結婚式のテーブルマナー|NGマナー
最後に、結婚式でやってはいけないNGマナーを見ていきましょう!
ナプキンでグラスやテーブルを拭く
ナプキンでグラスやテーブルを拭くのはマナー違反!
ナプキンは、手や口元を拭くものとされています。
グラスやテーブルが汚れても、ナプキンは使わないようにしましょう◎
音を立てながら食べる
音を立てながら食べるのもマナー違反です!
くちゃくちゃと咀嚼音を立てることはもちろんのこと、スープをすする音や、カトラリーがぶつかる音などもNG。
音を立てずに、静かに、スマートに食べましょう◎
グラスの飲み物を一気に飲む
グラスの飲み物を一気に飲んではいけません!
乾杯のときでも、乾杯のあとにグラスの飲み物を飲み干すのはNG。
飲み物は一口ずつ、上品にいただきましょう◎
食器を持ち上げる
日本食は、左手にお茶碗を持って食べるのがマナー。
ですが、結婚式の場で出されるフレンチなどは、食器を持ち上げることはマナー違反とされています◎
スープやソースも、お皿を傾けてかき集めるのはNG!
もちろん、食器に口をつける行為もマナー違反です。
例外として、持ち手の付いたスープカップの場合は、手で持っても良いとされています。
持ち手が両側についているタイプでも片方だけのタイプでも、持ち手の付いたスープカップなら、持ち上げたり傾けたりしてもマナー違反にはなりません!
結婚式はテーブルマナーを守って楽しもう!
今回は、結婚式に行くなら押さえておきたいテーブルマナーを紹介しました!
テーブルマナーと聞くと難しいものを想像してしまいますが、実際は簡単なものも多く、覚えておくと結婚式以外の場面でも役立つものばかり。
これを機にテーブルマナーについてを知り、結婚式はテーブルマナーを守って、スマートに食事を楽しみましょう◎