開始の合図にもなるオープニングムービーは投影することで新郎新婦おふたりのことを知っていただけるだけでなく、これから始まるパーティに向けてゲストの気持ちを高めてくれる役割も果たします◎
そして最近ではこのオープニングムービーを自作で準備するカップルが急増中!そこで本日はオープニングムービーを自作する上でのポイントや注意点などをまるっとご紹介します。この記事をおふたりでの動画作成にチャレンジしたくなるはずです!
オープニングムービーとは?
そもそもオープニングムービーとは、披露宴の開演前、新郎新婦が入場する直前に流す映像演出のことを言います。一般的には、おふたりの結婚式に駆けつけてくださったゲストへの感謝の気持ちを伝えたり、これから始まる披露宴のテーマや雰囲気を予感させたりと披露宴会場を華々しく盛り上げるための役割を担います◎
またカップルによってはこのオープニングムービーにおふたりの簡単な自己紹介を交えて、互いのゲストにパートナーのことを知ってもらうためのきっかけ作りを行うこともあります。自由度が高く構成幅の広い映像演出だからこそ、おふたりらしさを詰め込んだオープニングムービーをご準備いただければと思います!
オープニングムービーは何分くらい流す?