人とは違う♡おしゃれな花嫁さまに憧れるあなたに!#DRESSY花嫁で見つけた素敵なウェディングベール9選をご紹介します♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

人とは違う♡おしゃれな花嫁さまに憧れるあなたに!#DRESSY花嫁で見つけた素敵なウェディングベール9選をご紹介します♡

383クリップ

views

花嫁さまのドレス姿を格上げするのに必要不可欠なアイテムと言えば、ウェディングブーケとウェディングベール。特に結婚式挙式では、ゲストの方に花嫁さまの後ろ姿を見せる時間が長いため、意外とベールって見られているんです!ゲストの目にも止まりやすいアイテムだからこそ、ベールにこだわりたい!とお考えの花嫁さまは必見!この記事では先輩花嫁さまが実際にご自身の結婚式で使った、おしゃれでハイセンスなウェディングベールをご紹介してまいります。

コピーしました

ベールにまつわる儀式の秘密

詳細はプラコレのウェディングレポートをCheck*

結婚式では、ベールダウン、ベールアップ、とウェディングベールにまつわる儀式が2つあります。ここからは、簡単に各儀式がもつ意味をお伝えします♡

意味を知ってから結婚式に臨めば、より一層神聖な気持ちで1日を過ごせるはず*

ベールダウンの意味

ベールダウンでは、ベールをおろして花嫁の顔を隠すことによって「邪悪なものから身を守られて、純潔な花嫁」という意味になります*

これは古くからの言い伝えである、「大切な花嫁を魔物から守る」という文化を忠実に守り続けた、伝統ある儀式の一つだと言えるでしょう♡

ベールアップの意味

ベールアップと言えば、新郎新婦の誓いのキス…が真っ先に思い浮かぶ方も多いかと思います!しかし、これ!実はキスをするためにベールアップするわけではないんです^^

ベールアップには、魔除けあるいは母親の庇護を取り去り、花婿が花嫁を守る…という決意を表すための儀式なんです。意味を知ると、ベールダウンからベールアップまで、一つのストーリーがあることが伺えますよね!

また一説によると、花婿と花嫁の間を遮るベールは「壁」との見立てもあり、それを払うことで、晴れて二人は結ばれる…という意味もあるようです♡どちらにしても、新郎新婦お二人のこれからの未来を祝した儀式であることは変わりありません*

近頃のベールは種類も豊富!

いかがでしたでしょうか?
ここまでは、べウェディングベールに関する基本的な知識をご紹介してまいりました♡

ここからは実際に先輩花嫁さまがご準備されたウェディングベールをご紹介してまいりますので、どんなウェディングベールを付けるか悩んでいる花嫁さまは必見です♪⁺⁺

近年おしゃれで個性的なウェディングベールも増えてきておりますので、「次はどんなウェディングベールかな?」と、ドキドキわくわくしながら、読み進めてください*

続きを見る*

ウェディング診断

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME