【挙式演出アイディア】オリジナリティ溢れる挙式にしたい方必見!#DRESSY花嫁で見つけた”ゲスト参加型”の挙式演出8選をお届けします♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【挙式演出アイディア】オリジナリティ溢れる挙式にしたい方必見!#DRESSY花嫁で見つけた”ゲスト参加型”の挙式演出8選をお届けします♡

449クリップ

views

結婚式の演出と言えば、披露宴での演出が定番ですが、実は挙式にもさまざまな演出を取り入れることができる…ということをご存知でしょうか?この記事では、#DRESSY花嫁で見つけた、素敵な挙式演出を8つ厳選してお届けします。どの挙式演出もゲスト参加型なので、ゲストの方と一緒に何かを楽しみたい!とお考えのカップルは特に必見です!このようなご時世にお二人のためにご参列くださったゲストの方を「ゲスト参加型演出」でしっかりとおもてなししちゃいましょう!

コピーしました


みなさま、こんにちは♡
結婚式の準備は順調に進んでいらっしゃいますか?

結婚式の打ち合わせを進める中で必ず話題になるのが、結婚式挙式・披露宴での演出*とくに披露宴での演出はしっかりと考え、作りこむのに対し、挙式演出の打ち合わせは、意外とあっさりしているな…と感じた花嫁さまもいらっしゃることと思います。

しかし、せっかくお二人の結婚をお祝いするために集まってくださったゲストの方のことを思うと、できる限り楽しんで帰ってほしい!と考えるものです♡
そこで今回ご紹介するのは、お二人と一緒にゲストも主役になれる!ゲスト参加型の挙式演出です*

ゲスト参加型の挙式演出を取り入れば、ゲストにとって素敵な思い出となるのはもちろん、会場の一体感も高まり、より暖かみある結婚式が実現すること間違いなし!
それでは、さっそく先輩花嫁さまが実際に取り入れた挙式演出を見て参りましょう♡⁺⁺

挙式演出アイデア①誓いの言葉

この投稿をInstagramで見る

キリスト教式の結婚式で定番の「誓いの言葉」ですが、実は誓いの言葉をアレンジできる挙式スタイルがあるのをご存知でしょうか?

新郎新婦お二人らしい演出が叶う人前式では「誓いの言葉」も、二人の希望に沿ってアレンジすることができるんです!

実際にこちらの花嫁さまは、人前式でゲストと共に考えた、誓いの言葉を披露されたんだそう*ゲストの方の意見の取り入れ方も書いてくださっていたので、ご紹介してまいります♡

手順

1:受付後に、「結婚生活において何を大切にしたら良いのか」について、ゲストの方に意見を書いてもらって、箱の中に入れていただきます。

2:式場スタッフの方に集計していただいたものを、控室で1つずつ丁寧に目を通します。その中でも内容が似ているものは、似ているものの中から1つを選びます。

3:選らんだものを全て箱に戻して挙式会場に*

4:挙式会場では、実際に引いて、その場でそれに基づいた誓いの言葉を言います。

こちらの花嫁さまは、仕分けた結果6個の誓いができたんだそう!

思いの外目を通す時間がなかったとのことで、本当に”即興”で誓いの言葉を言う感じになったそうなのですが、真面目な内容やネタに走っている面白い内容など、さまざまな内容があり、ゲストと共に盛り上がれたんだそう!

背筋がすっと伸びるような真面目な内容も、もちろん大切ですが、アットホームさや和気あいあいとした雰囲気の結婚式がお好みの方であれば、面白い内容を混ぜてしまってもOK*

きっと新郎新婦のお二人とゲスト全員で作り上げたオリジナリティ溢れるセレモニーは、忘れられない思い出になることと思います♡

挙式演出アイデア②サンドセレモニー

この投稿をInstagramで見る

砂は一度入れると二度と分けることが出来ないことから、「お二人は一生共にする」という意味が込められたサンドセレモニー!

ゲストの方に砂を入れていただきて、出来上がった層に、最後新郎新婦のお二人で砂を入れて蓋をすれば、世界で一つだけのサンドアートが完成します*

サンドセレモニーの魅力は、なんと言っても、蓋を閉める最後の瞬間まで、どんなアートに仕上がるのかが誰にも想像もできないところでしょうか?完成の瞬間をゲストと共に見届けた時間も、結婚式後の素敵な思い出になりそうですね♡

挙式演出アイデア③ステッカーアート

この投稿をInstagramで見る

ご自身の結婚式でキャンバスアートを検討していたけれど、式場さまのルールで難しい…となった花嫁さまが、なんとか似たようなアートを…と考え、取り入れたのがこちらのステッカーアートです*

Aoneのつや消しフィルムにダイソーのガラス絵の具を塗って、乾かしたものをランダムな大きさに切れば、土台は完成!シールになっているので、あとはゲストの方に思いのままに貼ってもらうだけ♡

準備はとっても簡単なのに、汚れ知らずで素敵なアートが仕上がるため、DIY初心者さんやぶきっちょさんにもおすすめの演出です♪⁺⁺

挙式演出アイデア④ダーズンフラワーセレモニー

この投稿をInstagramで見る

12本のバラを使ったダーズンローズセレモニーは結婚式で人気の演出のひとつ。この勢いにのって、バラの花を好きな花に変えて行う演出のことを「ダーズンフラワーセレモニー」と呼んでいます♪⁺⁺

演出方法は、あらかじめゲストに渡しておいた12本のお花をご新郎さまがバージンロードを歩きながら受け取ります。その受け取った12本のお花を花束にして花嫁さまに*
受け取った花嫁さまは、お返事の代わりに、その花束からお花を1本抜いてご新郎さまの胸ポケットにさす…というなんともロマンチックな演出なんです♡

まるでご新郎さま主体の公開プロポーズのような演出にゲストの方も盛り上がること間違いなし!
ダーズンフラワーセレモニーはゲストの方はご新郎さまにお花を渡すだけだから、小さなお子さまでも気軽に参加できるのが魅力!

誰にでも気軽に参加できて、かつ大切な入場シーンでしっかりとご新郎さまにもスポットが当たるの演出なので、ゲストと楽しみながら、ご新郎さまやご新郎さまのご両親の思い出にも残る演出を行うのであれば、ダーズンフラワーに決まり♡♡

続きを見る*

ウェディング診断

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME