【結婚式でのゲスト似顔絵活用術】ゲストの似顔絵を使った結婚式のアイテム実例6選をお届けします♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【結婚式でのゲスト似顔絵活用術】ゲストの似顔絵を使った結婚式のアイテム実例6選をお届けします♡

340クリップ

views

本日は今おしゃれな花嫁さまの間で注目を集めているゲストの似顔絵を使った結婚式のアイテム実例をご紹介します。この記事では、インスタグラムで見つけた先輩花嫁さまの投稿を参考に、思わず真似したくなるアイデア6選をご覧いただきます。結婚式におふたりらしさを出したいカップルも必見ですよ◎

https://dressy.pla-cole.wedding/wedding-portrait

コピーしました

みなさま、こんにちは!
DRESSY編集部です♡

結婚式の準備は順調に進んでいらっしゃいますか?本日は今おしゃれな花嫁さまの間で注目を集めているゲストの似顔絵を使った結婚式のアイテム実例をご紹介します。

この記事では、インスタグラムで見つけた先輩花嫁さまの投稿を参考に、思わず真似したくなるアイデア6選をご覧いただきます。結婚式におふたりらしさを出したいカップルも必見ですよ◎

ゲストの似顔絵はどうやって用意するの?

出典:unsplash

ここ最近、インスタグラムなどを見ていても新郎新婦のおふたりやゲストの似顔絵を用いたアイテムをご自身の結婚式に取り入れる花嫁さまが増えてきているように思います。もちろん、花嫁さまやご新郎さまが似顔絵イラストを得意とするのであれば、自分たちでゲストの似顔絵を書けば、より一層思い入れのあるアイテムが作れるはず。

ですが、そもそも人の似顔絵を描くのが苦手な場合や似顔絵を書く時間が無い場合はどうすれば良いのでしょうか?悩んでしまいますよね。取れる方法としては以下の2つが考えられます。

●クリエイターの方に依頼
●人の似顔絵が得意な家族・友人に依頼

最近では、ウェディング向けのイラスト制作を受け付けているクリエイターの方も増えてきています。このような方にゲストの写真をお渡しして、似顔絵を作成していただくことができます。

クリエイターの方であればインスタグラムなどに過去の作品をアップしていることも多く、過去作品をご覧になりながら、おふたりの好みに合ったクリエイターの方に依頼しましょう。

家族や友人に依頼する場合の注意点

あるいは、家族や友人に人の似顔絵を描くのが得意な人がいらっしゃるケースもあるかと思います。もし、家族や友人に頼むのであれば、依頼数に合わせた謝礼をお渡しするようにしましょう。

また相手がプロとして仕事をしている方であれば、依頼する側から「友達価格でお願いね」などと言ってしまうと、相手をモヤッとした気持ちにさせてしまう可能性があります。相手から「結婚式だし友達価格で良いよ」と申し出があった場合はご厚意に甘えて構いませんが、申し出がない場合は正規の価格をお支払いするつもりで依頼するのがマナーです。

ゲストの似顔絵を活用したウェディングアイテム集

ウェディング診断
目次
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME