結婚式の写真共有はどうする?おすすめの写真共有サービス3選をご紹介します◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚式の写真共有はどうする?おすすめの写真共有サービス3選をご紹介します◎

315クリップ

views

写真を共有・回収するとなった時に悩むのがその手段。結婚式の写真を効率良く集める方法は?ゲストに負担のない方法ってないのかな?など考えることがたくさんありますよね。そこで本日は結婚式の写真を共有する際に役立つサービスを3つご紹介します。それぞれのサービスの特徴やメリット&デメリットなど、詳しく解説します♡

コピーしました

新郎新婦のおふたりはもちろん、そのご家族や友人にとっても特別な一日となる結婚式。大切な思い出を写真や動画で残し、ゲストと共有することは今や当たり前になっています。

しかし、実際に写真を共有・回収するとなった時に悩むのがその手段。結婚式の写真を効率良く集める方法は?ゲストに負担のない方法ってないのかな?など考えることがたくさんありますよね。

そこで本日は結婚式の写真を共有する際に役立つサービスを3つご紹介します。それぞれのサービスの特徴やメリット&デメリットなど、利用を検討する上で必要になる情報をまるっとまとめました◎

写真共有サービスに求められるポイントとは?

結婚式 写真共有

出典:unsplash

プロのカメラマンやゲストによって、たくさんの写真が撮影される結婚式。せっかくであれば、写真の画質を落とすことなく、スムーズに共有したいものです。

そこで、まずは写真共有サービスを検討する上でチェックすべきポイントをご紹介します◎

●写真や動画の画質(劣化の有無)
●撮影日時などの情報が残るか
●動画対応や再生制限の有無
●写真の一元管理のしやすさ
●ゲストの使いやすさ(サービスへの登録有無)
●プライバシーの保護
●サービスの利用料金

このあたりをきちんとチェックし、おふたりに合った写真共有サービスをお選びいただければと思います。

ゲストへの配慮を忘れずに!

結婚式 写真共有

出典:unsplash

また写真共有サービスを選ぶ際は、おふたりに合ったサービスであるのはもちろんですが、ゲストの使い勝手についても配慮する必要があります。

双方が「使いやすい」と思える写真共有サービスを選ぶことで、たくさんのゲストに自分の写真フォルダ内にある写真をシェアしてもらえるはずです◎

おすすめの写真共有サービス3選

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME